※ver1.13をアップしました。
多数の不具合を修正しております。バグ報告くださった皆様には心よりお礼申し上げます。
http://www.pandora.nu/makura/download/dungeon_demo_patch_113.zip
(2/16 22:15 追記)
※以前魔剣士リーネ2のイラストもいただきましたらび様から今回も素敵なイラストをいただきました! 艶めかしいエルフとノームの肉体をぜひご堪能ください。
(クリックで拡大)


(2/3 21:40 追記)
※ダウンロードしてくださった皆様本当にありがとうございます
思っていた以上にバグが多く、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。本当に申し訳ございません。
皆様のご報告のおかげで、不具合が起こっている箇所の多くを把握できており、現在修正作業をしております。
できるだけ早く修正パッチを配布開始しますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
あと、サイトが重くなっている件につきましても深くお詫びいたします。
(1/13 18:56 追記)
おはようございます。
気が付いたら夜が明けてました……!
あと、遅ればせながら
明けましておめでとうございます

ダンジョン&ブライドデモ版
とりあえずできたのでアップします。
正直まだまだ調整不足です。
すぐにまた直すかもしれません。
http://www.makuracover.com/dungeon/demo.htm
また、今回、承認制ではありますが、
久しぶりにコメント欄を再開しましたので
お気軽にご意見を書き込んでくださると
嬉しいです。よろしくお願いします。
デモ版プレイするのが楽しみです(笑)
お疲れさまでした。あと、あけましておめでとうございます!
朝からお疲れ様です。
早速遊ばせていただきますね
凄くプレイしたいのですが鯖が落ちておりますしょんぼり
貴殿が11日という概念を歪めてしまった為に、元の
正常な12日から分岐してしまいました!!!
とりあえずDLできる様にしろよあくしろよ(敬具
ひとまずユーザーが触れれる第一歩が始まりましたね。
今日は泊まりの仕事のため出来ませんが、時間が出来たのち見させてもらいます。
では、製品版に向けて頑張って下さい
ミラーサイトなど対応できないでしょうか?
恐らく使用不可能な職業が使用可能になってしまっているのが原因かなと思います。
早速プレイさせていただき楽しんでおります。
装備破損、とても素晴らしいです。戦闘が楽しいですね!
取り急ぎバグ報告です。
ドルイドのキャラの魔法を開こうとするとスクリプト例外が発生します。
セーブデータを添付いたします。
https://20.gigafile.nu/0313-d25a12db96c399404a76497bc1f9cd782
感想を書くと長くなってしまいますので、今回は不具合報告のみさせていただきます。
進行不可系
宿屋でルーファスのみ個室で、パーティーメンバー全員を馬小屋で宿泊するとスクリプトエラーが発生いたしました。
ちょっとした不具合系
宝箱にたどり着いた際に選択できない場合がありました。しばらくうろうろして戻ると選択可能になりました。
仕様なのか不明な部分
自作キャラは現在のver.では、好感度増減しない仕様となっておりますでしょうか。
これからも頑張ってください
サイト自体も開く事が出来なくなっています。
お手数ですが、対応よろしくお願いします。
多忙でしたら対応が遅れてもかまいませんのでその趣旨を追記していただけると助かります。
宿泊し就寝しようとするとフリーズします
スクリプトで例外が発生しました
(object)/(object 0x42D7DF4C:0x42D7DF4C)からint/realへ型を変換できません
とエラーが発生します
エラーが発生しました
ファイル battle.ks 443行
タグ eval
と表示されます
稀にコメントも書き込めずエラーが起き、ゲームダウンロードの方のページも鯖落ちしていることが多いのでci-en等でサークルページを作ってくださるとダウンロードやバグ報告もしやすくて助かります
是非プレイしたいのですが、パッチしかダウンロードできず、本体がどこにあるのかわからないです……
ホームページも鯖落ちか何かで見られないです。
よろしくおねがいします。
・マックスに本来装備できないはずの胸当てを装備させてみたところ、画像が変なことになってしまいますが、そのまま装備できてしまいました。
・宿屋でテオとマックスと仲間の女の子4人を馬小屋に、もう1人の男キャラを大部屋にして就寝ボタンを押したらスクリプトエラーでフリーズしました。
しかも終了ボタンも受け付けないので、タスクマネージャーを開いて強引に終了させました。
・主人公のテオにトランクスっぽいパンツを装備させようとしたら画像が変なことになりました。
装備画面を閉じたら画像は消えましたが、そのままパンツも消滅してしまいました。
まだ触り部分しかプレイしていませんが、製品版を楽しみにしています。頑張ってください
タグ:call
シナリオファイルcapture.ks内にラベルdevil_red_クレアが見つかりませんとエラーが表示される
やってて起きたことなんですが、デモダンジョンの2階奥から2つ目の宝箱がある部屋が入り口で奥か真左に進む動作を行うと外に締め出されます。また、同じ部屋の事ですが、後ろに戻るキーで戻ろうとしても戻れません。
他にはマックスに丸い盾を装備させるとグラフィックが少しバグっている事や鉄の胸当てを装備すると大きく左にズレてマックスの体が消えると言ったバグも起きていました。
現時点ではっけんしたバグです。既に報告・修正されてたらすいません。
cien等をご利用いただくと、我々も有償で支援可能となりますので、一度お考えいただいてもよいかと思います・・。
応援しています。
早急に対応希望です
ダンジョン&ブライドのページですが、エラーが出て表示がされません。
お忙しいところ恐縮ですが、対処していただけますと幸いです。
宿屋フェイズにて複数の種族を入れた場合
新しく作成したキャラの方に反映されるバグ?がありました
リーネ1の頃からの大ファンです!
これからも頑張ってください!
少し感想です。
良い点
シチュエーションやシステムは最高でした!完成がとても待ち遠しいです!
お助けキャラのおかげで盗賊の決闘に勝つことができて、大金が手に入り俺つえー状態になりました(笑)
良くないかな?と思った点
体験版の仕様なのかもですが、1度の戦闘に出てくる敵の数が多くてしんどかったです。一匹一匹は脆いのですが…。
盗賊に仲間が拉致られたあと町に戻ると、なぜか自分のパーティーにまだいるかのようなイベントが挿入されました。たぶん体験版の仕様だと思いますが…。
なんにせよ完成をとても楽しみにしています。作者さんが納得いくためならいくらでも待ちますので…。
体験版公開ありがとうございました。
Windows10-64。
画面解像度4k(16:9)。
CPU - Ryzen5-3500x
P.S.
ゲームで魔剣士リーネ2そのような問題はありません。
パーティ:7人(主人公、ヒロイン5人、ゲスト?)
以下エラーメッセージ
プログラムエラーが発生しました
ご迷惑をおかけして申し訳ございません
ゲームを終了します
<エラー情報>
エラーが発生しました
ファイル:battle.ks 行:804
タグ:eval(←エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります)
(void)からObjectへ型を変換できません。Object型が要求される文脈でObject型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
魔剣士リーネ2作と退魔戦士彼女、非常に良作でした…今回はどんなことをしてくれるのか楽しみです!
とりあえずデモ版をプレイして見つけたことをいくつか。
・曲刀兵の装備適性が表示されない。
・武具の装備の可否、これで合ってますか…?
なんでも装備できてそうな気がします。
・ロード画面のファイルのプレイ時間がバグってる。
・ロードをすると、隊列の「5番目」のキャラが消えてる。(致命的…!)
・キャラクターが死亡しても蘇生できない。
(教会で蘇生画面が表示されない)
・死亡状態のキャラクターが宿屋に泊まれる。
HPも回復する、でも死亡状態。
・宿屋に泊まってる際、深夜の散策画面でキャラクターの名前が正しく表示されない。
(おそらく、種族ごとで複数人いてもその中のいずれかのキャラクターのIDに統一されてしまっている?)
引き続きプレイして情報を上げさせていただきます、開発がんばってください!
気長に完成待ってます。頑張って下さい
ソーサラーがlv3になったので取得した魔法を確認しようとしてMAGICから錬金魔法をクリックした瞬間にクラッシュしました。
またその後再起動して倉庫を確認したら預けたショートボウが紛失していました。
バグ報告:
ヒロイン達を馬小屋に宿泊させた際に、
エラーが発生する。
「function changeLove(sleepInStable)」
にて
「int/realへ型を変換できません」
といった内容が表示されています。
以上です、
完成を楽しみにしています。
恐れ入りますが再稼働をお願い出来ませんでしょうか。
あと宿でイベント起こしたあともエラーが出ます。
とりあえずは馬小屋を使わなければ大丈夫なようです。
ボーナスポイント割り振り時に選んだステータスに割り振られたポイントをリセットするボタンがほしい。(職業を探すときに面倒でした。)
それとボーナスポイントの振れ幅が大きく感じました。
次にバグ報告です。
・ヒロイン情報画面でキーボードやゲームパッドを用い両端のキャラからさらに外側へカーソルを動かそうとするとエラーが出ます。また、同画面でマウスクリックでヒロイン選択後マウスカーソルをヒロインの顔が表示されている場所以外に動かしたのちにキーボードやゲームパッドで左右キーを押すと同じくエラーになります。
・錬金術師のレベルを上げ、アシッド、メタルバレット、エスケープを覚えた状態でそのキャラクターの魔法画面を開くとエラーが発生します。(アシッドまでしか表示されていなかった。)
上のバグで折れ、ゲームを進める気になれなくなったので確認できないが未鑑定状態かつ破損している装備を鑑定した際会話には修理をした旨が表示されていた気がする。(そもそも同じテキストだったのならすみません。)
気の利いた言葉が出なくて申し訳ないですが制作応援しています。
Fix it pleas.
win 10 (x64)
previous game(魔剣士リーネ2) no problem, but this game(ダンジョン&ブライドデモ版), don't start at all.
ワイルドブルに負けて攫われた娘が毎日抱かれてるの良いですね!
直前だったかにその娘のヒロイン情報見てたせいか、いなくなった後も情報を見れてました
別の娘に表示を切り替えたら見れなくなりましたが
あと脱がした時に周りの反応があるのも良かったです
仲間の男が勃起してるのとかも細かくて良い!セリフとかミニイベントもあれば言う事ないです
ダンジョン内で服が壊れて否応無しに発生する露出シチュとか最高だと思うんですよ
宿屋の予約システムも思い通りに出来無さそうな所が素晴らしいです
とにかく完成を楽しみに待ってます!
相変わらず公式HPが不安定の様なので、公式のメッセージページからバグ報告が困難かと思われますので、此方のコメント欄から投稿しても良い旨をブログに告知されてはいかがでしょうか?
これ見て(スクリーンショット)↓
[img]https://live.staticflickr.com/65535/50830596137_09ed8be3fa_c.jpg[/img]
いくつか気になった点と要望があるので記載します。
気になる点
・敵の数が多すぎる
・敵の攻撃力に対して味方の回復が頼りない
・仲間呼びの頻度が高すぎ
・魔法があんまり強くない?
・酸の床が理不尽
要望点
・攻撃時の背面立ち絵をステータス画面等で閲覧したい(せっかくの着せ替えシステムなので)
・アイテム画面を閉じる動作を右ダブルクリック等に変更してほしい(装備を確認しようとして誤爆多数)
日本語のことはよくわかりませんが、デモで見つけたエラーを手伝いたいです。
見つかったエラー
次の点で、エラーが表示され、ゲームから抜け出します
麻痺のようなネガティブなことでチームの誰かと一緒に寝たら
新しいキャラクターを最初から作成する場合
ハートを100に増やすと、保存が失敗し、プレイできなくなる可能性があります(100で同時に2人のキャラクターがいる場合に発生します)
チームのキャラクターが4人未満で勝った場合、エラーが発生します(2階でボイド近くの階段に行くことに費やします)
わらのベッドでカップルを寝かせようとすると
パンはゲームを悩ませますか? (理由はわかりませんが、ダンジョン内で餌をやると、バグが発生してエラーが発生しましたが、発生したのは1回だけです)
これは、ゲームから抜け出すことはできませんが、場合によってはダメージを与える別のタイプのエラーです。
キャラクターを作成する際、エラーが発生するほか、一部のシーン(ヒロインキャプチャシーンなど)をブゲア
主人公が戦闘に勝つと経験値がゼロになり、残りのキャラクターがさらに勝つことがあります
ドロップされたアイテムのブゲオ(しばらく遊んでいると、同じアイテムが繰り返され、他のアイテムは表示されません)。
それだけです、私が助けたことを願っています
今のところ6/6で起きています
体験版やってみたかったのですがDLできず・・・
ミラーサイト等で公開するかサイトの復旧等、なにかしら対処をお願いします
この調子だと来月までダウンロード出来そうにないです。息子もとても悲しんでます
ウィンドウサイズをもう少し小さくできませんか?今使ってるパソコンではタスクバーをずらしてもhpも見えません。
私が気が付いたのは、ダンジョン2階の宝箱が2つ
☆開ける事が出来ませんでした
(認識できなかった)
☆装備画面でマックスの上半身と下半身が透明になる
☆他にはマウスでプレイしたのですが
左クリックが異様に連打されてしまいます
(例)一歩右に移動したいのに2歩動いてしまう
本当に一瞬ポンッと押すと1歩移動は出来ます。
凄くゲーム楽しかったです、キャラも可愛いですし、製品版楽しみにしてまーす!
目の前にそういう壁があるという意味ではなく、
そういう存在がどこかにありますという意味です
そこでムダにボムを使ってはいけません
魔法の橋の2つ目も入手できました
・マックスの胸当てを「鉄の胸当て」変更すると体の判定は消え、首が浮いたように表示される。
・盗賊集団を撃破後、以降ロードしなおしてもスクリプトが破壊されゲームも消せなくなり積んだ状態になる
OSはWin10
・上でも報告がありましたが(ダンジョン内限定?)ロードするとPTメンバーが消失する。
自分の場合は隊列的に5番目に居たキャラが消えました。
宿屋や戦闘でのリザルトでは6番目が二重に表示されていました。
体験版ではPT4人まで縛り?
・アイテム保管庫関連
別データでも直近データのアイテムが存在して取り出せる。
保管庫内のアイテムが消失する。
・ダンジョン
設置された宝箱を一度開けるとその後ロードしても宝箱が消える。
体感的にデータセーブ(?)関連に不具合が多い気がします。
ゲーム起動直後、「まくらカバーソフト」の表示が出ているタイミングで、BGMまたは効果音の音量を変更したところ、以下のようなメッセージと共に操作不能になります。
スクリプトに例外が発生しました
メンバ"game"が見つかりません
また、スクリプトエディタ(例外通知)も開かれました。詳しくないので何書かれているかさっぱりですが、画面一番下に
▶ 263:1 メンバ"game"が見つかりません
と表示されていました。
・元々宝箱が置いてあった場所に行くとエラー落ちする
・たまに地図の表示がおかしくなる(ハシゴがないところにハシゴアイコンがあったり、宝箱アイコンがあったり)→気がついたら直ってる
・女キャラが馬小屋で寝るとエラー落ちする?
・倉庫のアイテムが消える
・キャラ立ち絵の表示がおかしくなる(全体が消えたり腕だけが消えたり。マックスが消えやすいような?ルーファスの顔アイコンもたまに消えます)
・地下のマウンテンデビルにエルフが捕まるとエラー落ち(本来はノームだけを捕まえる?けどたまにエルフも捕まえることがある)
・一度発見したシークレットドアがデータをロードすると未発見に戻る事がある
・戦闘中の状態異常魔法の表示メッセージがおかしい(敵に魔法を掛けたのに魔法を使ったキャラの名前で効かなかった、と出る)
ここからは改善要望というか、できたら嬉しいなあという感じです
・戦闘の高速化(攻撃や魔法の演出カット)
・装備中アイテムの修理(けど直すには一度脱がなきゃいけないというのもエロ要素だと思うので悩みどころですね…)
宿屋に泊まる際戦闘不能を治癒しておかないと宿泊した際に確定でエラー落ちします。
・PTメンバー消失
デモ版は最大PT4人迄?
試しに4人でダンジョン内で20前後ロードしてみたが、3・4人目は消えない?
・設置(固定)宝箱消失
ロードするたびに、消失と出現が交互に起る。
・マックス装備バグ
盗賊に装備出来ないアイテムが装備出来、グラフィック(装備位置が)ずれる。
例:ブレストプレート
・宿屋バグ
ヒロインとイベントが発生すると「続きは製品版で〜」のメッセージのあとスクリプトエラーが発生しました、と出てゲームがフリーズする。
その時のヒロインはノームでした、エルフでも発生するかは今は未確認。
リーネ2で登場したベトリヌスが出てくる事があったら嬉しいです!
問題はMS ゴシック。
data/script/guild.tjs
楽しみにまっていました。
ということでデモ版をやってみての感想なんですが、罠についてのバランスを調整してほしいなって思いました。
例えばダメージ系の罠についてですが、魔法使い等のHPの少ないキャラだと、一発で死亡してしまうのは、
運に作用されすぎて、後衛キャラの保護が運任せになってしまい、ゲームの流れ上あまり良くないのではないかなと思います。
HP1で踏みとどまるか、ダメージを割合で与える物にしてほしいなと思います。
毒ダメージも回復手段が少ないので、HP1で減少が止まる&能力デバフで戦闘力を下げるといった仕様の方が纏まりがいいかなとも思います。
体験版Ver1.02を試用させていただきました
おそらくバグと思われる点や気になった点などを記載しますのでご確認いただければと思います
■バグと思われる点(既にご承知でしたら恐縮です)
・テオを転職させると反撃スキルを失い戦士に転職し直してもスキルが無い状態になってしまう
・ワイルドブルに負けてクレアが捕らわれた状態になっても森のギルドに行くとクレアが待機状態になっていて仲間に加える事もできる
・↑の状態からテオ・マックス・ミューズの3人PTでワイルドブルに勝利しクレアを取り戻してからギルドに行くとPT内のクレアが表示されなくなるなど様々な不具合が生じてほとんどの場合はエラー落ちする
・地下1階でのバーバリアン等との戦闘中HにおいてPT内に同種族キャラが2人以上居た場合に拘束されてない方のHシーンが表示されるなど様々な不具合が発生する
■気になった点
・槍より木の棒の方が攻撃力が高い
攻撃力と別に攻撃回数が設定されているようなので、棒は攻撃力が低い代わりに回数が多い、とした方がリアリティがあるかと思います
・一部の敵について攻撃された時の装備破損率が高い
加えて、破損だけならまだいいですが破壊の場合その装備をロストしてしまうのはさすがに厳しいのではないかと(武器をロストすると極端に攻撃力が下がりますしレアな装備でも攻撃くらうだけでロストの可能性があるのはちょっと…)
・衰弱状態が魔法で治癒できない、宿屋でHしても興奮値が減らない
これは体験版のみの仕様という事でしたらスルーしていただいて構いません
・倉庫が非常に使い辛い
現状の体験版では保管品がすぐにロストしてしまうので使わないようにしています(余剰アイテムはギルドの待機キャラに持たせています)が、それが無くても非常に使い辛いので仕様やUIを見直していただきたく思います
個々のアイテムの寸法に関係無く箱1つにつき5個までしか保管できないのであれば、普通のRPGでよくあるような保管品の名前だけが並んで表示されるタイプでもよろしいのではないかと……その上で倉庫をお金などで拡張できればなおありがたいです
■要望など
・背が高いキャラが最前列と後列に並んでいる場合に後列の敵を攻撃対象として選択しようとすると「対象を選択してください」のウィンドウが被って選択できないのは少々どうかと思いますのでウィンドウ位置を上にずらすとか縦幅を減らす等の調整をお願いしたいです
・画面下部に表示されている各キャラの上半身を左クリックするとそのキャラのアイテム欄を開くようにしてほしいです
以上、長々とすいませんでした
キャラのHPの振り点によるHP量の加成が怪しい。
初期キャラ―ではマックスのHPの点数は13点でHPは26MAXなのに、新規キャラだと10点数だけでHPは101MAXになっている。
(デモーの女子キャラの初期hpはもっと低く、エルフは最大8hpしかない)
要するに、振り点によるHPの加算が間違っているか初期キャラ―のHPだけが間違っているかのどちらかですね。
製品版が楽しみで仕方ないです!
ギルドにいるキャラを2人削除後に
ギルド内で右クリックをすると強制終了になります
他でも条件不明ですが右クリックや
ヒロイン情報を見ると強制終了になることがあります
いずれも曲刀兵は装備不適合でした
不適合装備でどの程度マイナスがあるのか教えていただければ嬉しいです
職業説明の際に特定の武器が得意と書かれていることがありますが、
戦士などが装備するより上手く使えるということでしょうか?
とりあえずは不適合の曲刀を装備して進めていますが不安です
酒場について2つ報告させていただきます
・食事をとるコマンドでマックス以外の誰かを選んで食事すると最後に必ずマックスがお礼を言う
・マックスの満腹時のセリフが女性キャラの者と同様(もう食べられないわ)
バグなのか仕様なのか分からなかったのですが一応まで
・仲間やゲスト、召喚モンスターのいないマスに対応した数字キーを押すとエラーになります。
・キーボードやゲームパッドを用いアイテム画面でアイテムを選択後カーソルが装備エリアにある状態でカニ歩きボタンでキャラクターを切り替えた後逆の操作で元のキャラクターの画面に戻したりアイテム画面を開き直したりすると選択したアイテムが消失する。
そのあと装備エリアへカーソルを動かしたりマウスでカーソルを動かしたりするとおかしな挙動になり強制終了する。
はっきりしない書き方ですみません。最初の操作を行った後はことあるごとにエラーが出るので書ききれませんでした。回避は簡単なので告知だけでもしておけば助かるユーザーもいると思います。
魔剣士リリーの聖王逆後宮は私の大好きな部分です。彼女を守るために戦っている感じと寝取られた後の落胆と興奮感が感じられます。
この時代のLSPの性癖はほぼ固定されていますが、魔剣士リリナシリーズは、新しいXPシステムの存在を感じさせてくれます。
応援してます!
製品版が楽しみで
全員攻撃で一人だけ魔法使わせたいとか言う時にキャラ絵クリックでコマンド入れられると良いですね
下着などを集めるのがとても楽しいです
鉄の小手が高額なのですが、
皮手袋と同じ防御1重さ7でした
自分のところで起きたバグは以下になります。
ダンジョンでワイルドブル戦敗北後ヒロインを持ってかれますが、その後にワイルドブル戦前のセーブデータをプレイすると町の画面で何故か奪われたヒロインがNTRの下着状態になる。(ヒロインは普通に連れている状態)
宿屋でHイベント後セーブしたデータを選ぶとエラー発生。
以上になります。
ダンジョンアンドブライド…魔剣士シリーズの
自分のところで起きたバグは以下になります。
ダンジョンでワイルドブル戦敗北後ヒロインを持ってかれますが、その後にワイルドブル戦前のセーブデータをプレイすると町の画面で何故か奪われたヒロインがNTRの下着状態になる。(ヒロインは普通に連れている状態)
宿屋でHイベント後セーブしたデータを選ぶとエラー発生。
以上になります。
ダンジョンアンドブライド…正式発売できる日まで楽しみにしてます。
1つ目。 主人公のパンツがはがせる。。。。。
写真↓ [img]https://live.staticflickr.com/65535/50837193987_f8e13afef1_b.jpg[/img]
一応トランクスというパンツと交換したらこのような場面で↑、クリックすると「魔除けパンツ交換できない」
そこらか別のキャラに移動して再び主人公に戻したら、パンツのいた枠が透明となり、右クリックで「魔除けパンつ」と表示する。移動もできるし、再び装着できます。
少々要望:キャラメイクに髪型を追加してくれれば。。。。 多くなくてもいいけど、少なくとも髪型が一つのみじゃどうもキャラをメイクしている実感はないです。
saveファイルこちらに
https://mega.nz/file/28Nxha7S#m2NKKnQ5cg6mHsE5n0Pe9iwYQu0xZ-fJYIGjR7sJ1tc
ダンジョンで死んで蘇生ブタンは灰色でして宿屋に泊まって、hp満タンですがなんの操作もできません(死亡扱)
ロードするとアウトでした
エラー情報
ファイル:macro.ks 行:585
タグ:load
軽微なバグですが報告します
・戦闘中にデータをロードするとマックスの立ち絵が表示されっぱなしになる
・グループ攻撃魔法を使ったとき、選んだターゲットのグループがすでに倒されていると不発になる(これは仕様?)
・初期状態のマックスが本来装備できないジャベリンを装備している
・ウィザードアイを使った状態で他のデータロードするとミニマップが表示されっぱなしになる
・ウィザードアイを使った状態でセーブし、ゲームを終了し再度そのデータをロードするとウィザードアイで表示されたミニマップが消えているが、ウィザードアイを再度使っても効果がなく、ミニマップが表示されない
・宿屋に泊まったとき、女キャラ一人部屋で泊まらせたのにハートマークが表示されたりする
・戦闘中、バーバリアンやマウンテンデビルに捕まったときのメッセージの名前の表示がたまにおかしい(捕まってない方の別キャラの名前が表示されたりする)
→名前の表示に関しては宿屋のエロ等でも違ったりしてます
ファイル:file//c/users/個人のファイルの場所名のため省略/ダンジョンアンドブライドデモ版/data.xp3>sysparts/image_duel_sign.asd 行3
タグclip
関係あるかはわかりませんがワイルドブルからキャラをとりもどして呪いの装備のまま馬小屋に泊めているデータです
ヒロインがマックスへの愛情度が最大で同じ部屋に泊めたデータで就寝前のマックスのアイコンをクリックすると強制終了します
店の商品を定期的に更新してほしいです 一度購入すると再入荷されないため店がからっぽになったり欲しい商品を二度買うことができなくなってしまいます デモ版のみの仕様でしたらすみません
呪われた装備を解呪したときに消えないでほしい ワイルドブルの装備など入手に手間がかかるものもあるので再び装備させたいときに大変です
修理をする際に装備しているアイテムを選択できるようにしてほしいです UI的にスペースが厳しそうですが一回一回壊れている装備を確認して外してまた修理しなおす、というのが億劫です
非常に大変だと思いますがアイテムを選択してから一気に売れるようにしていただけると嬉しいです 小さくて数が多いアイテムを売るのがめんどくさくてどんどん溜まっていきます
非常にわがままなな要望で申し訳ございません 非常に楽しみなゲームですので気長に完成をお待ちしております!
一応そこまで色々有るけどそこをもっと見せて欲しい
リーネ2もそうだったが突っ込んだら即アンアンキモチイイーもいかがなものかと
バグ報告ver0.39(修正済みでしたらすみません)
※2Fのシークレットドアを2回目以降利用すると高確率でエラーが発生し落ちる (オブジェクトに対してキャラの台詞が〜)
ロード後、一瞬状況が反映されない時に素早く通ると再現出来ます。
リーネでは無かったのですが、ダン&プラではプログラムの読み込みが遅いせいで宝箱が一瞬復活するなどの状況にもなります、中のアイテムも2回取得出来ました。
※鋼鉄の鎧の説明がおかしい 「焼肉を奢る少し傷兵も回復する」
ver1.02
※キー操作コンフィグをキーボード用に設定し(具体的にはWASD操作)、ロードするとオプションではWASDとなっているが反映されておらず再設定しないと反映されないバグ(仕様?)
誤字報告
職業出現の例において魔法使いは知恵11以上と表示されていますが、ステータスは知性となっています。
要望
目のバリエーションが欲しいですDLC有料アプデでも良いのですが、ツリ目、タレ目、大きなクリクリ目、小さめな目辺りのバリエーションがあるとヒロインへの愛着がより沸くので欲しいです。
ブザー音の音量が大きいのでブザー音だけを下げる事が出来るのでしたら100→80%ほどに下げて頂けるとヘッドホンプレイでも安心出来ます。 (SE自体は音量100%で五月蝿くはないのですがブザー音でビックリしました
3Dダンジョン探索時、振り向いている最中の描画がないので、横移動と向き変えの区別が付きにくいので移動の場合、歩いた効果音として「コッ」などの移動SEが鳴ると区別しやすいと思うのですが実装予定はありますか?
製品版が楽しみです、無理されずに作業頑張ってください
キャラを作成し、削除してまたキャラを作成しようとするとオブジェクトは削除済みですというスクリプトエラーが出てフリーズします。
「エラーが発生しました。ファイル:macro.ks 行:585 タグ:load 適切な拡張子を持ったファイルを見つけられませんでした」となり終了します。ちなみに、1.03のセーブファイルからだと起動はできます。でも、結局1.04としてセーブすると、やはり再起動できません
バージョン1.04での不具合報告です。
・セーブデータをロードするとエラー落ちする場合がある?
これは今までのデータではなく、新規の1.04のセーブデータで出ました。
流れ:1.04を上書き→旧データをフォルダごと削除→ゲーム開始→キャラジェネ→セーブ→ダンジョンでロード→エラー。
この後ゲーム開始時にロードしてもエラー落ちでした。
セーブが正しく出来ていない?
その後新規に始めた場合では以上の不具合出ていません。
特別エラーはありませんが、ご報告いたします。
以前からの不具合。
・登録していない仲間が登録されている。
ドワーフとシルフ(ともにバググラフィックで)登録されている。
アイテムの受け渡しも可能、冒険へは未確認。
・宿屋でマックスのアイコンをクリックするとエラー落ちする。
ファイル:stayks 行:374
タグ:不明(←エラーの発生した前後のタグを〜
null オブジェクトにアクセスしとうと
との表示あり
上記エラー落ちするとセーブデータが狂うのか、
ロードしたら3番目のキャラが空欄になりました。
一応再編成で編入出来ますが宿屋へ行くとそのキャラがダブりで配置されます。
3番目が3と5番目に配置される。
この状態だとシルフ・ドワーフのキャラは消え、元のデフォルトヒロインに戻ります。
ただし増殖した3番目はデフォの一人目の位置にいて、デフォの一人目が消えています。
敵モンスターが前列・中列・後列に分かれているのは画面が見えにくいし面倒くさい。
戦闘中に自滅コマンドを実行するとエラー落ちする。
オートセーブが機能していない。
ボーパルハムスターが行動順位が早くて即死攻撃も使ってくるのが強すぎる。
ゴースト系の敵に沈黙の魔法を使うとダメージ0と表示されて効果がない。
ダンジョン入口の初回メッセージが何度も表示される。
・レベルアップでのステータス上昇量に職業の影響がない(少なくとも10レベルまででは全く確認できない)
・物理での与ダメージに力の影響がない
・物理での与ダメージに職業の影響がない
・魔法での与ダメージに知性の影響がない
・魔法での与ダメージに職業の影響がない
・魔法での与ダメージに武器の影響がない
・物理での被ダメージに防御力の影響がない
・魔法での被ダメージに防御力の影響がない
・あらゆる被ダメージに一切のステータスの影響がない
・知性が影響しているという「魔法の発動失敗」が確認できない(あるいは「呪文」というのが表記ゆれではない?)
ルーファスと喚んだばかりのスライムが同じダメージもらってる時点でおかしいとは思ったんだよ…
エルフの曲刀兵を作ったのですが、もっとあったはずの敏捷が気がつけば4でした
そしてムチを装備すると0になります
それと序盤に曲刀兵用の装備が、武器も防具も少なすぎる様に思えます
バージョンが低かった時は作成時に持っていた曲刀も何故か素手でしたのでムチを拾うまで素手でした
あと、マックスの初期装備がジャベリンですが、これは本来盗賊が装備できない物のようです
曲刀兵の装備ですが、サーベル、カトラス、シャムシールなどの曲刀が装備出来ない様になっている様です
また、フランベルジュやクレイモアなどの両手剣っぽい物が全職業で装備できます
リーネ2みたいな感じで。
バージョン:1.05
・ヒロインが1人もいない状態でヒロイン情報を見ようとすると落ちるエラーが再発しました。(ニューゲーム直後にヒロイン情報を見る)
・町でフレイムソードやいかずちの斧を使用すると、右クリックでキャンセル時に落ちます。
■要望など
作成キャラのスリーサイズが種族ごとに固定なんですが、クローン軍団みたいなのである程度バラツキが欲しいです
>ゲームがエラー落ちした後にwindows10の日本語入力がバグる。
これは私も遭遇しました。
突然日本語入力ができなくなって私のPCがぶっ壊れたのかと勘違いしてました。
ちなみにIMEをGoogle日本語入力に切り替えたら日本語を入力できるようになりました。
PC本体にも影響を及ぼすとかなかなか怖いです。
ドロップ品と思われるスクロールを2つ入手したのですが
それが解呪後も装備が消えないアイテムでした
鑑定費用約20万売値30万ですが(笑)
気になるので個人的には無くしてほしいです
ですが、好評だったりすると困るので
他の方々の感想を聞いてみたいです
1、キャラ作成で黄髪エルフと青髪エルフを作り仲間に加える。
2、黄エルフとマックスを同じ部屋に泊め、黄エルフの顔アイコンをクリックすると鍵穴イベントが始まる。
3、最初寝転んでいるキャラは黄エルフなのに、マックスが○○すると髪の色が青に変わる。
4、「製品版で〜」と表示されて宿画面に戻ると、青エルフのアイコンをクリックしたことになっている。
それともう1点、パーティの並び順で一番前にいる女の子キャラに赤いブラとパンツのみを装備させ、酒場などをクリックすると「こんな格好で入れないわ」と言われますが顔アイコンが表示されません
・宿で自動予約+すぐに就寝ボタンが欲しい
ランダムに決まる自動予約は素晴らしいのですが、結局は誰と誰がどの部屋に泊まるのか見えてしまっているのが少し不満です。押した直後に自動予約してそのまま画面が暗転してすぐに就寝するモードが欲しいです。
さらに言うとそのとき限定のイベント、例えばテオが夜中にトイレに行こうとしたら部屋からかすかに声が聞こえてきて〜みたいなイベントがあれば最高ですが…。
・マウスのクリック調整機能が欲しい。
ウチの環境だけなのかもしれませんが、ダンジョン探索中のマウスのクリック感度が良すぎます。
前に1歩進もうと1クリックしたつもりなのに2〜3歩連続で進む場合があります。押しっぱなしで連続歩行になるのは良いのですが、ちょっと反応が良すぎるかなと。
難しい機能だと思うので可能であればよろしくお願いします(PC本体の設定を弄るのもあれなので…)
要望として、装備損傷(損失)と修復のバランス、魔法系キャラが装備と使用回数の問題で置物になり易さ、キャラクリ時の高ボーナスの確立の見直しをお願いします、それと個人的な意見ですがスキル等のカスタムも多少でも可能な方がキャラに個性与えられて良いと思います
呪われるのは自ら装備をしたいと思った装備を身に着けたときのみなので呪われるデメリットは少なく、さほどダンジョン内では解呪するメリットを感じられません
よってダンジョン内のトラップで強制的に呪われた弱い装備に変更されるなどがない限り基本的に解呪の巻物を使用する機会がないと考えられます
そしてリターンの巻物ですがこちらは製品版で使用頻度が高くなると考えられるので入手機会を増やしてほしいです 一度全滅するとHPが1の状態になるため、回復手段を持っていない場合拠点に戻るのが非常に困難です よってリターンの巻物を入手しやすくして手軽に拠点に戻れるようにするか、復活時のHPを増やしてほしいです
条件は不明ですが一度他のデータをロードしてから他のデータをロードするとキャラ名などのデータはそのままでギルドに他のデータのキャラの立ち絵をもったキャラがいます 仲間にいれるとキャラ名やステータスも上書きされ完全に他データのキャラがパーティーに入ります
自環境ではノームのキャラにエルフのキャラで立ち絵が上書きされたため、立ち絵の目以外がエルフ、装備もエルフ側、目がノームという状態の崩れたキャラ立ち絵が表示されます
要望など
女性キャラに魔法の橋のようなマップ踏破に必須のアイテムを持たせてワイルドブルに連れ去られると10日間進行できなくなるのが不便です 現状では問題ありませんが製品版で一点物の進行に必須のアイテムがでてきた際に問題が発生しそうだと思いました
ワイルドブルはデモ版だと10日間再登場しませんが今何日間たったのか分からないので再登場する場合はお知らせ的なものがあるとありがたいです 特に製品版では再出現におそらく30日間と非常に長い期間のため、再び出現させるのにあと何回日数を経過させればよいのか分からなくなると考えられます
バージョン:1.05
宿屋にとまったっときにヒロインに話しかけた後マックスに話しかけるとエラーになった
■エラーログ
18:14:30 マックス1
18:14:30 moveroom
18:14:31 heroine02.scn : ラベル/ページ : *theo_01/クレアとの会話
(略)
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
バランス調整等はこれからだと思うのですが、地下一階をちょいと歩く迄やってみた処での要望です。
・敵の「仲間を呼ぶ」で呼び出される数が多すぎる。
一体でも残って呼ばれると追加で3体とか明らかにおかしいレベル。
・装備破壊の頻度が多すぎる上に対応がし難い、さらにアイテムロストの可能性。
・hp上昇意外レベルアップの恩恵を実感し辛い。
・宿屋の部屋数が少ない、これは製品版でpt人数増えたら致命的レベル。
・サンダーボル(でしたっけ?)の物理無効が強すぎる上に編成次第で詰む。
・ヒーラーが息してない位回復が辛い、パンも限定品すぎる。
・ダンジョン内のノーヒントトラップのウザさ。
・装備可能重量の不可解さ、レベルやステータスの上昇で解放してくれないと高重量の装備が死にアイテムに。
・防御力を上げても体感できない件。
・攻撃力の武器依存度が高すぎる件。
・敵の数が多すぎる件。
ワイルド・ブルが宿屋の大部屋占拠してる時にルーファスを一人で馬小屋に泊めさせたのですが
夜勝手にヒロインと相部屋になって好感度が変動しました。
宿屋で仲間キャラは勝手に動くと説明にはありましたが、上記の状態の時ルーファスのアイコンが夜になると消えているのと、
大部屋が占拠されていない時は普通の挙動になるのでいったん報告です。
ファイル:battl.eks 行:545
タグ:eval(←エラーの〜
ファイル位置〜デモ版
/data.xp3>scroll_beige_b について適切な拡張子を持ったファイルを〜
ファイル : battle.ks 行 : 545
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
file://./c/users/miyabi/desktop/ダンジョン&ブライドデモ版/data.xp3>scroll_unknown_b について適切な拡張子を持ったファイルを見つけられませんでした
20:48:44 無効化します
ボーパルハムスターの攻撃が即死か装備破壊100%のどちらかが確定なのは不具合だと思います。
異様に素早い行動で即死と装備破壊とかバランス以前の話。
兎に角地下1階の敵が色々異常すぎます。
レベル上限が10なのは仕方ないとしても、
完全物理耐性・最速行動の即死&装備破壊持ち・複数呼び寄せ、他
ファイル : stay.ks 行 : 374
タグ : 不明 ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
null オブジェクトにアクセスしようとしました
結局の所、大多数のプレイヤーは同じ事をしていると思うのでストレスと時間の無駄ではないでしょうか
なので、高ポイント固定の仲間を紹介してもらえるがリスクがある等の仕様はどうでしょうか?
呪われたアクセサリーや下着の効果でスカートや上着を装備できないとか
興奮度や性欲が高まるとかそんな感じで
遊んでいて気になった点が何点かありました。実装・修正ができれば遊びやすくていいかと思います。
・セーブデータがあるときにゲームを起動するときにセキュリティソフト(ZEROスーパーセキュリティ)が反応する。
→恐らくセーブデータを読み込むことに対するブロックなので例外指定すれば問題ないのですが、ReadMeなどに一言書いていただけると助かります。
・通常攻撃できる出来ないの区切りが分からない
→司教にクレイモアを装備させても通常攻撃が出来ませんでした。隊列や武器の射程の問題でしょうか。
・今が何日目かどうか分からない
→何かしらで表示する機能が欲しいです。
・睡眠欲求と興奮度の意味が分からない
→睡眠欲求はパーティーを外すのに使うだけ?興奮度は製品版で実装するのでしょうか。
・装備しているyアイテムの修理をしたい
→わざわざ外すのは大変ですし、女性キャラクターの服を剥がすためには予備の服が必要なので少々面倒です。
文句ばっかりのようですが、今の出来でも買いたいと思う内容ですので、楽しみにしているので頑張って頂ければ幸いです。
エンカウントした時点でヤバイ敵がいないと3DDRPGの怖さがない
完全物理耐性のシャドウにしても
霊体に物理が効かないのはおかしい事じゃないし、最悪逃げれば良いだけなのに強過ぎるって意見が多いのは違和感があります。
マウンテンデビルとハムスターがヤバイ敵だと思っただけでバーバリアンもサンダーウィスプもバランスがおかしいほど強いとは思えません
食堂でヒロインと食事すると相棒のセリフが余分に再生されるバグが再発した。このバグ発生後にダンジョンに入ると、入り口の初回メッセージが繰り返し表示される。それ以降は操作できなくなりゲームが進行できなくなる。
もともと理不尽ゲームなので気にしてません。原作ゲームでは年齢があって、死亡や転職で上昇し、老化のデメリットもありましたので、年齢は気にしてました。
ボーパルハムスターはボーパルバニーのオマージュだろうからあれでいいでしょ。
製品版では「聖なる手りゅう弾」みたいな対策アイテムが実装されるのではと予想。
戦闘後にスクロールがドロップするとエラーメッセージが表示されてゲームが進行できなくなる。
アプリを再起動するとセーブできるようになる。
フリーズやセーブデータ全崩壊が頻発して
いますが無ければかなり面白いと思います
転職や回復などは頻繁に行うので、毎回時間が止まるのは勿体無いと思います
(転職の仕様が変わるならそうでもないです)
マックスが盗賊固定なので、
海賊や私のお気に入りの素早い貧乳種族の
活躍の場がなさそうで心配です
現状はLV10になった魔法後列を槍弓使い〜
召喚士に転職させると強いですね
LV5 6よりLV2の召喚獣の方が強い感じがしました
敵や様々な部分でバランスがいびつなのは
RPG部分の興味が薄い人に評判が悪そうですが私は好きです
セーブして何度もやり直すタイプのモデルですね
リアルではないですが冒険している感覚になれます
決闘に勝つのは容易でしたが、
負けた後はメンバー次第で少し辛かったです
わざと負けに行く準備をすれば大丈夫ですが、
寝取らせ色が強まるのが悲しいところです
気のせいかもしれませんが、その後に宿に泊まると、高い確率でスクリプトエラーが発生します
05:40:07 エラーが発生しました
ファイル : stay.ks 行 : 312
タグ : 不明 ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
そのデータはロードできなくなることがあります
ご注意を
・マックスの名前を変更できるが、会話イベントには反映されない。
・フランベルジュを誰でも装備できる。
・宿屋の夜画面でセーブし、そのデータをロードすると、顔アイコンをクリックしたときに落ちる。
・初回戦闘時の会話中にセーブし、そのデータをロードすると敵が消失して勝利扱いになる。
・ルーファス以外のキャラが全滅している状態でアイテムまたはステータスを開くと落ちる
・ルーファス以外のキャラが全滅している状態で、道具屋で購入、売却、修理鑑定などを行おうと落ちる。
・ギルドで死亡中のキャラをパーティーから外そうとしたときのメッセージが「眠気を解消しないと外せません」となっている。
・キャラクターが死亡している状態で宿屋に泊まると、死亡しているのにHPが全快する。
・死亡しているキャラクターと酒場で食事がとれる
・女性キャラと酒場で食事をすると、続けてマックスの台詞が表示される。
・女性キャラが灰になっている状態で教会を出ると、そのキャラの露出イベントが発生する。
・キャラクターが灰になっている状態で宿屋に泊まっても、通常通り夜イベントが発生する。
・キャラクターが灰になっている状態でも部屋が必要/宿代を取られる。(この辺は言い出すとキリがない気がしますが…)
・キャラクターが灰になっている状態で宿屋に泊まると、翌朝のレベルアップ画面で顔アイコンがのっぺらぼうになる。
個人的には今ぐらいのバランスでも楽しめました。
あんまり簡単すぎるとワザと負けることになり、寝取らせ感が出て醒めるので…
ゲーム部分において名前を確認できる場面が少なく
識別に非常に不便です
特にキャラクターが消えたり変わったりするバグが多いので
確認が遅れがちになってしまいます
愛着的にも名前が頻繁に見られる方が嬉しいです
ダンジョンに入ると初期会話がループして抜け出せなく症状がある。
原因:不明
事前に行った操作:キャラクター作成画面で数時間放置。
戦闘中に仲間Aが捕獲されたのに仲間Bの捕獲メッセージが表示される。
01:35:03 trace : chara.tjs(2945)[(function) inSameRoomOnly] <-- anonymous@0x39236E28(1)[(top level script) global] <-- conductor.tjs(81)[(function) timerCallback]
01:35:03 エラーが発生しました
ファイル : stay.ks 行 : 349
タグ : 不明 ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
01:35:05 無効化します
01:35:05 0
ただ別なデータを読み込んでも進行出来ない為、セーブデータの破損ではなさそう。
1.06
・死亡中のキャラにふっくらパンを使用するとHPが回復する
・1)あるキャラに宝箱を開けさせた後
2)そのキャラをギルドに預け、再び戦闘に勝利すると、
3)「宝箱を開ける人」として、ギルドに預けているキャラクターが表示される。
・1)あるキャラがパーティーの先頭にいるセーブデータをロードしてアイテム欄を開いた後、
2)そのキャラをギルドに預けている別のセーブデータをロードしてアイテム欄を開くと、
3)パーティーにいない当該キャラのアイテム欄が表示される。
・1)キャラクターを新規作成してセーブし、2)キャラクター作成前のデータをロードすると、3)キャラ作成前にもかかわらず、ギルドに当該キャラクターが存在する。
ワイルドブルに勝利するとエラーが発生します。生存メンバーに関わらず発生します。
ワイルドブル敗北後、HP1で復活するが魔法も攻撃もできない状態なので町まで帰還できません。帰還の巻物を使えば可能ですが再入手の方法がありません。
データワイプし新規に始めて今起きたフリーズ。
ワイルドブルに勝利して止まりました。
ファイル : battle.ks 行 : 871
タグ : /font ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
タグ/マクロ "/font" は存在しません
>ハンタ
首狩りの元は知っている。
あっちのヒットポイントは5〜18、DEXも12-14程度で、マハリトの期待値で倒せる(確〇するならラハリト)上に完全先制でもないしあんなにポンポン即死させてこないわ。
(FC版の話、アップル版は知らん)
ファイル : battle.ks 行 : 871
タグ : /font ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
タグ/マクロ "/font" は存在しません
14:12:05 無効化します
戦闘中に裸状態のエルフに複数の捕獲攻撃がヒットするとエラーになる。
中立モンスターと戦わないを選択しても性格が悪に変化する。
脱衣攻撃で呪いのアイテムが外れる。
低い程度のプレイヤーで申し訳ないですが転職に必要なステータスを覚えられないのでゲーム中でのヒントあるいは一回開放されたらどこかで確認できると嬉しいです
不具合報告になります。
・ワイルドブルと遭遇し戦闘中に別のデータをロードすると、結界のようなエフェクトが残りっぱなしになり、その状態で通常の雑魚モンスターと遭遇するとワイルドブルとの戦闘扱いになり、その状態で戦闘を終えるとエラー落ちする
エラーログの抜粋です
15:58:03 ==== An exception occured at conductor.tjs(81)[(function) timerCallback], VM ip = 111 ====
15:58:03 -- Disassembled VM code --
15:58:03 #(81) obj = getNextTag(); // 次のタグを得る
15:58:03 00000111 calld %1, %-2.*12() // *12 = (string)"getNextTag"
15:58:03 -- Register dump --
15:58:03 %-5=(void) %-4=(int)0 %-3=(object)(object 0x036C4CAC:0x036C4CAC)
15:58:03 %-2=(object)(object 0x0019F9D4:0x00000000) %-1=(object)(object 0x036C472C:0x036C472C)
15:58:03 %0=(void) %1=(void) %2=(int)0 %3=(int)0 %4=(int)93584775 %5=(void) %6=(int)1
15:58:03 %7=(object)(object 0x00EA9D2C:0x036C5FD4) %8=(object)(object 0x036C5FD4:0x036C5FD4)
15:58:03 %9=(void)
15:58:03 ------------------------------------------------------------------------------------------
15:58:03 trace :
15:58:03 エラーが発生しました
ファイル : battle.ks 行 : 447
タグ : return ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
return タグが call タグと対応していません ( return タグが多い )
修正版1.07についてバグの報告があります。
ワイルドブルに敗北しエルフが連れて行かれた場合、イベントで選ばれたキャラと無関係の(おそらくデータ上の)最新作成キャラがイベントに出てくるようになっています。
またこの状態ですと宿屋イベントがさらわれたキャラではなく最新作成キャラがイベントに出るようになっています。(パーティに居るにも関わらずワイルドブル宿屋イベントに出る)
イベント自体も初期イベントのループになっており挙動が明らかにおかしいです。
最終的に10日以上経過しまたワイルドブル決闘を挑んだところエラーでクラッシュしました。
エラー内容は下記の通りです。
<エラー情報>
エラーが発生しました。
ファイル:battle.ks 行:79
タグ:eval(前後タグを示している場合があります)
メンバ"determined"が見つかりません
23:28:12 エラーが発生しました
ファイル : battle.ks 行 : 546
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
file://./c/users/miyabi/desktop/ダンジョン&ブライドデモ版/data.xp3>leotard_unknown について適切な拡張子を持ったファイルを見つけられませんでした
23:28:36 無効化します
1.07と1.08で発生。
23:21:25 エラーが発生しました
ファイル : macro.ks 行 : 585
タグ : load ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
これが出ると直近の別データをロードしても同様に終了します。
そててリターンの巻物。
モンスターはダンジョン画面に残り、次の遭遇戦まで。
......ちなみに戦闘では【装備】が使えます。
斧を投げる
下手なDRPG(ウィザーズシンフォニーやこのすば)より良い感じ
地下辺りから少し厳しいのはレベル制限故か想定通りのバランスなのか
攻撃魔法は味方が使うとダメージショボいけど敵が或いは寝取られたPTメンバーが使うと強いのは設定ミスなのだろうか
ただ、やっぱりヒロインには処女や初体験相手などの性経験の裏ステータスはあったほうが嬉しいですね。
後、今回の目玉は宿屋システムということでしたが、今回は女囚、後宮のようなじわじわくるシステムはないんでしょうか?
大した不具合ではありませんが、一応ご報告させていただきます。
・盗賊キャラを加入させ、罠解除を任せた後、PTから外し別のキャラを加入させると、それ以降もPTにいないはずなのに罠外しに参加してくれる。
・2人のキャラをワイルド・ブルに引き抜かれた後、決闘に入ると1ターン目で必ず不具合発生
・引き抜かれたキャラを取り戻したのち、主人公と同部屋で一泊。主人公への好感度が上昇したのを確認した後、もう一度主人公と同部屋に泊まり、夜の会話イベントを発生させようとすると不具合発生
以上です。
プラスもマイナスもなく気にしないって人が一番多そうですね
レスありがとうございます
バグでキャラクターアイコンが二重に表示され、
さらにアイコンがアヘ顔になっていました
アヘ顔が出る作品はかなり久々だと思いますが、
とてもみっともない顔で最高でした
あと個人的に黒髪が大好きなので、
キャラメイクで選べるようになったら嬉しいです
(ファンタジーな雰囲気は減るかもしれません
マックスさんがバグ修正?で良い武器を
装備できなくなり急激に弱体化しました
盗賊の弓を売らなければ良かった(笑)
ダンジョンの地下一階のはしご近くの扉を開いたときにエラーが発生しました。その時のログがこちらになります
16:49:58 ==== An exception occured at kaglayer.tjs(129)(略)
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
・初回戦闘に勝利した後、マックスがしゃべっている間に右クリックを二回すると、戦闘コマンドが表示される。
・死亡している状態だと戦闘後の経験値バーが動かないが、経験値は通常通り加算されている。
・スリープを使用した際に、相手が眠ったかどうかが表示されない。
デモ版仕様なのは承知の上での感想
・ワイルドブルに関して、現状固定マスでしか出会えず回避が容易なのでスリルや脅威を感じずらい。プレイヤーが進んで不利な行動をしないとイベントが起きない仕様だと、どうしても寝取らせ感が否めないので、もっとアグレッシブさとか良い意味での理不尽さが欲しいです。
(たとえば、世界樹の迷宮のFOEのようにボス敵シンボルがダンジョン内を徘徊するとか、HPが減っているところをハイエナしに来たりとか、雑魚戦で全滅時に救助と引き換えに金や女を要求したりとか…本番ではバロック様のように積極的に奪いに来る気概を見せてほしいですね。)
・宝箱に関して、よく使う「一斉攻撃」と「宝箱を置いて去る」の位置が同じなので、誤クリックしそうになります。ずらせませんかね。
ギルドにて作成したキャラが消えてグラフィックがバラバラになった別キャラに変わってました
♀ドワーフ フレデリカ
♀シルフ マルエット
この名前種族の2キャラが増えてました
ゲームをプレイしてくださり本当にありがとうございます。
また、バグのご報告誠にありがとうございます。本当に助かります。
まだまだ不具合があるとはいえ、皆様のご報告のおかげで、かなりバグを減らせたのではないかと思います。
この場をお借りして心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
また多数のご意見ご感想ご提案を下さった皆様にも深く感謝申し上げます。
今後も、皆様のご意見を参考に、バランスの調整、システムの改善などやっていきたいと考えております。
引き続きよろしくお願いいたします。
いくつかご質問にお答えします。漏れがあったらすみません。
> ci-en
現在検討中です。落ち着いたらどうするかじっくり考えます。
> ウインドウサイズ
ウインドウが大きすぎるという方は、フルスクリーンモードでプレイしてみてください。
サイズ変更は、今から搭載するのはちょっと難しいです。申し訳ありません。
> ベトリヌス
酒場にちょっとだけ出てます
> マウスで後列の敵を選択しにくい
マウスのホイールを回すと、前列の敵が半透明・当たり判定なしになって、選択しやすくなります。
元に戻すにはホイールを逆に回してください
> テオの反撃スキル
ちょっとした「主人公only初期ボーナス」みたいなものです。
消えたらそれっきりなので、転職はよく考えて慎重に行ってください
> 目・髪型のバリエーション
これをやり始めると、差分が膨大になってしまい、ちょっと現実的ではない作業量になってしまうので、今はやる予定はないです。申し訳ありません。
(もし将来的に追加パックが出すことになったらやるかもしれません)
引き続きお答えします。漏れがあったらすみません。
> MARKS と R.I.P
私も本音を言えば、特にR.I.Pは嫌いです(笑) R.I.Pが0でないと気が済まないタイプなので(笑)、その手のゲームではよくやり直しをしています。もしよろしければ引き続き皆様のご意見を聞かせてください。
> 装備可能重量
重量の概念は賛否あるかと思います。
「制限のたぐいは鬱陶しい」という意見があるのは承知の上で、「性能」と「重量」と「ヒロインの露出度」を天秤にかけて悩んでいただきたくてあのような仕様にした次第です。
> 首切り
> ボーナスポイント etc
某ゲーム特有の理不尽さ、面倒くささに関しては賛否両論あるかと思います。正直私もまだ迷っているところがあります。もしよろしければ引き続きご意見ください。
> 睡眠欲求と興奮度の意味
睡眠欲求はプレイヤーの皆様に宿屋を利用していただくためのものです。これがないと、疲弊した仲間をいったんパーティーから外しておいて後で魔法等で回復する等、寝取られ回避が容易になってしまいますので。
興奮度は男たちの口説きへの応じやすさに影響します。
> ゴースト系の敵に沈黙の魔法を使うとダメージ0と表示されて効果がない
ゴースト系は状態異常への耐性があるので沈黙の魔法は効きません
表示がおかしいのは私のミスです。ver1.07 で修正しました
> IMEの不具合
ご心配な方は、同梱の「エンジン設定」の「IME状態制御」を「行わない」にしてみてください。
ただ、この場合操作ミスで IME をオンにしてしまった場合、キーボードでのゲーム操作ができなくなることがあります。その場合、手動で IME をオフにしてください。
> ボーパルハムスター
確かにちょっと強くしすぎましたかもしれません
ver1.07 で少し即死攻撃の成功確率を下げました。これでだいぶ怖くなくなったかと思います。
ただ、装備破壊が100%ということはないです(ボーパルハムスターの破壊力はむしろ低い方)
装備はそれまでに受けたダメージを蓄積しているので、ちょうど破壊されるタイミングで彼に出くわしたのではないかと思います
> リーゼルってデモに登場してますか?
してません。
> 宿屋に泊まったとき、女キャラ一人部屋で泊まらせたのにハートマークが表示されたりする
それは、隠れているだけで女キャラの部屋に男が忍び込んでいます。
他にも、男たちは色んな事をしてきますので、寝取られたくないときは注意しましょう。
> グループ攻撃魔法を使ったとき、選んだターゲットのグループがすでに倒されていると不発になる(これは仕様?)
おっしゃる通り仕様です。魔法の無駄撃ちを避けるためそうしています
ただ、単体攻撃魔法は同列の敵が残っていれば発動します。
> 霧のようなところに一度でも入ると全方向キー押しても何もできません
その場所はスモークゾーンと言って視界がなくなる罠の一種です。
マップを確認しながら、手探りで先に進んでみてください。
> エルフの曲刀兵を作ったのですが、もっとあったはずの敏捷が気がつけば4でした そしてムチを装備すると0になります
> それと曲刀兵用の装備が、武器も防具も少なすぎる様に思えます
データのミスで本来曲刀兵が装備できるはずのものができなくなっていました。申し訳ございません。ver1.09で修正しました。
あと、パラメータの件ですが、これはおそらく仕様によるものです。
ムチをはじめ、装備する事でパラメータが上下する装備が多数あります。
> デモダンジョンの2階奥から2つ目の宝箱がある部屋が入り口で奥か真左に進む動作を行うと外に締め出されます。また、同じ部屋の事ですが、後ろに戻るキーで戻ろうとしても戻れません。
これはそういうワープトラップです。
宝箱を取る方法は必ずありますので探してみてください
あと、左右・背後がドアの場合ドアは突破できません。正面を向かせてください。
> マックスが盗賊のみ
いずれ盗賊以外にも転職できるようにするつもりです
ただ、画像作成の都合上、彼には革鎧までしか装備させたくないので、
その条件に合う職業を十分検証した上で選べるようにしたいと思っています。
> ステータスに職業の影響がない
> レベルアップでのステータス上昇に職業の影響がない ...etc
すべて仕様です。
私が今回の制作にあたり参考にしたゲームがそういったルールで、私もそれが気に入っているのであえてそうしています。
・「防御」は命中確率を下げるだけでダメージ低減効果はありません
(ただ、このゲームは攻撃回数の概念があるので、命中回数が減って結果的に総ダメージが減ることはあります)
・魔法ダメージは属性防御に該当しない限り常に一定です
・ステータス上昇は職業により差は生じません(ただしHPの上昇率などステータスから受ける影響には差があります)
・知性が影響する魔法の成功確率の変動は、スリープなどの特殊魔法に限ります
(ここは私が参考にしたゲームとは少し違うんですが、色々考えたうえでそうしています)
現在メジャーなRPGと異なるルールも少なくないのは承知しております。
この辺りは、賛否両論あるかとは思いますし、私の表現が不十分・不適切なこともあるかと思います。
その辺は製品版までにまた改めて考えてみたいと思います。
> 女神のローブが回復魔法を受け付けない
それも仕様です。良い事ばかりではないのです。
メリット・デメリットを踏まえて、装備させるかどうかぜひ悩んでいただければと思います
> 脱衣攻撃で呪いのアイテムが外れる
それも意図した仕様です。そういう外し方もあります、ということで。
詳細条件は不明ですが、一斉リピート使い続けていると、攻撃のターゲットが味方になることがあるようです。
まず、不具合なのですが、私も敏捷性が大幅に下がってしまっているのは遭遇しました。
ムチを装備させてたエルフなのですが、いつの間にか敏捷性が0になっており、全部の装備を外しても敏捷性1と、初期値よりも低い状態でした。
ただ、いつそんなに下がったのか?は定かではなく、ver1.03のときのデータで発生しており、今の最新版では再現していないです。
ムチを装備させてたキャラなので、ムチが怪しい気はします。
ムチ装備で敏捷性が下がる処理が何度も入っちゃっているとか?
ここからはデモ版に対する感想や意見です。
私自身がwizardry等の3DダンジョンRPG好きでシステムに慣れているという前提の意見になりますが、
ゲームバランスに関しては今のデモ版の段階でも理不尽とまで感じる箇所はありませんでした。
大量の敵もグループ攻撃魔法で難なく対処可能ですしね。
今後それが通用せず、魔法をレジストする敵が出てきたり魔封じされたりすると厄介になりますが、それをどう対処していくかというのもゲームの醍醐味だと思ってます。
首切りクリティカルに関しても、リスクが高いなら逃げるのが手ですし、今はクリティカルを防ぐ手段はないですが、製品版では防ぐ防具もあるんじゃ?と勝手に思ったりしてます。
装備破損に関しても今の壊れる頻度がちょうどいいかなあと思ってます。
装備が壊れては現地調達(宝箱から入手)した装備をつけていく、というバランスが気に入ってます。
装備が壊れることでいろんな装備を半ば強制的に付け替えていかざるを得なくなり、いろんな装備を見て楽しむ着せ替え要素ともマッチしていると思いました。
装備重量制限も、火力を優先して強力だけど重い武器をつけて代わりに露出度の高い軽い防具にするか?それとも防御力重視で重い防具にするか?と選択に悩むのもとてもいいと思います。
これは制限があるからこその楽しみ方だと思うので。
(エロ的にはもちろん露出を優先したいですが、当然クリアするためには重装備もしないといけない、みたいな。)
ボーナスポイントに関しては、私は大抵吟味せず一発作成する派なのですが、
吟味したいけど吟味が面倒だという人がいるのもその通りかな、と思うので
30ポイント固定とかでキャラ作成できるイージーモード的なのがあってもいいのかも?
長文失礼しました。
3ポイントずつ下がっていきます。
ただ、たまに下がらないこともあります。
・防御力の話
被ダメが同じなのでもしやとは思っていました。
誤解を生みやすい単語なので「アーマークラス」で良いのではないでしょうか。
又は「回避」で。
・装備によるステータスの変化
スリングや鞭がDEXを下げる効果がありますが、分かり難い上にテスト中である事も合わさって勘違いされやすいですよね。
装備でステータスに補正がかかる場合は数字の色を変化させるとかどうでしょうか。
・装備可能重量
フリーにして欲しいとは言いませんがレベルアップ等での微上昇も全く考えてはおられないのでしょうか?
レベルが上がったらこの組み合わせが着られるってのはプレイする上で楽しみなのですが…。
ワイルド・ブルに寝取らせたキャラクターの名前が、宿イベント時に一部キャラクリエイト時のデフォネームになっています。具体的には文章部分がエルフだとクレア、ノームだとミューズですが、主人公のモノローグ部分ではきちんとそのキャラの名前を呼びます
こちらは本編での要望なのですが
興奮度や性欲が高い、倫理が低い女性キャラ同士を同室したときにとかに百合パターンも欲しいです
デモ版とても面白いです。
製品版も期待しています。
不具合ですが既出でしたらすみませ。
宿屋に泊まってレベルアップした際、ステータスが大幅に下がる場合があります。
敏捷値12→4など
これは仕様でしょうか?
過去作のリーネシリーズは拠点戦でヒロインが捕虜になる必然性があったため、自然なNTR導入だったのが良かったです。ゲーム的にもいくつかの部隊の全滅を前提に連続攻撃を仕掛ける攻略法はあり得ました(禁呪の登場までは)。
1.08プレイ中にワイルドブルから取り戻したキャラに妊娠回数1が付いた状態になっていました。
それ自体は問題ないと思うのですが、その後該当キャラにルーファスやマックス等とのセックスが起きるとセックスした回数分だけ妊娠回数が増えていくという状態になります。
バグなのかどうなのかイマイチ判断できない状況なので一応の報告です。よろしくおねがいします。
【召喚関連】
プレイした感想として術師系だと断トツで召喚が辛いです。
一週(一人)目の話ではありますが。
・召喚実行後本人がやれることがない。
・レベルアップ時に契約出来ていないと召喚回数が増えない。
(レベル10で契約で来ても召喚回数が1回でレベルが上げられないと増えない)
・それなのに敵を倒していかないと契約機会が訪れない。
(契約前にレベルが上がってしまう)
・契約対象が予想は出来るが不明、成否がランダム。
(狩人で試しましたが運が無いのかバット以外契約出来ませんでした。召喚師では他もある程度出来ましたが)
・同じ召喚対象を続けて再召喚出来ない。
(㏋が減った対象をアンサモンして、が出来ず他を召喚するしかない。上書き出来れば…)
・召喚対象の行動がコントロール出来ずランダムな上、中には疑問に思う行動をする奴がいる。
1)サンダーウィスプ、行動しない場合がある、防御している?想定の行動?
2)フェアリー、㏋が減っていない対象を回復対象に選ぶ。前衛で減っていなくても低㏋を対象にしている?
現在の仕様ですと召喚を運用する場合。
・ダンジョンに召喚で潜り契約を狙う。
・契約出来なかった場合、他の魔法系に転職してレベルアップをする。
こうしないと召喚術師が使えません…。
【転職関連】
上記の召喚術師の転職を利用した行動は転職によるペナルティーが無いので実行出来ますが、製品版や調整でペナルティーが発生するのかが疑問です。
取り合えずまずはここ迄で。
宜しくご検討下さい。
何か負荷があるのでしょうか。
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
file://./c/users/user/desktop/ダンジョン&ブライドデモ版/data.xp3>leotard_unknown について適切な拡張子を持ったファイルを見つけられませんでした
・主人公(テオ)が逃げるを選んで、逃走に失敗したあと敵に攻撃されてカウンターが発動しカウンターが当たると「スケルトンは逃走に成功した」といったようなメッセージになる(実際はダメージを与えていると思います)
カウンター攻撃を外すと「しかし逃げられなかった!」というメッセージになる
次の投稿についてお聞きしたいのですが
普通にメモリ詰んでいれば出ないかな?
ファイル : battle.ks 行 : 46
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
エラーが発生しました
ファイル : file://./c/users/user/desktop/ダンジョン&ブライドデモ版/data.xp3>effect/be_vanishl.asd 行 : 2
タグ : loadcell ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
ビットマップ用メモリを確保できません/at TVPAllocBitmapBits(size=47308840(4480x2640))
その後逃げるを選んだところエラー落ちしました
あと細かいところなんですが、曲刀兵になるステータス条件は正常でしょうか?
魔法使いの魔法を習得する職業なのに、知恵が10で信仰心が12必要というのに違和感を感じました
要望になってしまうかも知れませんが、現状だとハートが1人に極端に偏った時のみ関係を持ちますが
貞操観念が低いとハートの数が二番手以降とも関係を持ってくれると捗ります
キャラAを作成し、武器防具屋へ行きキャラAにカーソルを合わせてギルドへ戻り削除
再び武器防具屋などに戻り他のキャラを選択する前に店アイテムの詳細を開こうとするとオブジェクトはすでに無効化されていますというエラーメッセージと共にフリーズします、再現性あり
同じように6番目のキャラBにアイテム欄でカーソルを合わせキャラBを削除、6番目のキャラBがいないセーブデータをロードするとそもそも存在しないはずのキャラBのアイテム欄が開くといった状況になります、キャラ削除関連の挙動がかなり怪しいです。
エスケープが機能していない、雑魚戦でエスケープを唱えたましたが「クレアがエスケープを唱えた雑魚Aが逃げ出した」というおかしな文になり離脱出来ませんでした。
MAP画面上でエスケープを唱えられるが当然何も起こらない(デモ版でエスケープそのものが機能していないだけだと思われますが一応ご報告を
B1でランダムエンカウント、脱衣攻撃被弾中。
指定されたキャラは初期キャラ(削除済)っぽいです。
ファイル : capture.ks 行 : 1
タグ : call ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
シナリオファイル capture.ks 内にラベル *devil_red_クレア が見つかりません
「カトラスを使用したが効果はなかった」
というように、鑑定後のものが確認できてしまします。
食事をおごってもハートマークが増減しないのは不具合?
・ヒロインが引き抜かれている状態だと逆に180日の活動停止を命じられるようになる
180日進むまで主人公パーティーは一時解散
そして180日後には調教され妊娠したヒロイン達が……
・悠長にプレイしていると日数経過でライバルパーティーも強くなる。主人公に勝ってヒロインと犯っている間は強くならない、なんて調整はどうでしょう?
グラフィックバグ?と言うのでしょうか。ゲーム進行やシステムには影響無いようですが発見したのでご報告を
・アイテム装備画面で装備を外した時、装備の影の部分がキャラに残る
種族ノーム職業で上半身・左手装備で、うろこの鎧下→パンツの順に装備を外すとうろこの鎧下の影部分が全身図に表示されます。
上半身は皮鎧、胸当、鋼鉄、全てで確認
左手はバックラー2種とタワー確認
パンツは3種全てで確認
上半身か左手装備無しだと発生しませんでした。
職業は戦士とロードで確認。同条件で種族エルフだと発生しませんでした。
又、うろこの鎧・下と軽量ビキニ・下を同時に装備したときうろこの鎧・下の影部分が消えます。
こちらも種族ノームのみで発生しました。
SSのURL付与しておきます
影が映り込んだ方
https://gyazo.com/d1653ecb83880a1eba1ca197d963ac0f
影が消えた方
https://gyazo.com/2eadcf1a720706b5db36a9156f544c37
微力ですが正規版完成への一助になれれば幸いです。
・転職で必要経験値が多いクラスに転職後、戦闘後の獲得経験値表示でレベルが(本来10→10が)10→9などと表示される。
レベルダウンする等の実害はありませんが。
・ワイルドブルに連れ去られたヒロインを奪還後、彼らとのH経歴にマイナス日数が存在する。
例:-3日前。
あと、一部宝箱が取得できない
その後ルーファスで同じヒロインの好感度を上昇中(一度目のHイベント実行後)、途中で一人部屋にした時マックスが夜這いを仕掛け、その後幾ら同ヒロインをルーファスと同室にしても好感度の変化がなくなりました。
脱衣攻撃貰うと出ました。
ファイル : capture.ks 行 : 1
タグ : call ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
シナリオファイル capture.ks 内にラベル *devil_red_クレア が見つかりません
被害者は金髪エルフ、その先頭で二度目の脱衣攻撃を貰った時に出ました。
一度の戦闘で何度も脱衣に成功されると出る?
コメントくださった皆様ありがとうございます。
皆様のコメントが制作の励みです。
そして、メールやここのコメント欄で、バグのご連絡・エラーログ送付をしてくださった皆様に、心より御礼申し上げます。
おかげさまで多くの不具合を修正することができました。
本当にありがとうございました。
いくつか疑問等にお答えします。漏れがあったらすみません。
> 宿屋で泊まるとステータスが下がる
すみません! これは後で原因が分かりました。
ver1.09で修正しています。
ご報告くださった皆様ありがとうございました。
> ゲームバランスについて
正直、まだまだ全体的に調整不足です。
イベントが起きる条件なども、ご納得いかない方も多いかと思います。
今のバランスやアルゴリズムのまま発売することはないので、気長にお待ちいただければと思います。
難易度については、やはりこの手のゲームに慣れているかどうかでご意見が分かれるようです。
イージーモードについては、搭載する予定で進めております(イージーだと攻略可能ダンジョンやアイテムが減ったりなど)
よろしければご意見お聞かせ下さい。
> 召喚士について
こちらもバランスや仕様をまだ煮詰めきれていないので、今後調整する予定です。
今のままということはないです。
> 食事をおごってもハートマークが増減しないのは不具合?
その辺りはまだちゃんと実装していません…
現在は信頼度だけが上がるようになっています。いずれハートも移動させるようにします。
疑問等にお答えします。漏れがあったらすみません。
> 主人公が何をしても身を守るだけで絶対に攻撃に参加しないのですが仕様でしょうか?
仕様ではありません。何かステータス異常(恐怖・衰弱など)などはございませんでしょうか?
もしなければ詳細を教えて下さると助かります。
> 完成はいつごろでしょうか?
未定です。
> レベルが10から上がらない
デモ版ではレベルは10までとなっています。
> 転職
ver1.10で転職時にレベルが1に戻るようにしました。これで表記の不具合も直るはずです
> i 'd like to ask you about next post 次の投稿についてお聞きしたいのですが
未定です undecided.
> 裏でブラウザ開いてゲームして居たら出たバグ。 普通にメモリ詰んでいれば出ないかな?
> 「ビットマップ用メモリを確保できません・・・」
ゲームエンジンである吉里吉里固有の問題で、メモリを積んでも解消しない可能性が高いです。
対策を改めて考えます。ご迷惑おかけして申し訳ございません。
> シナリオファイル capture.ks 内にラベル *devil_red_クレア が見つかりません
こちらは引き続き調査中です。ご連絡くださった皆様、本当にありがとうございます。
魔法の砂を誤ってダブルクリックで使用したところ、
「何も起こらなかった」とか言いながら消滅されました。
これは仕様でしょうか・・?
が、魔法の橋が消えてしまい進行不能に
おそらく持っているキャラを消してしまいました(笑)
出来ればある程度バージョンが上がれば
何かしら要素を追加してもらえると
ありがたいなぁとか思うます。
宿屋に泊まるとハートの値が下がります。
これだと宿に泊まり続けるだけで回避できちゃう・・!
通路での戦闘に勝利しアイテムを手に入れた際、
解呪の「スクロール改」を手に入れたと表示されるも
未鑑でした。
取り合えず1.11でも出た(落ちた)ログ。
エラーが発生しました
ファイル : battle.ks 行 : 46
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
エラーが発生しました
ファイル : file://./c/users/user/desktop/ダンジョン&ブライドデモ版/data.xp3>effect/be_vanishl.asd 行 : 2
タグ : loadcell ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
ビットマップ用メモリを確保できません/at TVPAllocBitmapBits(size=47308840(4480x2640))
それと宿屋で同室しているヒロインをクリックすると別室の同種族ヒロインの会話が発生する「場合がある」です。
装備関連
鱗の鎧の上半身と下半身で装備可能クラスが違うのは使用でしょうか?
それとも双方「曲刀兵」と「狩人」が装備可能なのでしょうか?
女神のローブを装備(素早さ倍)して宿屋でレベルアップした時、装備時の素早さが種族値+10以上だと素早さが伸びない?(1.09時点、1.11では不明)
ゲーム的な話
司祭による鑑定
恐らくレベル制限と鑑定がレベル依存且つ最低鑑定必要レベルが設定されているっぽいですが、鑑定に失敗し易く到底実用に届きません。
解呪の巻物改に至ってはレベル10で成功率0%
もう少し必要最低レベルを下げても良いかと。
低威力の武器
現状、威力が低い武器が趣味武器です。
スリングや鞭、ブーメラン他武器威力が低い物は装備するだけ無駄です。
調整はこれからなされると思いますがもう少し救済が欲しいです。
例:鞭で打たれた相手にスタンを与える、とか
反省しております。本当に申し訳ry
01:42:06 エラーが発生しました
ファイル : anime.ks 行 : 1642
タグ : jump ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
シナリオファイル anime.ks 内にラベル *_setBomb_water が見つかりません
召喚モンスター「フェアリー」がHPが減っていない仲間に回復魔法を使ってしまう。回復魔法の対象を「HPが減少している仲間」「魔法を無効化しない仲間」から選ぶように希望。
戦闘中にバンデッドなどにはぎ取られた装備が倉庫に保管されるが、一度参照すると消えてしまう。この件を倉庫の説明文に追加することを希望。
短剣各種、トンファーやヌンチャクなどの弱い装備に使い道がない。弱いけど軽いから荷物を余分に持てる、などのメリットがないと誰も使わなさそう。
宿屋で一度に10日単位で宿泊するオプションの追加を希望。
逆じゃないでしょうか。
トンファーの説明文が皮の鞭の物になっています。
少し気になった点
ノームの攻撃絵で武器を左手に持っている点。
杖系は違和感少ないんですが、剣とか何とかならんでしょうか。
描くのが大変だとは思うのですが。
今回の寝取られシステムについて調整中だと思いますが、初見だと回避が厳しい難易度だと嬉しいです。
宿泊について
製品版だとキャラがもっと増えるかと思いますが、現状回避しやすく感じました。
ワイルドブル(敵チーム)について
最初だと回避できるだけのお金、戦力はないと思うので、いきなり回避不可だと思いますがゲーム的には良いと思います。
現状そんなにプレイしていないのでわかりませんが、倒す度敵チームが強くなっていくと面白いと思いました。
制作頑張ってください。
気になった点を幾つか。
1.ゲーム開始時の金策
キャラクリエイトして装備を剥いで削除を繰り返す事で金を無限に手に入れる事が出来る。普通に洞窟潜った方がたぶん楽ですが。
2.武器装備の案
火力の低すぎる武器に存在価値がなさすぎるので、もし可能なら武器や敵に属性を持たせると良いかなと。(例:ブーメランは飛行してる敵に特攻、弓は骨系に逆特攻等)
3.召喚士と狩人
弓で火力出る分狩人が召喚士の上位互換になってますね。ここのバランス調整難しそうです。
コメントくださった皆様ありがとうございます。いただいたコメントはすべて有り難く読ませていただいております。本当に励みになっております。
そして、バグのご報告をくださった方々に心より御礼申し上げます。非常に助かっております。ご指摘のミスはver1.12でだいぶ修正しております。お手数おかけしてすみません。
あと、色々ご意見くださった方にも感謝です。とても参考になっております。製品版に生かしたいと思います。
> バランス調整について
武器のスペックや、モンスターの強さ、イベント発生の頻度、寝取られやすさなど、現状のバランスでは色々納得いかない方も多いかと思います。
今後、次の体験版・製品版に向けて少しずつ調整していくつもりですので、何卒ご了承のほどよろしくお願いします。少なくとも今のまま出すということはないです。
よろしければ色々ご意見くださると嬉しいです。
> アイテムの誤使用について
間違って使ったら容赦なく消す仕様……のつもりだったのですが、さすがに厳しすぎると思ったので、ver1.12である程度制限するようにしました。
> 魔法の橋が消えた
最悪、魔術師呪文のレビテイトでも川は越えられますので…
> 銀の鍵
ver1.12で売れるようにしました
> 倒す度敵チームが強くなっていく
デモ版では強さは固定ですが、製品版ではそのようにするつもりです。
> キャラクリエイトして装備を剥いで削除を繰り返す
定番の金策ですね(笑)
私としては、プレイヤーの方がそうされるのを敢えて止める気はありません。色んなプレイの仕方があって良いと思っております。
1.11で起きた不具合。
召喚モンスターに毒消しが使えない。
(キュアポイズンは可能)
1.12で修正済ならすみません。
鍛冶屋使ってなかったので以前のバージョンでは未確認。
スレッジハンマーで「修復」が出来ません。
スレッジハンマー・砂・破損品を所持しているのに
修理しようとすると
「ハンマー系武器と魔法の砂が必要です」
と表示されます。
説明文が
・修復に使う【大つち】強力な武器にもなる。
槌であってハンマーではない?
いやでも武器名がハンマー…。
因みに店売りのハンマーを購入すれば修理出来るので、スレッジハンマーにハンマー設定が適応されてないっぽいです。
21:30:24 スクリプトで例外が発生しました
メンバ "mapWidth" が見つかりません
21:30:24 trace : master.tjs(1953)[(function) walk] <-- dungeon.tjs(419)[(function) onKeyDown] <-- immediate event
状況
既存のデータでプレイ後、トップに戻って新規スタート。
サンプルキャラを削除後、作成→ゲームパッドを操作→エラー
普段はマウスプレイでした。
それとキャラ作成を(名前入力になっていて)ゲームパッドでキャンセル出来ないのは不便だと思いました。
ユーザーサイドの設定次第でキャンセルできる?
22:40:18 ==== An exception occured at enemy.tjs(1076)[(function) setAction], VM ip = 216 ====
22:40:18 -- Disassembled VM code --
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
エラーは出ていないのですが、要求ステータスを満たしていなくても職業を選択できるので報告します。
手順
1.新規キャラ作成を選択
2.力を11以上にして職業の欄に戦士を表示させる
3.力を10以下にして職業の欄から戦士の表示を消して(例)を表示させる
4.他の職業の条件を満たさないようにボーナスポイントを振る
5.職業の欄の戦士があった場所にマウスのカーソルを合わせてクリック(戦士のボタンが残っています)
6.戦士のステータスを満たさずに戦士になれる
上記戦士以外でも可能でした。
製品版ではキャラ作成画面は変わっているかもしれませんが、ご確認ください。
上記すでにほかの方が報告していたらすみません。
また、これを書き込むために確認しようとしたところ、ギルドで控えメンバーを表示した状態で別のデータをロードしたりタイトルに戻ってストーリーモードを選ぶと森のギルド画面が表示されたままになっているバグを見つけた。2021年01月16日 16:52のあ さんが報告したバグと関係がありそう。(同じことが起こせる)
実害はなさそうだがストーリーモードを選択すると他データでも各施設に初めて訪れた時のメッセージが復活する。
敵の中列以降に魔法なりを使用しその列を全滅させ、次のターン一斉リピートをすると棒立ちする。
恐らく魔法のターゲットが居なくなったのと同じだと思うのですが、ターンを跨いでもこの挙動なのでしょうか?
《物理系》
兎に角装備が無いと始まらない。
防具より武器優先で整えたい。
デモ版では(Wizのように)レベルで攻撃回数が増えたりしないので
攻撃力が低すぎる物以外は攻撃回数優先だと思う。
盾はバックラー系以外が見た目だけで使用に耐えないのが悲しい。
(即死防御が他にもあれば使うのだが)
余裕が出来たら手と足の防具は一発ロストなので予備を持ち歩きたい処。
戦士
ロードが作れない場合必須、尚且前衛3人これでも良い位基本。ほぼ全ての装備をストレス無しで装備出来るのは有難い。
何気に見た目にも拘れるのが嬉しい。
盗賊
このゲームにおける必須職業。
ただマックスが外せない&転職不可の現状、
どの位他のキャラで罠解除が出来るかが不透明なのが何とも。
鍛冶屋
空気。修復が消耗品でありバッグも圧迫する砂を必要とし、尚且つ装備出来る武具が少なすぎる。
「メンテナンス」とかでPTの武具破壊されるのが目に見えて下がる、とか欲しい。
狩人
これまた空気、武具特に弓が曲刀兵に完全に喰われている上に防具も寒い。
召喚も契約が出来ないので単体では無意味。
探索も結局盗賊が居れば良い訳で…。
海賊
空気トリオの三番目、武具と能力が微妙。
特に得意とする斧が素早さを下げるのが拍車をかける。
属性も悪と極悪限定なのがさらに微妙に…。
曲刀兵
メイジ魔法を使えそれなりに武具も装備できる、がソレだけ。
魔術師から転職した戦士の方が手間がかかるが確実に強くなってしまう。
侍の様に戦士の防具が使え、極悪な専用装備があれば別。
ロード
戦士と同じく武具に拘れる僧侶魔法も使える。
戒律が神聖のみと云う点はネックだがそれでも使い勝手が良い。
バルキリー
劣化ロード、流石に条件が緩い分弱い。
妥協点な強さはあるので十分に使える。
槍類で後衛からの攻撃よりやはり剣類で前衛向き。
モンク
微妙。ACが悪いのに火力が高い訳でもない。
僧侶魔法が使えるが本職より火力以外が劣る。
女神のドレスと鉄の棒での素早い攻撃しか利点が無い…。
序盤は特にリソースが足りないので足手まといになりがち。
しかし集団攻撃魔法を覚えると世界が変わる(使用回数に悩むのは変わらず)。
ローブが素早さを下げてしまうのでそれっぽい恰好がし難い。
装備に関してはほぼ同じで共有が効くのが有難い。
魔法使い
範囲攻撃の要、特に仲間を呼ばれると複数追加されたりするので、ギガファイアが無いとじり貧な場面も。
相手がレジスト(呪文を邪魔)して来るようになると辛いかも。
僧侶
ダンジョン探索に必須な回復役。
他の職業でもある程度代用は可能であるが、使用回数と習得速度が違う。
防具もある程度着られるので序盤は前衛の代用も可能、中盤以降は火力不足。
錬金術師
攻防に使える魔法を使え〈鑑定〉も行える魔法系の万能職。
中途半端な感じがするが上記の〈鑑定〉と〈リペア〉がある為居ると助かる。
召喚師
魔法系空気、〈契約〉が可能な唯一の職業だが本人が何もできない。
結局他の魔法系から転職して来ないとプラマイゼロ、召喚次第ではマイナスに…。
〈契約〉に消耗品である瓶が必須なのも欠点。
司教
魔・僧の呪文を使うハイブリット職、〈鑑定〉が専門技能ではなくなった。
属性・必要能力値ともに縛りが高めで、魔法習得が遅いので過信は禁物。
ドルイド
僧・錬の呪文を使うハイブリット。ハイブリット職で唯一〈鑑定〉が出来ない。
回復よりの魔法習得だが習得速度が遅いため僧侶の方が安定する。
特徴が無いのが特徴、な位影が薄い。いて困る訳ではないが。
ソーサラー
魔・錬を使うハイブリット、何気に〈鑑定〉も使える。
職業条件の属性的に魔法使いと錬金術師に成れるため転職の負担を減らせる。
逆に云えば負担を考えなければ(魔→錬の)転職で賄える。
バンディットのエルフに対する捕獲攻撃をノームが「かばう」で肩代わりするとパーティーにいない「ミューズが云々」というエラーメッセージが表示される。
21:47:59 アメリアは押し倒されてしまった!
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
また、ここでバグ報告をくださった方、メールでご連絡をくださった皆様に心よりお礼申し上げます。
いつも本当にありがとうございます。
おかげさまで多くの不具合を修正することができました。
パッチの適用よろしくお願いいたします。
http://www.makuracover.com/dungeon/dungeon_demo_patch_113.zip
また、多くのご意見ありがとうございます。とても参考になっております。
メール・コメントにはすべて目を通させていただいております(もし漏れなどがございましたら申し訳ございません)
繰り返しになりますが、まだまだ調整不足・仕様の検討不足なので、今後詰めて行きたいと思っている所です。
また、いくつかご要望の多い物につきましては、製品版搭載の予定で進めておりますので、よろしくお願いします。
> 敵の中列以降に魔法なりを使用しその列を全滅させ、次のターン一斉リピートをすると棒立ちする
仕様としております。魔法の無駄撃ちを防ぐためそうしています。
> 次の紹介ページ更新と体験版はいつになりますか?
未定です。少なくとも今月中は更新しない予定です。
体験版はもっと先となります。
バグ報告で上がったもののうち、仕様としたものは
「仕様書」としてまとめておいてほしいです。
次以降のデバッグに役立ちます。
マックスが良い味出しててとても好きです(笑)
色々な意味で是非とも活躍させてあげてください。
また、コメント欄が復活になりましたが、以前より作者さんのスタンスが格段に安定していてとても安心できます。
毎回更新を心待ちにしており、進捗を楽しみにしています。
開発はまだしばらくかかるとは思いますが、発売まで頑張ってください。
NTR要素の関係上キャラメイクは最初の一回だけで良いと思いました。(又は同じ種族が存在する場合、該当の種族のクリエイトができない
同じ種族のキャラが複数いると同じイベントが発生すると思うので違和感があります。
NTRはキャラに愛着が湧かないと最初は凌辱、後半は和姦と変わらないと個人的に思うのでイベントを大切にしてほしいと思いました。
他のコメントでありますが、宿屋でのレベルアップは1づつで良いと思いました。
このゲームのNTR要素は宿屋による味方(男)による妨害?行為とダンジョンでの決闘による味方が奪われるの2つだと思います。
ですので下記の要素が重要だなと感じました。
・宿泊は出来るだけ実施したくない(普通のゲームの用に気軽に泊まれない、レベルを上げるために宿泊しないといけない
・一回の宿泊までにダンジョンで多くの物資、好感度を取得する(ダンジョンでの敗北はゲームオーバーでなく主人公の好感度が下がるor間男の好感度が上昇などが良いと思った
・ダンジョン内での味方(女性)の好感度アップイベントもあって良い気がします。
・初見プレイでは負けてしまうくらいの敵チームの強さ(敵チームについては遭遇頻度は上げて回避できる方法を増やしても良いと思いました。要求するお金がどんどん上がっていき逃げ続けるのは不可能など
NTR要素をゲームに良い塩梅で取り入れるのは難しいと思いますが、リーネ2ではすごく良いバランスでNTRとゲームが両立できておりとても面白かったです!
製作応援しております。
スライム
兎に角火力がない、肉壁にしたくても一階ですら一撃タヒする位頼りない。
レベルが上がってHPが増えればその点は改善されるが。
他に呼ぶものが居ない場合以外は使わない。
ジャイアントバット
空飛ぶスライム。
ボーパルハムスター
3回攻撃で攻撃力が一番高くなる上に首狩り持ち。
素早さ・運が段違いで高くとても頼りになる。
物理無効の敵だけがどうにもならないが、それでも十二分に強い。
サンダーウィスプ
デモ版最強の召喚モンスター
攻撃しない場合があるが、それでも範囲攻撃且つ万能攻撃と云う壊れっぷり。
物理攻撃ではないのに魔法耐性も貫通するので(女転よろしく)万能と表記。
召喚しておくと殲滅力が全然違う。
フェアリー
可愛い。
でも後衛なのでデコイにならず
「低ヒットポイントを回復する」ルーチンな為ヒットポイントが減っていなくても低いキャラを延々と対象にする。
ハーピー
エロい。
使用に耐える火力と素早さがある。
特徴の毒はデモ版では殆ど無意味。
対抗馬のボーパルの方が圧倒的に使い勝手が良いのが何とも。
個人的使用感
ウィスプ>ボーパル>ハーピー>>絶望的な壁>>バット>スライム≧フェアリー
・絶対勝てない&殆ど無理な強さ
・遭遇箇所をめったやたらに増やす
つまり「ほぼ確実に拉致される」のには反対です。
(倒す度に強くなってしまうのは肯定)
理由
「られ」作品として拉致を狙うのは分かりますが、宿屋でも「られ」要素がありダブルで調整するプレイが面倒です。
特に拉致られると数日PTメンバーが減少し、足止めか新規キャラ育成をせねばなりません。
リーネ2の聖王の様に【ほぼ強制で戦力を引き抜くのは邪魔】(と云うかイライラさせられる)なので不要です。
勝ってもさしてうま味ありませんし。
寧ろ決闘に勝ったらその相手PTから一人【引き抜きとゲスト枠で連れていける】など平等に権利が欲しい位です。
(「られ」ではなく「り」要素追加?)
メッチャ楽しみです!
まだデモ版未プレイで、紹介ページ覗いただけですが…。
「アレはないのかぁ…」みたいに思った点だけ書かせて頂きます。
・作ったキャラの経歴
キャラメイク(種族選択くらいみたいですが)があるという事で気になったのは、経歴とかのプロフ設定の項目あると楽しそうだなって点です。
プロフがあるとそれだけで妄想捗りますし、何よりエロゲだとメイクキャラの脳内設定みたいなのは難しい気がするので明文化したいなと…。
NTRである以上、キャラ設定の有無は愛着としてデカイと思うのです。
・エロ経験の簡易さ
変数でランダムでもいいので、「どこの部位が何回」みたいな、もう少し詳細が欲しいと感じました。
「直近誰と」では、NTR入り乱れるとそこまで響かない気がするのと…。
ハートマークで示される「気持ちの傾き」についても、エロの導入であってエロ本体の情報ではない気がしたので…。
もう少しだけ、「具体的な変化」を視覚化して欲しい気がしました。
コメントありがとうございます。
バグのご報告でなくても全然構いませんよ。むしろご意見ご感想ください。よろしくお願いします。
励ましのコメントもいただきとても嬉しいです。本当に励みになっております。ありがとうございます。
引き続き完成まで頑張りますのでよろしくお願いします。
> 気軽に泊まれない
デモ版では短いプレイ内でとりあえずエロシーンを見て貰うため、数回の同室で寝取られるようになっていますが、製品版ではそんなにすぐには堕ちませんし途中のイベントも入るので、もう少しじっくり様子を見ながら宿泊させられるかと思います。
> 次のホームページ更新はいつ?
未定ですが、今月中には何かしら記事を出したいと思っています。
> 作ったキャラの経歴
製品版では、ゲームを進めていくと、種族ごと(5体+1)にストーリーが展開される予定です。その過程でキャラの人となりは分かるかと思います。(デモ版には入ってませんが)
魔族用装備が付けられるとかでコスプレ衣装みたいな感じ出したり。
個人的な印象として、寝取られって聞くとヒロインに嫌われてる汚っさんとかを思い浮かべるわけですが…
過去作や最新作情報見るに、ある程度イケメン・マッスル・ダンディと、それなりにモテ要素ある竿役がメインに思えたので
ブサイク・卑屈・デブ・オッサンみたいな、非モテな竿役って範疇としていかがなのでしょうか?
個人的にはソッチも押さえて貰えるとなーとは思っちゃうんですが
体験版楽しませて頂きました。
率直な疑問なのですが、今回のシステムだと
妊娠してから出産まで離脱する形の場合は
場合によって辛い仕様になると思うのですが
そのあたりはどのように考えているのでしょうか?
コメントありがとうございます。
ご質問にお答えします。
> 非モテな竿役って範疇としていかがなのでしょうか?
一応、マックスはモテない男という設定です
> 妊娠してから出産まで離脱する形の場合は
> 場合によって辛い仕様になると思うのですが
ストーリー上、冒険がいったん中断になる形です。
今回はリーネ2のように機械的に次々に妊娠・出産を繰り返す感じではありません。
また、魔力により妊娠期間も短くなっています。
とはいえ一定の月日は過ぎますので、本筋に関係ないクエストなどは失敗しやすくなります。