2021年08月22日
デモ版第2弾
※とりあえず予定していた絵だけアップしました。
明日パッチ更新ほか、残りの作業をやります(11/29 追記)
※パッチ 2.26
かなり修正が溜まってきたのでいったんリリースします。
今回は以前から多くご指摘いただいておりましたメモリ問題への対策を含め、多数修正しております。
ゲームエンジンから更新する「メモリ対策版」なので、ちょっと更新は面倒です。必ず「お読みください.txt」をお読み下さい。お手数おかけいたしますがよろしくお願いします。
あと、ただバグを修正するだけなのも何なので、即興でマップ(洞窟地下3階)を作って追加してみました。
大したものはないですが暇つぶしにどうぞ。
多数の不具合のご報告をくださった皆様、本当にありがとうございました。
あともうしばらく、まだ未修正の箇所 & 気に入らない箇所を直していく予定です。(9/17 追記)
http://www.pandora.nu/makura/download/dungeon_demo_patch_226.zip
※ver2.26 リリース
さらにいくつか不具合を直しております(10/24 追記)
※デモ版2に関して様々なご意見をいただいておりますが、現時点では、正直、多数の作業に追われてゲームの調整や仕様の検討を十分やる余裕がない状態です。(特に意図もなく、ただチェックが行き届いていないがために変な仕様になっている箇所もあります。申し訳ございません)
いずれあらためてじっくり見直ししたいと思いますので、ご意見ご要望のある方はぜひお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いいたします。
(8/26 追記)
※プレイしてくださった皆様本当にありがとうございます。
「システム変数を読み込めない」といった趣旨のエラーで起動できなくなる不具合につきましては、とりあえず savedata フォルダ内の
・datasc.ksd
・datasu.ksd
の2つのファイルを削除してみてください。
以上よろしくお願いいたします。
(8/23 追記)
なんとか完成しました
大変お待たせして申し訳ありませんでした。
正直まだやり残したことが結構あります。
バランスの調整もまだまだという感じです。
でも、それなりに遊べるようにはなっていると思うので、第1弾からの変化を楽しんでみてください。
(アレックスの顔がのっぺらぼうになっている箇所がありますが(笑)、ご了承ください。 明日あらためて原因を検証して直します…)
あと、先ほどからアップローダーにもアップしているのですが、最後の最後に失敗してうまくいきません。
しばらくはダウンロードしにくいかもしれませんがご了承のほどよろしくお願いいたします。
http://www.makuracover.com/dungeon/demo.htm
posted by ふとんパスタ at 03:26| Comment(380)
| 新作情報
注:私の日本語はあまり上手ではありません。
・ゲーム開始後?マークのアイテムの説明を押すとエラ落ちします。尚セーブデータも壊れます。
・冒険者ギルドでドルイドを選択しようとするとエラ落ちします。
早速ですがバグ報告です。
1.街でアイテム画面の説明を選択するとエラーで停止します。
2.初心者ギルドでキャラ作成時、種族でノームを選択しようとするとエラーで停止します。
製品版の完成も心待ちにしております。
キャンプメニューのヒロイン情報を選択するとエラーで停止します。
・森の村にて夜外出した際、周囲をクリックしまくると宿屋に戻れなくなり進行不能になります。
・バーバーリアンに押し倒されて発生するイベント、何段階かしたらエラ落ちしました。エルフキャラですが、他でも起こるかも?
楽しみにしてました!
一応報告なのですがダウンロードページ、サーバーダウン(?)してました。いち早くプレイできるの楽しみに待ってます!!
味方PTが全滅しません。ルーファスが倒れても
前列に移動せず後列にいるからだと思います。
キャンプメニューでヒロイン情報を見ようとすると
青い画面がでて固まります。
仕様か不具合か、分かりませんが、気になった点を3つほど
・×××のアジト(申し訳程度のネタバレ回避)の宝箱が3つ開けられない
・ラドミラの塔の隠しスイッチを押してもダンジョン内に変化がない、詰まってしまう
・ラドミラの塔入り口にて、"外へ出ますか?"のシステムメッセージをいいえ選択後、扉をくぐるとおかしな場所へワープする。
取り合えずは以上です。宜しければご確認をお願い致します。
06:40:52 -- Disassembled VM code --
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
06:44:37 スクリプトで例外が発生しました
メンバ "sysBtnObj" が見つかりません
06:44:37 trace : mainwindow.tjs(669)[(function) callHook] <-- mainwindow.tjs(3997)[(function) preProcessKeys] <-- mainwindow.tjs(4002)[(function) internalOnKeyDown] <-- mainwindow.tjs(4097)[(function) onKeyDown] <-- immediate event
夜遅くまでアップデートお疲れ様です。
これから遊びたいと思います。
バグ報告です
上記のノーム作成と同じく、エルフから種族をスライドしようとするとスクリプトエラーが出ました。
06:44:06 ==== An exception occured at component.tjs(77)
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
デモ版第2段作成お疲れ様でした
バグですがLV10〜11になるのに宿屋に泊まるとフリーズするようです
修正をお願いします
鯖落ちてそうです。
睡魔?がカンスト(99)の状態で戦闘すると高確率でエラー終了します。
敵PTに遭遇したくてダンジョンを往復していると↑の条件に引っかかって落ちます…。
可能であれば敵PTと遭遇しやすいエリアを設置してもらえると助かります…切実に。。。
バグ報告ですが女性キャラがモンスターに襲われて段階が進むと強制落ちします。
一度ワイルドブルと勝利した後「仲魔を引き抜く」を選択すると、その後戦闘前をロードし勝利しても仲魔が引き抜けない。(選択肢から消滅する)
NTRを売りにしているのにシーンを想像できないをは致命的でなにも面白くありません。せめてあらかじめ用意したキャラのは全部出してください。
現行何も面白億ありません
最初の頃は発生せず、モーリーの村に行ったあたりから発生するようになりました。
ご確認をお願いします
ファイル:street.ks 行:283
タグ:eval(←エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります)
(void)からObjectへ型を変換できません。Object型が要求される文脈で
Object型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
それとワイルドブルのアジトにある宝箱4つのうち3つが調べられません。
こちらもご確認お願いします。
宿屋に泊まっても同じ内容のエラーが発生するようになりました。
アッシュタウン、モーリーの村どちらでも発生します。
このままだと宿で休めずゲームが進められられないので何卒ご対応お願いします。
何度かロードを繰り返しましたが編入されず、ゲームの再起動でされました。
それとは別に宿屋でフリーズしたのでご報告。
09:29:58 ==== An exception occured at anonymous@0x031F7F80(1)[(top level script) global], VM ip = 26 ====
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
09:36:45 ==== An exception occured at
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
例外が発生しないバグ報告です。
1.タイトル画面でストーリーモードを開始する。
2.主人公のキャラメイク画面で、最初の会話が終わる前に、ツールバーの「システム>タイトルに戻る」でタイトル画面に戻る。
3.ロードでセーブデータをロードすると、主人公のキャラメイク画面が表示されたままになる。
製品版の完成も楽しみにしています。
頑張ってください。
そしてバグ報告ですが、
作成した人間の仲間の一人が興奮度165の状態で宿に入るとエラー落ちしました。
エラー内容
dungeon_demo_200/ダンジョン&プライドデモ版2/dara.xp3>hum1_icon_black_heat もついて適切な拡張子を持ったファイルを見つけられませんでした
今夜にテストプレイ頑張らせて戴きます(笑)
ヒロイン情報クリック
エラー発生
発生する場合としない場合があります。
とりあえずデータをロード後すぐに実施するとエラーになります。
一度アイテム画面を開いてLoveボタンをクリックしてから、再度手順を実施してもエラーになりません。
10:19:17 ==== An exception occured at i
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
何度か宿屋がらみで進行不能となったため報告します。
@レベル11に上がった際、エラーで停止します。
Aデフォルトでないキャラクターの好感度が一定以上になった際、エラーで停止します。
部屋に割り振り後、宿泊クリック
EXITクリック
INNアイコンをクリック
EXITを再度クリック
INNアイコンクリック
上記でボタンが反応しなくなります
タイトルに戻ろうとするとエラー発生
10:34:25 ==== An exception occured at inn.tjs(1043)[
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
待ちに待ったデモをプレイしようとしましたが、
残念ながらサーバー不調でダウンロードできず。。。
アップローダはいいですが、まくらカバーソフトが503なのは早く治って欲しいなぁと
ともかく、まずはぐっすりお休みになられてくださいな。
メニュー画面から「ヒロイン情報」を押すとエラーが発生。
ただ、アイテム画面・ステータス画面からならヒロイン情報ボタン(ハートマークのやつ)を押すと行けます
宿屋就寝後の翌朝、以下のメッセージが表示されゲームが終了します。
エラーが発生しました
ファイル:stay.ks 行:213
タグ:eval(エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります)(void)からObjectへ型を変換できません。Object型が要求される文脈でObject型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
ゲームのバージョンは2.01です。
ジャンボスライムにスカウトの魔法を使用するとエラー落ちしました。
ファイル:anime.ks 行:1352
タグ:eval
メンバ"trust"が見つかりません
起動時サークルロゴが表示されている時にキーボードのいずれかのキーを押すと、「スクリプトで例外が発生しました メンバ"sysBtnObj"が見つかりません」のエラーが発生します。
メンバーに人間・黒髪のキャラがいる時にモーリーの村の森の宿屋に入ると「hum1_icon_black_love適切な拡張子を持ったファイルが見つけられませんでした」のエラーが発生します。
マヒ状態の仲間がいる状態で宿に泊まると、翌日のレベルアップ報告でキャラの顔のパーツがずれて表示されており、その後、強制終了しました。
狩人が召喚魔法を使えるのですが、
召喚士が優位な点があまりないように思います。
酒場で食事を(複数?)取った後、宿屋に入ろうとするとフリーズする。
再起動しても改善せず。
13:20:58 ==== An exception occured at inn.tjs(1119)
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
バグ修正大変かと思いますがご確認と修正をお願いします
ファイル : battle.ks 行 : 173
タグ : emb ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
最初に主人公のキャラメイクができるようになっていますが、開始後にステータス据え置きでlv3になるせいで特にHPの低さが目立つので改善お願いします。
依頼のモデル募集が、上赤いブラ下冒険者のパンツの組み合わせで達成になりました。表示された画像では上下セットになってたので、バグだと思うので修正お願いします。
<エラー情報>
エラーが発生しました
ファイル : first.ks 行 : 204
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
メンバ "game" が見つかりません
塔の出口が村に直結だったのは不具合だったのか…。
帰り道が面倒だからそのまま(と云うか他も直結)で良かったなぁ。
あと塔で爆破して進んでテレポーターに引っかかると、移動する場所がどの方向にも無くて(外周に浮かんでいる状況)リセット行きなのは仕様でしょうか?
同じく塔で足元と壁ににヒビがある箇所に爆弾設置出来ない(障害物がある云々)のも使用でしょうか?
<エラー情報>
エラーが発生しました
ファイル :stay.ks 行:884
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void)からobjectへ型を変換できません。object型が要求される文脈でobject型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
2.01の時点でネクスト経験値が0になっていると2.02で宿屋でレベルアップ連打できてしまう。
最初は必要経験値に修正が入ったのかと思いましたが、仲魔がレベルアップするしないが分かれるので何かしらの不具合かと思われます。
このデータも塩漬けしていきます。
説明文などでただ「ジャンプの魔法を習得できる」とか書かれていても誰に使えばいいのかわかりません。
せめてどの職業が覚えれる魔法だとか記載していただけると助かります
<エラー情報>
エラーが発生しました
ファイル:battle.ks 行 : 616
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
data.xp3>pantsarmor_unknownについて適切な拡張子を持ったファイルを見つけられませんでした
呼ばれた仲間も仲間を呼ぶをしてきて、
無限ループになってしまいます。
まず出入口の扉の前で止まってサーチボタンを押し、「外に出ますか?」みたいな選択肢が出たら「いいえ」を選択します。
そのまま出入口の扉に向かって前進すると扉をすり抜けてマップの反対側へとワープします。
さらにこのバグが発生するとセーブができなくなるようです。
時間ができましたらご確認をお願いします
I have some error when I want to see love status. It appear like "function createFixedFigure(charaObj, state)
{
// 石化・凍結全身像を作る
if(! charaObj.isHiring) changeFace(charaObj, FACE[state.face].num);
weightLayer.visible = false;
accessaryLayer.visible = false;
visible = false;
displayLayer.visible = true;
displayLayer.clear();
displayLayer.piledCopy(0, 0, parent, displayLayer.left, 0, displayLayer.width, height);
if(state == o.石化)
{
displayLayer.noise(128);
displayLayer.colorize(0, 0, 1);
"
(おそらく)進行バグの報告になります
ラドミラの塔3F(北2;東2)
踏むとよくわからない場所に飛ばされ、帰還のアイテムを持っていないと動けなくなります。
※こちらは仕様ではないと思います。
渓谷の洞窟B1(北3;東3)
魔法の橋を一つしかもっていない状態で行くと戻ってこれなくなります。
※こちらは浮遊魔法かあるいは僕の方に見落としがあるのかもしれませんが。
恐らくバグでは無いと思うんですが進行不可になったのでご報告します
スワンプデビル戦で味方がミレディのみになり敵が仲間を呼ぶと身を守るの無限ループになりました
恐らくミレディの配置がBACK固定で敵の射程が届かないのが原因だと思います
メインメンバーが全滅状態だと操作が出来ず逃走も出来ません
この状態からでも逃走が選択できるよう改善お願いします
起動時に、
「メンバ"sysBtnObj"が見つかりません」
エラーが表示されます。
マウンテンデビルにノームが抑え込まれるとイベントが発生せずにエラーになる
バーバリアン系の敵にエルフが裸の状態で抑え込まれるとエラーになる
聖女の鎧(上)の破損を所持しているキャラのアイテム欄を開くとエラーになる
スクリプトで例外が発生しましたdata.xp3>braarmor_blue_bについて適切な拡張子を持ったファイルを見つけられませんでした
「メンバ"sysBtnObj"が見つかりません」
エラーが表示されます
上記はロゴ表示中などに何かしらのキーを押すと発生するようです
ふとんパスタ◆まくらカバーソフトその55
404に体験版あります。
恐らくジャンプをつかって渓谷の洞窟B1を攻略すると思うのですが、ジャンプの魔導書の使用法、もしくは覚えられる職業が分かりませんでした。
渓谷の洞窟B1以降をクリアさせないようになっているのなら、これでよいかと思います。
体験版でどこまで行けるかどこかに記載しておくと丁寧だと思いました。
制作頑張ってください!
ミレディがずっとバックにいるおかげでどうやっても勝ててしまいます。
それと、宿屋でのNTRシーンが進行しません。これも仕様なのでしょうか?
現在戦戦僧盗魔皿
前のデモ版の時も思ったけど魔魔法弱くない?まだ序盤だからなのかな
錬魔法の方が使い勝手良いし強い気がするんだが
MP制限も有るんだし魔法はもっと強くても良いと思う
上半分が戦闘中のままになっています
アシストキャラも前列がやられたら後列が前に出るように変更したほうがよいかと思います。
なおキュアパラライズは正常に機能し、麻痺を治していました
おま環というか、コントローラーにより発生している不具合でしたが念のために報告しておきます。
ちなみにコントローラーはswich用のを使っています
渓谷の洞窟B2のトログロダイトとの戦闘中、
エルフがトログロダイトに捕獲され、脱がされきったところでエラー落ちしました。
恐らく、エルフは本来バーバリアン系モンスターのエロ攻撃対象にならないはず(イベントが存在しない)なのにエロイベントまで進んでしまったことでエラーになっています。
22:10:22 trace : animationlayer.tjs(638)[(function) loadPartialImage] <-- mainwindow.tjs(5519)[(function expression) (anonymous)] <-- conductor.tjs(440)[(function) onTag] <-- conductor.tjs(104)[(function) timerCallback]
22:10:22 エラーが発生しました
ファイル : capture.ks 行 : 191
タグ : pimage ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
パス省略/data.xp3>event02_p2_hip について適切な拡張子を持ったファイルを見つけられませんでした
22:10:24 無効化します
召喚士で仲間モンスターが仲間にならない気がします。
町外れの廃墟2Fにいるジャイアントバット相手に10回ほど倒したのですが仲間になりませんでした。
召喚士と召喚びんは用意しています。
デモ第一弾の時はすぐ仲間にできたと思ったのですが、確率が低いだけでしょうか?
DLpass:1234
https://23.gigafile.nu/0829-l7bc91659741b6b0625c8094e2c46d759
https://xgf.nu/z8Fx
パスワード1234
期限8/29
著作権はまくらカバーソフト様にあります
万が一DLにより損失があっても自己責任でお願いします
ラドミラの塔(デモ) 3階のN2E2のワープがN9E10に飛ばされ埋まってしまいます。
ラドミラの塔(デモ) 3階のN3E2の部屋に入ると入ったドアが消えるのは仕様でよろしいでしょうか。
(宝箱にリターンの巻物が入っていたので仕様だと思いますが、部屋入ってリターンの巻物を誤操作で捨てた場合積んでしまうのでなくしたほうが良い気がしました。)
ラドミラの塔(デモ) 3階のN4E3の壁が消えています(仕様でしたらすみません)
両手持ちを二刀流できるなど。現行右手左手のカテゴリのみなのでそれを撤廃できる職という意味です。
難しかったらごめんなさい。
<エラー情報>
エラーが発生しました
ファイル :stay.ks 行:952
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void)からobjectへ型を変換できません。object型が要求される文脈でobject型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
(ラドミラの塔の3階以降は時間がなくて手が回っていないように見えましたので、無理せずアップデートしていただけたらと思います。)
<エラー情報>
エラーが発生しました
ファイル:capture.ks 行:191
タグ:pimage(←エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります)
ダンジョン&ブライドデモ版2/data.xp3>event02_p2_hip について適切な拡張子を持ったファイルを見つけられませんでした
テストプレイしている感がたまらなく好きです。
00:39:28 ==== An exception occured at anonymous@0x2A550004(1)[(top level script) global], VM
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
エラーが発生しました
ファイル:battle.ks 行:173
タグ:emb(←エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります)
(void)からObjectへ型を変換出来ません。Object型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
廃棄も出来ないためインベントリを圧迫されるのですが、後のイベントでまた必要になったりする想定なのでしょうか?
性格:極悪
職業:アサシン
キャラ作成後にメンバーに加入させようとしましたが「仲間に入れる」を押したあとキャラが薄い影(主人公たちと同じ状態)の状態で選択ができない。
製作時に服を最初から着てないなどあるのでそれが引っかかってるのかな?
同じ現象の方いればご返事( `・∀・´)ノヨロシク
シナリオ次第ですが、主要キャラの属性(善、悪など)は固定してもよいと思いました。
特に主人公は善人なような気がします。(女子二人の冒険者などを助けることやNTR的にもそちらのほうが嬉しいです。そもそもステータス的なものなので、そこまで気にしなくても良いとも考えれますね)
全滅=NTRのほうがゲーム的に良いと思いました。
現状game overなのでそれより、悪い人たちにパーティを蘇生してもらったが最近好感度が一番高いキャラの様子がおかしい…
などのお話が合ったほうが楽しいかなーと思いました。
戦闘のバランスは、現状強いゲストが常に二人いるのでわかりませんでした。(警報の黒スライムと地下2階の敵は強かったです)
製品版で町が増えるなら町移動のアイテム、魔法はほしいと思いました。
ゲームバランス、マップ、シナリオどれも大変だと思いますが、無理せず頑張ってください。応援しています!
@主人公、マックス、ルーファスの誰であっても、好感度が上がって恐らく宿屋でのイベントが発生する段階になると、宿泊と同時に必ずエラー落ちする。
A一週間で店売りが復帰する旨の文章があるが、何日宿泊しても店売り商品が補充されない。
Bジャンプの魔法書を誰に使っても習得できない。
また、これは質問ですが、渓谷の洞窟の進み方が分かりません…ジャンプを習得すれば良いのかもとは思いますが、上記の通り習得できずなので手詰まりでした…。
酒場で聞ける噂から、崩れる床を突破する魔法があるのかもしれませんが、見つけられておりません。
*私の日本語はあまり上手ではありません。
また、戦闘中エロシーンに入る際もエラー落ちするため、恐らく全てのエロシーン突入時にエラー落ちするものと思われます。
(盗賊団には敗北できなかったため、その関連イベントでも落ちるかは確認取れませんでしたが…)
ジャンプの巻物の説明が解呪の巻物のソレになっています。
使用すると「誰に使うか」が出ませんので解呪ではないと思います。
それと洞窟において、錬金(と云うかジャンプ?)がないとB2に堕ちたら進行不可能なのは如何かと…。
因みに上記の場所で件の巻物を使用しましたが効果が無く消滅しました。
スペルブックもそうですが、無駄であれば消滅しない方が良いかと思います。
使い処や指針など全く分かりませんし。
デモ1プレイしていても困惑する箇所がありますので初見ではかなり辛いと予想します。
ラドミラの塔の2階で毒沼で前衛以外体力0にする
そのまま町に戻らずにワイルドブルに会いに行けば負けることが可能です。(町に戻るとゲストが復活するため戻らない)
現状のデバック対象外な気がしますが、一応報告します。
エラーは出ませんでしたが、捕まったヒロインの情報が更新されませんでした。
またワイルドブルに仲間2人捕まった後、戦いに行くと敵の強さを見るで捕まった仲間の名前が表示されるが、バトルで1人の仲間しか出てこない。
ヒロインが服を着ていない状態で「ヒロイン情報」画面を見た時、腕の絵がおかしくなっていました
肘より少し根本側から切れてる感じで、手ブラと通常の絵が変な感じに合わさってる感じでした
ファイル : capture.ks 行 : 327
タグ : pimage ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
file://./c/users/users/desktop/ダンジョン&ブライドデモ版2/data.xp3>event16_p3_- について適切な拡張子を持ったファイルを見つけられませんでした
着衣を修理はめちゃくちゃ便利で良い機能だと思います。以前は装備品を外してからじゃないとダメだったからね。
後列キャラが射程Mを主武装にしていると射程Sの副武装も攻撃できるのはちょっと変じゃないかなと思う。
過去作キャラがちょい役でも出てくるとうれしいからどんどん出してもいいのよ。
新作が出るだけでも嬉しいのに体験版も公開して頂き本当にありがとうございます!
完成を楽しみにして待ってます!
エラーが発生しました
ファイル:stay.ks 行:1185
タグ:evall(←エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります)(void)からObjectへ型を変換できません。Object型が要求される文脈でObject型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
同じく初期キャラのミューズ、ノーム女司教はレベル4時点の転職なしで僧侶魔法のレベル5〜9の使用回数が全部4になっている
追加で死んだマックスを生き返らせてアッシュタウンの宿に泊まったらHPが1のままでした
不具合まだまだ多そうですが、製品版を楽しみにしてます!
転職のシステムが詳しく分かれば計画的に楽しめて面白そうですね。
ワイルドブルからもらった女モンスターが消えていたんですが、これは使い捨てのようなものでしょうか?
ゲストキャラの装備を破損させる(裸にするでも可)アイテムが欲しいです。
裸で連れまわすもよし、そのまま戦闘不能にするも良しといろいろ使い勝手があるかと。
特にルーファスとマックスで裸になった時にヒロインの表情に差があるとかほぼ気付いてもらえないと思いますので。
よろしくおねがいがします。
前衛・後衛が全滅した際、後衛のゲストキャラが前衛に出てこないため、相手が前衛攻撃しか持たず且つ仲間を呼ぶ相手だった場合、エンドレスになります。某強敵エリアでたまになります。
対応よろしくお願いします。
服を着ていないメンバ一に最低限の装備
が支給されました!
09:20:31 -- Disassembled VM code --
09:20:31 #(1) o[mp.name].events.remove(+mp.num)
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
>性格:極悪
>職業:アサシン
>キャラ作成後にメンバーに加入させようとしましたが「仲間に入れる」を押したあとキャラが薄い影(主人公たちと同じ状態)の状態で選択ができない。
>製作時に服を最初から着てないなどあるのでそれが引っかかってるのかな?
>同じ現象の方いればご返事( `・∀・´)ノヨロシク
こちらでは起きなかったです。
恐らくですが、既にパーティ内に神聖、善のキャラがいた状態でその極悪のアサシンのキャラでパーティを組もうとしてるのではないでしょうか。
デモ第2弾では神聖・善と悪・極悪は同じパーティでは組めないです。
別件で、軽微な不具合というかメッセージミスですが、
人間の女キャラが街や村で裸になったときのイベントで、呪われているわけではないのに
「早めに呪いを解いてください・・・」というメッセージになりました。
が支給されました!
と出ても何も支給されていない
もし製品版でもこのような完全詰み状態があるなら、
セチヨヌさんが仰ったようにデュエル以外の全滅=ゲームオーバーではなく、全滅しても拠点にデスルーラしてくれるけど、
ドラクエよろしくペナルティとしてお金半分&その上仲間一人が寝取られてる・・・みたいに
全滅しても終わりじゃなくエロ要素につながるといいなあ、と思いました。
ワイルドベア等別パーティとのデュエル敗北ペナルティと似たような感じになってしまいますが。
2)「Wild Bull」はやはり簡単に倒せる。難易度を自動的にスケーリングすることをお勧めします。ワイルドブルの連続攻撃は、時間の経過とともに強くなっていくものです。
3) 提案: ECT ツールで "ect -9 --strict -recurse --reuse *.*" というコマンドラインで PNG ファイルのサイズを最適化する。この"--reuse "はとても重要です。
4)水や溶岩の二重フィールドを越える方法をもっとシンプルにする。歩道橋は2本でいいかもしれません。魔法の呪文を使うのは難しいし、頼りにならない。
5) 他の男性に誘惑された女性は、後から結婚できるようにしてほしい。子供を産んだとしても
1.麻痺治療剤が正常に作動していません、メンバーに使っても麻痺状態が解除されません。
2.仕様なのかわかりませんが、マックスくんが灰になってもダンジョンの地下1階に入ろうとする時しつこく阻止しますねw
あとは感想です
1.宿代がちょっと高いようなきがします。馬小屋の使い勝手が悪くなったせいかもしれませんが、運が悪い場合デフオルトパーティー(メンバー5人+助っ人2人+ハイプリちゃん)一晩寝て普通に10000G使ってしまいます。
2.パンストやニーソなど、靴下類装備すごく
欲しいです、立ち絵の作業量がたいへんなのでなくても構いません
教えていただけませんか?
7)2.05で宿屋での睡眠中にゲームがフリーズすることがある。クラッシュもログファイルもありません。無限ループかもしれません。
8) 捕らえられた巫女の癒しの使い方が悪い。
a) 死んだ人を癒そうとする。
b) 一部の味方は彼女のヒーリングに抵抗がある。特にエルフの女の子はヒーリングに抵抗がある。
c) 健康な人は治すが、怪我をした人は治さない。
d) 健康な人を癒しているが、すべての人がすでに健康である。d)健康な人を治しても、すべての人が健康なので、代わりに敵を攻撃するべき。
9) リーネ2の方が良かった。
a) 捕らえられた少女はもっとゆっくりと堕とすべき。彼女は次の夜、宿屋でセックスをします。これはあまりにも早すぎる。
b)プレイヤーは彼女がセックスする前に救出できるべきだが、それは難しい。
10) フライングハートは誤解を招く恐れがあります。セックスをしていない人の上にハートが現れることがあります。
18:12:42 -- Disassembled VM code --
18:12:42 #(81)
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
あとは欲しい機能が
・味方即死薬
・ヒロイン拘束時無抵抗にする設定
・魔法書が誰に使えるのかの表示、もしくは習得失敗したときに魔法書が消えないようにする
製品版楽しみにしています。
ソテ不足でモンクにCC出来ないのでモンクその物が無くなったのか確認出来ません。
決闘で気軽に敗北したいです
あ、味方死亡時の挙動確認にも使えますしね
応援してます
仕様変更書に以下の内容がありますが
「・魔術師魔法LV5 ウィザードアイが強力すぎたので〜(以下省略)」
ウィザードアイが存在してません。またLV3には魔術師Lv3にはマインドリードという魔法がありますが、戦闘中も移動中もつかえないです。
変更しなおし忘れました?
触手責めが見たいんじゃ
装備品の装備可能職業欄にアサシンがありません。
正直今洞窟の2Fに上がる方法わからずつんでます。
バグなのか。。。魔法の橋が2個必要なのだが2個目どこで手に入るのだろう。。。
渓谷の洞窟B2で詰むのですが…
●ジャンプの魔導書を落とす敵
●ジャンプの魔導書を使える職
をご存じの方いれば教えて欲しいです。
現在すでにリターンの巻物も使い果たしてしまったので、B2に降りるとゲーム終了しか道がありません。なので恐らくB1の敵か、ラドミラの塔だと思うのですが…
あと、睡眠度が全員99〜100の状態で戦闘に入るとエラーが出てゲームが落ちるようです。
いくつか上の方がアサシンを仲間にできない〜と仰っていましたが、恐らくパーティー内に神聖または善のキャラがいるためだと思います。
キャラを外すか、協力的な敵を狩りまくって悪に染まると加入できるかと。
・ワイルドブルに捕まった仲間の経験が増加しない
・マックスやアレックスと関係を持った仲間の経験が増加しないことがある
・好感度の最大値における、ハートの数が半端な位置で終わる
・ミレディが、♀×となっているものの、女性キャラと同室になれる
【障害か不明なものと要望】
・パーティキャラが全員死亡し、NPCのみ残っている状態で全滅にならない
・NPCキャラが強力すぎて、ワイルドブルに負けることができない(ハイプリーストがいると雑魚敵で削ることもできない)
・ボーナスポイントの乱数が、10台前半や20台前半の数値が出ない
あと要望なんですが、宿屋で別のキャラのアイコンと重ねたらそのキャラと部屋を交換できるようにならないでしょうか?
コンフィグ画面の操作設定でアイテムのプライマリを設定すると決定ボタンのセカンダリも同じキーに設定されてしまいます。
ゲーム画面では決定・前進のほうが優先されるみたいです。
要望
後退と反転は別キーで設定できるようにしてほしいです。
それとは別に要望ですが、モンスターの拘束系のイベントを見ようとする際に強くなりすぎたゲストキャラがサクサクとモンスターを狩ってしまい、モンスターの頭数が揃いません。ゲストに待機を命じるか、一時的にパーティーから外せる機能が欲しいところですね。仕様かはわかりませんがゲストキャラはレベル20突破してしまうのでめっちゃ強くなってます。
プレイしましたが
2つ目の村の宿に泊まるとエラーメッセージの
ファイル:stayks行859が出ます
→防具をつけたら普通に入れました。
おそらく裸のまま店には入れない処理でエラーだと思います。
要望
ワイルドブルに負けて引き抜かれたあとに
主人公達の位置を町に戻してほしいです。
(俺達は体をひきずって町まで帰ったみたいな
流れに)
全員の体力が1になり途中でエンカウント
すると全滅してゲームオーバーになる確率が
高いうえに前の体験版より町までの位置が
遠いので戻るのが大変です。
仕様と思われます。
最初、主人公を極悪にしたら、作成したキャラが一人も仲間にならず、不具合かなと思ってました。
その後、そういえば、善系と悪系は、同パーティーに出来ないとか、制限あった事を、忘却の彼方から思い出しました。
中立の人だけにすると、極悪の人が入れられるようになると思います。
主人公が中立以外だと、入れられないキャラが出来ます。
レベルを2以上上げれるぐらいの経験値を確保した場合で宿泊すると1レベルだけ上がる仕様です。
現状だとレベルを上げ切るまでに複数回宿泊する必要があり、宿泊費が嵩みます。(部屋ランクの制限上)
なので一度の宿泊で一括レベルアップにできればして頂きたいです。
やたらと「奴ら弱いから強くしてくれ」との意見がありますが自分は反対です。
現状(2.05)の仕様で素直に進め、彼らへの対応を知らないと出会う時点では勝てません。
(超速ブリザードやカウンター、後列へのブーメラン他)
今からは難しいと思いますが【選択:敗北】や【自決薬】等の自主敗北手段をご検討ください。
錬金術師に転職して、ジャンプを習得させます。レベルアップでも多分覚えます。使用回数2回になるくらいまでレベルがあがれば楽。
1つ目の溶岩を魔法の木の板で渡り、残りの1マスはジャンプ魔法で飛び越えます。これが合計3回必要になるので、ジャンプ使用回数が足りない場合はエーテル等で補い、合計で3回ジャンプ魔法が打てるようにすればわたることができます。
渓谷が体験版ラストステージになるのかがちょっとわかりません。
最初の村の地下ダンジョン、赤い下着のクエストが進められていませんのでわかる方いたらご教授ください、
本来は書を買って転職条件がわかる隠し職みたいな感じですし。
バグでしたらすみません。
・主人公のキャラメイク画面で説明を聞くを選び、説明中に上メニューからシステム→タイトルに戻るでタイトルに戻り、その後にロードでデータロードすると、主人公のキャラメイク画像が表示され続ける状態になりゲーム進行不可になります。
・システム設定で「コマンド位置を記憶する」をONにした状態で、街の施設を使用する際にメニューの多い施設からメニューの少ない施設へ移動する(例として初心者ギルドの2段目以降メニュー選択後に中央待合所に行く)と、スプリクトエディタが表示され強制終了モードになります。
あと廃墟の地下は体験版では入れないのでしょうか?
体験版で入れないのなら、こういう部分にこそ「製品版までお待ちください」といったアナウンスが欲しいです。
条件があるのかとウロウロ彷徨ってしまいますから。
あとルーファスとエルフの宿屋イベントは問題なかったのですが、マックスとエルフの宿屋イベントが進行せずに毎回同じ会話が繰り返されています
ずっと森を彷徨っていますが発見できません
ただ、1度使用すると消えてしまうのに魔法が使えない職業だと習得せず消えていきます。
自分はソーサラーで習得しております。他でどの職業で習得出来るかは確認しておりません。
あと海賊の潜水のスキルなんですが今のところ意味無い感じですかね?
塔の氷パネルの壁のひび割れ部分がどう攻略すればいい分かる方いますかね?
渓谷の洞窟のひび割れ床はゲーム内のヒントによれば浮遊スキルで崩れずに行けるみたいですが浮遊はどの職業なんですかね...
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
00:12:02 trace : board.tjs(485)[(function) open] <-- guild.tjs(180)[(function) openCommand] <-- guild.tjs(120)[(function) open] <-- house.tjs(244)[(function) func] <-- house.tjs(127)[(function) onSelectAction] <-- board.tjs(378)[(function) onMouseUp] <-- immediate event
レイヤ領域に画像の無い領域が発生しました
01:35:34 trace : board.tjs(377)[(function) onMouseUp] <-- immediate event
またその後ハイプリーストを仲間に入れたところハイプリーストが仲間のキャラとヤルようになり、他のキャラには一切手を出さない状態になっています。愛情度も一切上がらない為いまのところ改善できません。
デモ版第2弾を初版から遊ばせていただいたおります。
・バグ報告1
Ver2.05でワイルドブルに負けてメンバーが一人取られた状態で、Ver2.06にアップデートして取り返しに行ったところ再戦を挑んだ瞬間にこちらが全滅(負け)したシーンが再生されて戦う事すらできない状態でした。
試しにVer2.05のパッチに置き換えてから再戦を挑んだところ正常に戦う事ができましたのでVer2.06で変更された点でなにか不具合が生じているものと思われます。
・バグ報告2
ヒューマン♀とマックスの宿屋でのHシーンのCGで髪の毛の色差分が半端に適用されている?のかレイヤーの表示優先度が間違ってるのか原因ははっきりしませんが、肩あたりから上と下で色が違っています。
・質問
今回のデモ版では敵にサキュバスが出てきますが、以前紹介ページに掲載されていたサキュバスに上に乗られて搾り取られる?シーンはデモ版2では実装されてないのでしょうか?
以上3点、お忙しいところ恐縮ですがご確認をお願いできますでしょうか。
宿泊時、就寝前、マックスのアイコンを押して、エラーを出ます。
ログ:
14:42:14 移動開始 マックス
14:42:14 一人きりだから移動する ルル
14:42:14 移動開始 ルーファス
14:42:14 一人きりだから移動する ミューズ
14:42:14 マックスが目標を設定 300 , 85
14:42:14 ルーファスが目標を設定 860 , 177
14:42:15 キャライベント発生 リム No.11
14:42:15 キャライベント発生 ミューズ No.21
14:42:17 trace : conductor.tjs(81)[(function) timerCallback]
14:42:17 エラーが発生しました
ファイル : stay.ks 行 : 738
タグ : 不明 ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
14:42:19 無効化します
細かいですが、気付いた事を書きます。
バグ
戦闘中に「リターンの巻物」を使うと、エラーになって落ちる。
要望
「操作ボード」の表示位置をもう少し上にするか、透明度を上げてほしい。
理由
現在地の右側が壁なのか道なのかが判別しにくい。右への分かれ道へ近付いて行く分には問題ないが、扉をくぐってすぐに右への道があると見落としやすい。
以上です。
コンフィグ→サウンドで音声・ヒューマンの値が、
画面表示時の現況値:SE
画面切り替え時の反映先:ドワーフ
になっている模様。
というか、メニューバーと比較すると、設定画面はヒューマン以下の現況値の参照が2つずれている?(ただし設定先は正しく、ヒューマンに設定した値を2つ下のドワーフが現況値として読んでいる)
男キャラをどう扱うかがポイントですね。
トータル8時間ほどのプレイですが、
召喚キャラがスライム1種類から増えないです。
空き瓶は持っています。
前のバージョンより仲間になりにくくなったかな?
・ジャンプの巻物の説明文がイレースマジックになっている。
・チャクラムの説明文がスリングの物になっている。
不具合
・野外でウィザードアイで表示されるマップがおかしい(実際より幅が広く表示される)
・エルダーサキュバスと戦闘時フリーズする
(妨害行動のアニメーション不具合?)
03:34:34 ==== An exception occured at kaglayer.tjs(129)[(function) loadImages], VM ip = 15 ====
03:34:34 -- Disassembled VM code --
03:34:34 #(129) return super.loadImages(storage, key);
03:34:34 00000015 calld %3, %2.*2(%-3, %-4) // *2 = (string)"loadImages"
03:34:34 -- Register dump --
03:34:34 %-4=(int)536870911 %-3=(string)"BE_inferno3"
03:34:34 %-2=(object)(object 0x0019E1CC:0x00000000) %-1=(object)(object 0x038A15B4:0x038A15B4)
03:34:34 %0=(void) %1=(object)(object 0x026C814C:0x00000000)
03:34:34 %2=(object)(object 0x026CB78C:0x00000000) %3=(void)
03:34:34 --------------------------------------------------------------------------------------
03:34:34 ファイルの読み込みに失敗しました BE_inferno3
03:34:34 アニメーションの開始に 28 ms かかりました
03:34:34 アニメ情報は読み込まれていません
03:34:34 ハードウェア例外が発生しました
仕様の穴を見付けました
ワイルドブル戦にて1度敗北してエルフ魔導士が取られた後に再戦してエルフ魔導士が出てきますが
この時、パラライズの魔法で全員麻痺敗北すると
「じゃあ、次のヒロインを貰っていくぜ」とワイルドブルが喋って会話が終わった瞬間に全員麻痺なのでGameOverになってしまいますw
デュエル神の加護を状態異常上書きで衰弱するなど回避方法をよろしくお願いします
ワイルド·ブルがこちらのメンバーを奪った場合アッシュタウンの宿屋で夜のワイルド·ブル乱交イベントのアイコンが何度でもクリックできます
おそらく戦闘終了から壁の判定が間に合ってないので、逃走後の移動受付開始までに長めのwaitを挟んだ方がよろしいかと思われます。
森を歩いていると怪しい場所でコメントが表示されるのですが、
私の場合はキーを押しっぱなしで進むと早すぎて表示されないですね。
赤い下着は敵ドロップです。
場所まで詳しく教えて良いのか分からないですが、赤い下着(パンツ)は塔の1F敵で入手しました。
ブラはまだ未入手です。
>az さん
レビテトは魔法使いLv4で覚えます。
浮遊中はジャンプ不可になる&エラーでゲームが強制終了しやすいので使わないほうが良いです。
誤って使ってしまった場合は、魔法使いLv5のイレースマジックでレビテト解除できます。
>マロさん
最初のダンジョンは酒場で依頼を聞くと表示されると思います。
>ああ さん
渓谷の洞窟への道は森をよく探索して下さい。
1歩づつ歩けば、少なくともマックスが「なにかあるぜ」的な反応をします。そこで壁に向かって歩きます。
ジャンプの魔導書で詰まってましたが解決しました、有難う御座います。
パッチ当てても過去データをロードでは入手不可能でしたが、ニューゲームすると何度でも再販して自己解決しました。
☆パッチve6状態です
・ウィザードアイ使用後にラズリアの塔、渓谷の洞窟などを歩行していると急にエラーで落ちる事があります。
なんか防具が機能してない気がするのは気のせいかなあ
以前のVerでは戦士とか限定品で固めたらかなりダメージ減ってた気がするんだが
主人公を初期ポイント30|曲刀使いでニューゲームし、レベル5前後でスキル即死を覚えました。
右手に射程M武器、左手に適当な武器を装備させると、カウンターも相まって1ターンで凄い数の敵の首を刎ねまくる殺人マシーンが出来上がりました。
アサシンはいらない子ですか…?
エルフだけ同室しても好感度が上昇しません。
2.06で発生、その後2.07でも同様。
原因かは分かりません、洞窟B2で脱がされた位?
アサシンで装備できるものが極端に少なく下着も初期服も装備できない
キャラメイク時のボーナスポイントのリロードボタン及び高ポイント時のリロードに対する注意確認が欲しい
町外れの廃墟のバルコニーの先から取れる宝箱の中身が残念
渓谷の洞窟B2のモンスターのダメージが重すぎて装備で防御を固めたキャラでも2.3発で沈むことが多い(意図した仕様ならすみません)
とても楽しませていただいております
特に宝箱開ける時のワクワクは素敵です
これで寝取られも楽しめるとか
完成を楽しみに待っています
「友好的な敵」と戦う、或は見逃してると善悪の属性が変わりますが、中立にはなれないようです。仕様でしょうか?尚、善→悪は確認しましたが、悪→善は未確認です。
アサシンにもエロ装備を可能にできないでしょうか?下着さえつけれないのはちょっとどうなんでしょう?
ふとんパスタさんがどのようなゲームにしたいのかわからないので、自分の感想を書きます。
・強いモンスター
ラドミラの塔のコウモリ
他の敵に比べてスピードが速く攻撃力も高い、塔に入ったばかりで複数体出てくるだけでつらいです。(レベルが上がれば体力が上がるため問題ないです。)
ラドミラの塔の今回追加した電気ネズミ
前衛にいてくれたら対処可能だが、後衛に複数体いると範囲攻撃がとてもつらいです。
洞窟地下2のバーバリアンの色違い
単純に攻撃力が高い、現状のゲーム内で体力も高いほう、仲間を呼ぶ(仲間を呼ぶでたくさん呼ばれるときついです。)
・戦闘面
このゲームは前衛と後衛に分かれており後衛からの攻撃方法は限られています。
敵が2、3列出てきた場合に2列目3列目に魔法、弓などの敵がいた場合、戦闘の難易度が、同じダンジョンだと思えないくらい大きく変わります。(敵もランダムに配置されていると思うので、エンカウント時点で強い編成は逃げる一択になっている思います。)
・ステータスについて
レベルアップによる恩恵が体力以外あまり感じない。現状装備がとても大切で、特に攻撃力は武器とイコールになっていると思います。それによりレベルアップによるステータス上昇より、ドロップアイテム次第で強さが大きく変わってしまいます。(悪いということでなく現状装備依存が、激しいと感じました。ただ装備を大切にするゲームにも見えるので、装備を大切にしないと弱くなるという意味では、バランスが取れていると思いました。)
・宿屋
現状適切に振り分ければNTRは絶対に起きないと思います。ただゲーム性を持たせるのであれば、間男はもっと勝手に移動しても良いと思いました。二人部屋にヒロイン二人を入れていと入ってこれないが、無理やり入ってくるなどして、間男とヒロインの好感度が勝手に上がりやすくしても良いと思いました。その分主人公も好感度を上げる方法を増やしたり、ヒロインや間男の会話に選択肢(アドベンチャーっぽく)を設けて選択次第で好感度に変化があると良い気がします。
興奮度、性欲、開発度の役割がいまいちわかりませんでした。
行動力が意味ないように見えます。1日に行動力を使うイベントが複数起きるか、そもそも行動力が足りないなどしないと普通の選択肢と変わらないように感じます。
ヒロインの履歴で間男とヒロインの好感度やヤッタ回数が確認できますが、NTRまで消せないでしょうか。(途中でアイテムなどで見えるなど)
間男が頑張ってこっそり好感度を上げているのを防いだほうがゲーム的には面白いと思いました。
現状意味がないので消してしまっていますが、宿泊時のEXITボタンはあったほうが良いと思います。ヒロインも間男も夜は出かけたほうがイベント的にも色々つくれると思いました。
・まとめ
色々書きましたが私の感想含め周りの意見に流されずふとんパスタさんの作りたい物を作ってくれると嬉しいです。
無理せず制作頑張ってください。
15:17:10 -- Disassembled VM code --
15:17:10 #(400) if(one.model == o.人間A) return one;
15:17:10 00000027 gpd %1, %-6.*3 // *3 = (string)"model"
15:17:10 -- Register dump --
15:17:10 %-6=(object)(object 0x04DF307C:0x04DF307C) %-5=(int)0
15:17:10 %-4=(object)(object 0x0ACE3C34:0x0ACE3C34) %-3=(object)(object 0x533C1780:0x533C1780)
15:17:10 %-2=(object)(object 0x0019D8DC:0x00000000) %-1=(object)(object 0x38B4EDD8:0x38B4EDD8) %0=(void)
15:17:10 %1=(object)(object 0x04DF307C:0x04DF307C) %2=(int)0 %3=(object)(object 0x37C1967C:0x37C1967C)
15:17:10 -------------------------------------------------------------------------------------------------
15:17:10 trace : living.tjs(500)[(function) getRandomTarget] <-- enemy.tjs(1104)[(function) setAction] <-- enemy.tjs(498)[(function) setPartyActions] <-- anonymous@0x36FFCB30(1)[(top level script) global] <-- mainwindow.tjs(5946)[(function expression) (anonymous)] <-- conductor.tjs(440)[(function) onTag] <-- conductor.tjs(104)[(function) timerCallback]
15:17:10 エラーが発生しました
ファイル : battle.ks 行 : 91
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
メンバ "model" が見つかりません
ゲームの仕組みに問題がある。
1)AIキャラクターが間違った(不要な)人物を回復する。
2) 味方のキャラクターはしばしばヒーリングに対して免疫(抵抗)がある。
3) チームのメンバーが魅了されると、プレイヤーのチームが脱出してしまう。
4) プレイヤーのチームは、1列目のメンバーが全員死んでしまい、敵が補充している場合、戦いは終わりません。敵は2列目に触れることができず、2列目は1ターンですべての敵を殺すことができません。さらに敵がやってくる。
ワイルドブル勝利時、アイテムを貰うを選択するとその後出現しなくなるようなんですが・・?
90日活動停止が同時発動してるのでしょうか?
あと単純に90日って長すぎないでしょうか?30日くらいで許してあげてもいいよ?
宿屋で一括でレベルアップしてとの意見がありましたが反対します。
理由はレベルアップ時の成長の吟味が出来なくなるからです。
只でさえ眠気があるとPT編成できず否応なしに一泊しなければならないのに…。
宿代云々なら馬小屋使えば回避出来ますし、失うものが大きすぎます。
善悪混合PT
Wizの様に「迷宮で合流」が出来ない現状、属性による縛りは無くして欲しいです。
デモ版・製品版で、です。
召喚とサポートキャラ
現在召喚するとサポートのハイプリが消えてしまいますが、これは回避して欲しいです。
サポート及び召喚の合計が3人迄とかにして
サポが3人いたら召喚は呼べない、サポはギルドとかでPTから外して待機させる事が出来る。
こうしないと只でさえ本人が使えない召喚術師がより一層無意味な存在になるからです。
このサポをギルド待機させられる利点は上の宿代の節約にもなります。
無論HPが減っていたら外せないとかの仕様は必要だとは思いますが。
パスタさんが有用と思ったコメントの内容を反映してもらって、開発をどんどん進めていただけると消費者としても一番良いと思います!
頑張ってください!
お時間あるときに教えていただけると!
パッチはver2.08まで当てています。
ウィンドウモードでゲーム起動時、
タイトル画面が出るまでの間にメニューから「画面→フルスクリーン」に切り替えると
「スクリプトで例外が発生しました
メンバ"game"が見つかりません」
とエラーが出て、タスクマネージャーから終了するしかなくなります。
上記の手順で何度でも再現できました。
とりあえずご報告まで…!
日々お疲れさまです、デモ2公開から連日の修正有難う御座います。
根を詰めすぎないよう、休みもとってくださいね
1)「カウントダウンNTR」はリーネ1、2では素晴らしかった。それは主要な機能でした。デモでは存在しません。野牛は徐々に女の子を堕落させていくはずが、今では女の子はほとんど即座に彼とセックスしてしまう。
プレイヤーは、彼女を取り戻すために、非常に難しい(しかし実行可能な)タスクを実行しなければならないはずです。
2) 孕ませレース - すべての男性は、中に射精することで「株を買わなければならない」。一人当たりの精液の量はミリリットルで数えられる。精液のTOTAL数が目標数を超えると、女の子は妊娠します。その後、ゲームは誰が父親かを決定します。プレイヤー(主人公)は誰が父親になるかわからないので、このようなソリューションはNTRに最適です。
3)『リーネ2』のように、女の子にセックスのパラメータを持たせる。これは非常に良い解決策で、真似しても良いと思います。「リーネ2」では、選択肢とその量が良かったです。
4) DEMOでの女の子の性別パラメータがわかりにくい。あなたが何をしているか分かっていて、素晴らしい計画を持っていることを願っています。もし、まだ実験的に考えているのであれば、仕組みをもっとシンプルにした方がいいと思います。
5)
a) 好きな女の子でも、正当な可能性があるならば、浮気をするべきです。
b) プレイヤーはどんな女の子でも努力とゲーム性で取り戻せるようにすべき。
c) プレイヤーは女の子が主人公に嘘をつくことを忘れてはならない。プレイヤーは彼女のセックスステータスを見るべきだが、ヒーローは知らないかもしれない。
d) 父性詐欺を導入する。グッドエンドに父性詐欺を含める。
6) NTRメカニクスとRPGメカニクスは、必要なリソースを共有すべきである。例えば、ゴールド、時間、NPCのサポートなどです。少女を守るために資源が使われるのであれば、RPGの難易度を上げるべきである。
言い換えれば、NTRゲームをプレイすることは、RPGゲームの結果に影響を与えるべきである。その逆もまた然り。デモでは、他の男性が少女を盗むのを阻止するために、特別なリソース(画面右下)を追加していましたね。女の子を救うためにリソースを使うと、他の場所でゲームが難しくなるはずだと思うのですが。
7) 謎を残す。プレイヤーの想像力に何かを委ねる。シンプルな手法をお勧めします。誰かが提案したように、プレイヤーは夜の宿屋を歩き回ることができます。プレイヤーは、すべての鍵穴を覗くことができます。他の部屋で何が起こっているかを聞くことができます。いくつかの部屋の間には特別なドアがあり、それが不確実性を高めてくれます。
・召喚士
召喚士が一生スライム呼ぶだけの機械になっててお荷物じゃん...ってなってたけど契約できないバグだったんですね。2.07のバグ修正以降でまだ召喚士使ってないので申し訳ないですけど契約の仕様がよくわからないです。ゲーム内に説明ありましたっけ?
あまりにも召喚士とスライムが弱いので序盤厳しい
制限のある体験版では仕方ないけど製品版では召喚士も活躍できるようになるんでしょうか
体験版では転職を繰り返して魔改造させてます
・善悪属性の編成制限
ロールプレイとしては価値観が違うキャラ同士でPT組めないのは納得できる
でも正直極悪がいらない子状態な気がする
極悪限定のアサシンが息をしてないです
盗賊のマックスが固定なためアサシンを選ぶ意味が薄い上に装備制限が厳しすぎるので柔らかすぎる
しかもかばう持ちの戦士上級職ロードが神聖なため組めないという欠点があるのも厳しい
自由にPT組みたいので編成制限はない方がうれしいですね
まぁアサシンが使いたいだけなんですけれど
・魔導書
使えないメッセージが出て消えていくの悲しすぎる...
使えなかったなら残してください
それか錬金魔法覚えてると使えるとかの説明文あると便利かと
今はセーブ&ロードで対策してます
・ワイルドブル
他の方のコメントで強くするの反対の意見を見かけたので
最初は弱くていいです。味方のいかつい男が一人で蹴散らすぐらい雑魚でいいです。そこで負けてたらゲーム進まないんで。あとから本格的に邪魔になってくれればいいと思います。
でもエロ回収用に自主的な敗北の選択肢あってもいいかもしれないですね。
活動停止期間の180日長すぎませんか?
30日でもかなりかかると思うんですけど
・宿屋のレベルアップ
これは1ずつのレベルアップで問題ないです
宿屋に泊らざるを得ない状況を作る仕組みだと思うので
連続レベルアップするときはめんどくさいですけれど
・赤い下着
依頼の下着いつの間にかブラ持ってたんですけど、ブラだけ着けて報告したら両方着けた立ち絵が出てクリアできました(仕様?バグ?)
いつの間にかどこかでドロップしてたみたいだけど依頼のアイテムはドロップ率上げてもいいと思います
・ステータス
レベルアップでステータス上げて強くしていく快感が薄い
ただHP増えてタフになってるだけ
魔法は覚えるけど職業レベルが上がってるだけでキャラが強くなってる感が薄い
ヒーラーが強くなっても回復量増えてなくてMPが足りない
武器装備に重点を置いてるとはいえRPGプレイする側としてはレベルアップでムキムキになりたいです(やりすぎるとゲームバランス壊れるので難しいとは思いますが)
・転職と上級職
転職すると魔法とHP据え置きで一応強くはなるんですけどステが初期に戻るのでむしろ弱くなった気がして寂しいですね
装備重視のバランスがこの点では助かります
体験版のレベル制限が原因で二種類の魔法を覚える上級職も中途半端にしか魔法覚えなくて弱いです
魔法使い僧侶錬金術師のように特化してる方がレベルの高い魔法覚えるのでソーサラー等が器用貧乏になってますね
製品版では二種類覚える職も最終レベルまで覚えるのでしょうか?
・アサシン(←強そう)
極悪なので編成制限が厳しい
装備制限がありすぎるので紙耐久
即死は強い。両手に武器持たせれば2キル出来るのも強い。これだけで飯食ってる。人型キャラの首狩り取る姿はまさに極悪
前衛で出すと死ぬけど後衛だと(遠距離武器が出るまで)攻撃が届かない
マックスが盗賊で固定されてるので若干役割被りで選びにくい
・スキル
一列攻撃とか覚える職増やしてもいいんじゃないかなと思います
強化攻撃と全体攻撃は魔法以外でも出来るとうれしいですね
MPで魔法の回数制限があるとはいえ魔法ゲーになりそうです
それゆえにMPが尽きた時の打開策がなくてボコボコにされる気がします
魔法ゲーになりそうと言っておきながらなんですが次のターンの魔法を強化するチャージのようなスキルも欲しいです。使用回数が限られるからこそターンを犠牲に一回での効果を上げるスキル重要になるかと思います。
物理版のためるも同時に欲しいです
2点要望です。
・ヒロイン情報に「処女」、「非処女」の文字列がほしいです。
・囚われたあとに、やられるまでの猶予がほしいです。(開発度は上がって良い)
ギリギリでNTRされずに助けたってプレイけっこう好きです。
リーネ2ではギリギリまで粘って助けてました。
是非無事に発売してください。応援してます。
それと、是非発売後に有料で追加の装備や敵モンスター、ダンジョンなどの拡張パックなどを販売してくれると嬉しいです。
偽奴隷戦士の下には興奮効果があるのでそれとの差別化のためかもしれませんが、念のためご報告しておきます。
それと聖女の鎧でも不具合があるようです。
人間の子に聖女の鎧・上を装備させていたのですが、破損して聖女の鎧・上が脱げてしまいました。
ですがそのまま戦闘を継続していても周りの男達は興奮しませんし、町に帰ってからも周りに見られて恥ずかしがるイベントは起きず、さらに手ブラ状態のまま酒場に入ることができました。
自分で装備を外した場合も同様に聖女の鎧・上は外しても顔などは恥ずかしがっているのに露出していると判定されていないようです。
(ちなみに聖女の鎧・下は自分で外した場合に露出判定されます)
あと非常に細かいことで申し訳ないのですが、食堂で人間の子にご飯を食べさせたときの言葉遣いが非常に気になっています。
宿屋イベントのときなどは丁寧な口調なのに、食堂でご飯を奢ったときには「ありがとう、美味しいわ」と口調がガラりと変わっていて上から目線に感じてしまいます。
これもしかしてエルフの子のセリフがそのまま流用されていないでしょうか?
重箱の隅を突くような指摘で申し訳ございません。
製品版の発売を楽しみにしています。
発売されたらすぐに買わせていただきますので頑張ってください
下に冒険者のパンツや聖女の鎧・下といった、しっかりした装備さえしていれば上に何も着けていなくても露出していると判定されません。
手ブラ状態で酒場にも入れますし、戦闘中に乳首が見えていても男は興奮しないようです。
上も冒険者のブラさえ装備していれば赤いパンツや奴隷戦士の鎧・下を履いていても露出と判定されずに酒場に入れたりします。
(さすがに下に何も履いてない状態は露出判定されますが)
つまり奴隷戦士の鎧・上+冒険者のパンツ、奴隷戦士の鎧・下+冒険者のブラの2つの組み合わせでは露出していると判定されないのですが、奴隷戦士の鎧を上下セットで装備している場合は露出していると判定されます。
一応ご報告させていただきましたが、不具合なのか仕様なのか正直判断がつきません。
なので女の子が露出しすぎていて周りの男が興奮する状態になっている場合は、下の顔アイコンにそれだとわかるようなアイコンか状態異常マークが欲しいなと思いました。
お忙しいのは十分に承知していますがご一考いただけると幸いです
2.08現在、自分の状況では全く意味が無いステータスになっています。
全員宿屋で上昇しない、ご飯を食べると0.5下がって次食べると1.0上昇。
宿屋で人間とエルフはイベント発生しない、ノームは「言い寄らないんですか」イベントを繰り返す。
試しに新キャラ加えてワイルドブルに献上してみる。
何故か宿泊初日に3種の「られ」イベントが見られる。
その後解放まで何も変化なし。
奪還後は食事をしようが同室になろうが好感度変化無し。
マックスが夜這いを仕掛けて同室になるも彼への好感度加算なし。
この程度のエロさじゃ製品版出ても金出して買う気が全くせんわ
バグが多いとかバランス面はまだ開発中だからってのもあるけど。
あと本番無いのはこれは無料デモ版だからあるわけないじゃんって言いたい。
体験版みたいなものなんだからね。
主人公の服装が皮鎧になったり、
マックスが上半身裸のアイコンになっています。
09:48:28 スクリプトで例外が発生しました
ビットマップ用メモリを確保できません/at TVPAllocBitmapBits(size=3145768(1024x768))
デモ1の時もあってパスタさんサイドではなく別な原因でしたっけこれ?
・浮遊していても氷で滑る不具合?
・ウィザードアイで見える野外マップの通路が広く見える表示ミス。
・好感度変動しない不具合。
・チャクラム系の説明がスリングだったり、敵の触手攻撃と防御の説明が同じだったりのテキスト文ミス。
自分がぱっと思い付くシステム的な物はこれ位でしょうか。
あとはバランス的な物は後程。
そう云えな洞窟1階に居た色違いのオレンジ色のウィスプが最近遭遇しないのですが変更されました?
なんとなくやりこみ要素が薄そうだと感じたので、
以下なんかどうでしょうかと提案してみます。
「魔神現ル」
・宝箱の罠からのみ現れる魔神。
・強敵&倒すたびに強くなる&そのうちラスボスも超える
・倒すと限定品を何か一つ確定でドロップ
魔人と装備のグラが必要になるかと思うのでちょっと手間ですが如何でしょう?
ボス系では効果が無かったと出るので、他は逃亡扱いになるようにしては如何でしょう?
エロ要素はまだまだ未実装なので好感度や宿屋の不具合さえなければ、と云った処。
・個人的に「着せ替え要素が楽しいゲーム」と思っているので、大変だとは思いますが防具関連を追加して欲しい。
特に後衛(ブラウスやスカート類の軽装)やテオ(戦士以外)関連。
・アサシンの防具制限が厳しすぎる、レオタード系とレザーアーマーだけで下着や共有防具すら無理とか酷い仕様。
・召喚術師に色々技能が追加されたが、サポキャラを押しのけて削除する仕様は納得行かない。
・中央待合室が無意味、上記のPTから外れたサポキャラの待合室にでもして欲しい。
・アナライズの呪文で「テイムの可不可」を表示して欲しい。
・善悪混合PTが組めるようにして欲しい(待合室を使う位ならギルドで十分)
・転職でステータスが必要値か種族値まで下がるようになったのは納得。
・二刀流の登場で両手武器が息をしていない、特に弓よりチャクラム二刀流の方が確実に強い。
・やはり攻撃力より攻撃回数の方が重要視されている、単発両手武器の存在意義…。
・テオの初期スキル「反撃」の固定化(転職しても削除されないように)、初期後衛だと死にスキル。
・複合クラスの呪文習得が3止まりなので殆ど意味が無い、製品版では無論違うのだろうけど使用感を確かめたかった。
ざっと勝手ながらの意見です。
やり込みが薄いというのは変な気がします
ただし主人公や固有キャラは制限外にしてほしい。最低限主人公はそうして欲しいです。
あとは一種のエロトラップダンジョン的なマップもあると楽しいかも。
服破壊、下着ドロや触手罠いっぱい、敵はエロ攻撃のみ、味方の男キャラは常時発情でエロい邪魔してくるかシコってて役に立たないとか。
召喚魔法はモンスター別に召喚魔法を作るほうがいいと思います。
コメ欄にあったやられるまでの猶予は前作前々作でもあったから何らかの形で導入されると捗りますね。宿だけじゃなくてアジト的なものでもいいし。
エロステータス画面はこの手のゲームの醍醐味でもあるから各キャラ別か項目別に見れるようにすると見やすいと思います。
エロ装備案でローター付き下着とか電動バイブとか出していいと思います。どれも魔力で動いてますので問題ないでしょう。
行動による善悪の変化は反対です。アイテムによる変更か施設での変更ならば賛成です。
頭装備や顔装備も欲しいです。コスプレ要素な物でも構いませんので。
前作であった一部のキャラとの好感度イベントで手に入るアイテムも欲しいです。
地下特有のエフェクトで重くなっていると思われますが、コレを戦闘中のみOFFにするかオプションで有り無しの切り替えが出来るようになってほしいです
戦闘はなるべくサクサク進めたいので
ヒロインステータスの不具合(ハート増減、H回数、開発度)の改善は早めにお願いしたいです
あの画面の数値やハートを見てニヤニヤするのがこのゲームの肝だと思っているので
発売されたら絶対買うぐらいにいれこんでいます
応援してます
開発お疲れさまです。
楽しく遊ばせていただいております。
当方で気になった点をいくつか。
・魔法の威力が装備の攻撃値を参照していない?
魔法がやけに弱いと思っていたら杖装備と素手状態でダメージが変わらないので、何かのパラメーターを参照し損ねているのだと思います。
・装備の防御力も機能していない?
同一装備で森のモンスターと渓谷の洞窟のモンスターから与えられるダメージがほぼ変わらない。
渓谷の洞窟で裸状態でも15程度しかダメージを貰わないのはさすがにおかしいのでは
・アイテムのドロップ率
クエスト達成に必要なアイテムは受注中に限りドロップ率を上げる等の措置が必要に思われます。
・ゲストキャラについて
決闘で奪えるサポートキャラが召喚枠を圧迫するせいで召喚士が要らない子状態です。
召喚モンスターにも育成要素があるとはいえ、男の興奮値を下げられるメリットには及ばないため、サポートキャラを消してまで召喚を使う必要性が薄くなっているように感じられます。
・二刀流と両手武器について
敵のHPが低めになっているせいか現状攻撃回数を増やすことが大正義のバランスになっているため、両手武器の活躍機会がありません。
両手武器の攻撃力を上げる等の対策が必要に思います。
・宿泊条件について
信頼度をあげて条件が緩くなる頃には回復しない馬小屋にわざわざ泊まる理由がないので、馬小屋の回復量を通常の部屋の半分にして、キャラはレベルが上がると部屋の要求ランクも上がるようにしてはどうでしょうか。
ロールプレイ的にも経験を積んだキャラほどランクの高い部屋を好むと思います。
男女同室や人数制限は信頼度と好感度で補正をかけたり、好感度が低いと泊まれない部屋があったりすると面白いかもしれません。
・フレーバーテキストについて
アイテムによって内容が噛み合わないテキストが度々見られますので、一度精査をお願いします。
加えて特殊効果がある装備に関しては効果を明記するか、表現を統一して欲しいです。
・クエストについて
今の所酒場に行って全ての依頼を受けるとあとは用が無くなってしまうので、同時受注数に制限を設けるか、ストーリー上重要な依頼以外には掲示期間と達成期限を設けるなどしてみてはどうでしょうか。
・転職について
キャラが転職する意義がHPと魔法以外にないので、育成ルートが限られているのが良くないかなと。転職時のレベルに応じてステータスを割合で引き継ぐとか、高レベルの魔法は特定職業でないと使えないようにする等、メリットとデメリットを明確にすべきかと。
今の所は以上です。
思ったのですが、善悪はpt編成ではなく親密度の方で利用したらいいのではないでしょうか。例えば悪属性方面だとワイルド・ブルに捕まった時に好感度やらが上がりやすいとかH回数が増えやすいとか。善の場合はその逆だけど、仲間には靡きやすいとか
現状のシチュを見るにとても満足していますが、やはり追加で色々増える本編が待ち遠しいです
戦闘面に関して、敵の大量出現に前後列という仕様上、前後列無視して範囲攻撃を持つジョブが強すぎる感があります。大体2発確定で倒せるのは良いと思うのですが、単体も特定ジョブの即死等が無ければ似たような威力なんですよね……
どのようなバランスを目指しているかは私にはわからないのでなんとも言えないのですが、前列をもうちょっと強化してほしいところです
それかバグか?
ただレビテイトの説明が
【PTが僅かに空中に浮遊し床の罠を回避する】
とありスリップやテレポーターは床の罠じゃないのかと。
スリップは露骨に床ですし、テレポーターはジャンプで超えられますので床面設置ですよね。
この説明文ですとこのまま正規品になった時、自分と同じように不具合を疑う(又はそう云われてしまう)のでは?
現状、ダメージと崩落以外は防げないので「ダメージと崩落を防ぐ」とした方が宜しいかと。
それとデモ2初期で、洞窟地下で触手防御で攻撃を阻害された事がありましたが最近全く遭遇しません。
(そしてエラー落ちもしていましたが)
アニメーションの調子が悪く一時的に封印等されているのでしょうか?
一枚絵のカットイン等での復活の予定はありますか?
レベルが高いせいか、ほとんど回避されてしまいます(笑)
マックスは製品版でも転職できないなら、
ステとHP高くなるまでレベルアップやり直ししちゃいそうですね。
序盤で出てきた女子パーティのドワーフが気が強そうで可愛いと思いました。
人間だと攻撃時にパンチラする装備があって良いですね。
他の職業でも前から見えるように超ミニのスカート装備などがあれば嬉しいです。
ところで、赤いネックレスが依頼終了後にも残ってたり、召喚契約でいいえを選んでも契約されるのはうちだけですか?
・魔法威力は「その魔法その物の火力」でして、装備している杖などで魔法ダメージは増えないです。
単純に殴った時の物理ダメージが増えるだけ。
・防御力となっていますが、このゲームでは被ダメ軽減ではなく【敵の命中率低下】の仕様です。
ぶっちゃけ体感できないパラメータだと自分は思っています、キャラの見栄え重視
・テキストについて
アイテム数が多いので「〜の説明が〜になっている」と指摘した方がパスタさんの負担が減ります。
例:チャクラムの説明がスリングになっている、等
今新規&作って試したら確かに断っても契約してしまいますね。
しっかり瓶も消費していました。
クエストアイテム
クリアしてもネックレスや像が手元に残って凄い邪魔です。
これを改善したら今度は下着やドレスが消えたりして。
魔法を覚えきるまでは戦士→魔法基本職→戦士→魔法基本職という繰り返しですね。(属性善か悪)
さらに装備も強いので私の中では基本職の戦士が最終職候補筆頭です。
できれば他の職業のパラメータの伸びの情報もほしいです。
友好的な敵のエンカを狙って属性を変えようとしてみましたが、上手くいかず断念しました。
本編では属性変更を視野に入れずにプレイしたいと思います。
装備のグラフィックやセンスがすごく好みです。
男キャラの顔もとても面白いです。
総プレイ50時間ほどですが、もう少し楽しめそうです。
オークキングとトログロダイト、攻撃の時前列でしかできないが、
拘束の時後列でもできる。理屈がおかしいと思います。
マウンテンデビルだけ問題ない
攻撃は武器で、拘束は触手でだから。
自分は「飛びかかった」という表現だったので後列に居た敵がいきなり前に出て来た感じがして特に違和感はありませんでした。
拘束中は敵の陣地に連れて行かれてると考えれば攻撃が届かない敵がいるのも味方が中々助けに入れないのも納得できますし、拘束が解けたときに「隊列に戻った」と表現されるのにも合致します
戦闘時、町のデータをロード→テオ呪い状態の宿泊を確認→戦闘前のデータをロード→メイン画面が町のまま進行し戦闘に入る→町の絵の上に敵が配置。
データをロードしなおしても改善せず。
トップに戻ってロードしても改善せず。
ゲームの再起動で改善しました。
ver.2.09最初からプレイしてます。
リペアが覚えられません。ジャンプとキュアパラライズは覚えられました。
リペアだけ最初から表示されてるのでそのあたりが悪さしてるのでしょうか?
これがないと色々大変なのでなるたけ早く直してもらえると助かります。
あとこれは余談ですが、最序盤の罠が痛いです。
Lv1だと即死したり回復手段がなくにっちもさっちもいかなくなることが多いです。
ほぼチュートリアルであるはずの最初でこれはよくないと思うので、ここだけは罠を見破りやすくしてもいいと思います。
レベル最大のマックスで最序盤の罠ですら体感7.8割程度しか識別できないとか。
シーフ使い物になりませんわ。
しかも不確定入れても1割強は出来てない。
これステータスにブーストかかっていてこんな様では他のオリキャラのシーフとかどうするんですか…。
下げるにしても下げ過ぎです。
それと呪文を使って識別した後の挙動はアレで正しいのでしょうか?
一瞬で「使った」で切り替わり何も示唆されないのですが。
カルフォ使った時の様に掛かっている罠を表示しないので?
それと「修復」なのですが
レア度がある程度超えると【オリハルコンの粉】を要求されるのですが、デモ版ではそのアイテムを見かけません。
只でさえ要らない子の鍛冶屋なのですが、もうクラス削除しても良いのではないでしょうか。
このダンジョン周回ゲームで宝箱に遭遇する度にリソースを消費させられるのが凄いストレス。
転職繰り返さないと9回しか使えないし、錬金術必須なのもどうよ。と。
クエストアイテムドロップ狙って周回しようにも、アレだけ信用にならない仕様では粗無理。
只でさえ道中も長く行き来が手短にならない。
シーフであれだけ失敗して居たら劣化判定のクラスなぞ予備にすらなりません。
制作サイドの思惑が有るのは理解した上で、自分からするとイラつくからやめてくれと云うのが正直な意見です。
無論の調整を肯定する方も居るとは思いますが。
先ほどは書き忘れました、更新お疲れ様です。
ファイル : battle.ks 行 : 97
タグ : waitinput ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
13:13:01 エラーが発生しました
ファイル : battle.ks 行 : 220
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
関数ではないかプロパティの種類が違います
上記のほかに
・武器等をダブルクリックしてアイテムとして使用すると強制終了する
・エスケープの巻物が使用しても減らない
等のバグがあります。
なんだかパッチを出すたびにエラーが増えてます。
もう体験版はここまでにして本体の製作にとりかかってはいかがでしょう?
キャラクターの髪の色が青系統が多く。
また、私の環境では青と紫が見分けにくいです。
髪色に赤やピンク等の明るい色の追加が欲しいです。
中立のメンバーの属性は変えない
他のメンバーたちはもう 神聖>善>悪>極悪>悪>善>神聖 回りました
>>らいんさん
なるほど
説明ありがとうございます!
取れないものと思ってたのでやり直しちゃおうw
即死が発動するとサブアームの攻撃がまだでもターンエンドっすね。即死二刀はナーフされた?装備制限に加えてこのナーフでアサシンが息してない……。
@ワープポイントが一歩後ろにある状態で戦闘に入る。
A戦闘から逃走し一歩後退することでワープポイントが発動する。
この条件でワープした場合ワープ後にマップが描写されず真っ黒な画面になります。
>右下のスイッチは見つけました
1Fに書いてるヒントで1Fをサーチしたらいけると思います
他が楽しい分謎解き要素で詰まると辛いですよね
北7、東10にて北側(マップ上)を向いてサーチすると出て来ませんか?
出て来ないなら不具合の可能性ありますね。
>サンダーウィスプ
2.08までは洞窟の1Fに出没していましたが、2.09で敵の配置換えがあって消えた様子です。
何度試しても出て来ませんでした。
ってかあそこにエルダーサキュバス出てくる方がおかしいんですけどね。
設定ミスでしょうか。
デモ2最強モンスターが最下層に行く前に出て来る上に、契約可能モンスターが削除されるとか。
>二刀流ナーフ
確かに右手で首切りが発生すると左手の攻撃出ませんね。
これはバグではないでしょうか?
こんな仕様変更を更新経歴に記載しない訳ないですし。
二刀目が届かないのに届いていた不具合を解消する時ミスったのかと。
そちら(バグ解消)は告知してありますし。
それと不具合報告
・マックスの表情がスケベ顔から戻らない。
エルダーサキュバスに押し倒された後、2段階目(?)まで行くとマックスの顔グラが戻らない。
最初興奮度関連で?と思ったが宿屋で下げても戻らないので不具合確定です。
・宿屋でハートは上がるがイベントが起きない
テオとのハートが上がっても何も起きない。
何が改善したのでしょうか。
・サンダーロット
戦闘で使用しても何も起こらないのですが、こいつは無意味な罠アイテムだと思って宜しいのですか?
2.08の方がストレスなく遊べた分良かったんですが。
悪人属性だと悪い連中の仕事に参加できたりしないかな
エラーが出て強制終了してしまいます。
酒場で人間の子にご飯を食べさせたところ、顔アイコンが表示されませんでした。
エルフ→人間と順番にご飯を食べさせた場合は顔アイコンが表示されました。
さらに人間の子にご飯を食べさせた後で宿屋に行くと、就寝前会話で顔アイコンが全キャラ表示されませんでした。
この状態でベトリヌスの酒場などに初めて訪れた場合もキャラが表示されませんでした。
戦闘をするとこの症状は治るようです。
マックスがサキュバスから拘束攻撃を受けているときにリフレッシュを使うと拘束が解除されますが、これは仕様でしょうか?
ついでにサキュバスが強すぎます。
動きが早い上にゲストキャラ以外が近接攻撃を喰らうと確定でレベルドレインされるのは無茶ではないかと。
しかも高確率でLv3も持っていかれますし…。
体力を上げるためにわざとレベルドレインを喰らうためのものなのでしょうか?
自分は宝箱の識別率が下がったのはほどよく難しくなったなという印象でした。
ただ敵をやっと倒したと思った直後に爆弾の罠にかかったら目も当てられないことになるので、できれば戦闘勝利時に出る宝箱はエロ系トラップ多めに調整していただければと思います。エロゲーですし。
ロードから曲刀兵に転職してLv20まで上げたのですが、魔術魔法Lv5のMPが7までしか上がりませんでした。
曲刀兵からロードに転職してLv20まで上げた場合は、神聖魔法Lv5のMPは9まで上がります。
この差は一体…
22:01:48 -- Disassembled VM code --
22:01:48 #(380) status.erase(i);
22:01:48 00000036 gpd %1, %-2.*0 // *0 = (string)"status"
22:01:48 00000040 calld %0, %1.*4(%-3) // *4 = (string)"erase"
22:01:48 -- Register dump --
22:01:48 %-4=(void) %-3=(int)0 %-2=(object)(object 0x0019DD20:0x00000000)
22:01:48 %-1=(object)(object 0x0AC6E730:0x0AC6E730) %0=(void)
22:01:48 %1=(object)(object 0x0A963E64:0x0A963E64) %2=(void) %3=(int)1
22:01:48 -------------------------------------------------------------------------------------
22:01:48 trace : statdata.tjs(586)[(function expression) (anonymous)] <-- living.tjs(355)[(function) setStatus] <-- anonymous@0x51073F10(1)[(top level script) global] <-- mainwindow.tjs(5946)[(function expression) (anonymous)] <-- conductor.tjs(440)[(function) onTag] <-- conductor.tjs(104)[(function) timerCallback]
22:01:48 エラーが発生しました
ファイル : battle.ks 行 : 335
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
値が範囲外です
仲間を拘束中の敵を眠らせたうえで倒した際、上記のエラーが発生しました。
錬金術師で未鑑定武器を鑑定した際、鑑定後に当該武器を装備してしまうようです。悪のサーベルで確認しました。
運よくセーブしていたのでもう一度試したところ、
再現できませんでした。何か条件があるようです。
何かわかりましたら再度報告します。
そのデータで過去に一度でも食事を取ると全てのキャラクターの好感度が変動しなくなる。
新規のデータで食べてない→上昇する
新規のデータで食べる→食べたキャラ含めた全ての相手が変動しなくなる。
マックスなどのNTRハートも変動せず。
これは以前に報告し一向に改善されていない食事で変動する好感度に不具合がある現象が関係すると思われます。
酒場での食事を一旦削除するか、酒場バグの改善をお願いします。
それと女神のドレスを纏っている時に罠などで麻痺を喰らうと【麻痺中は装備変更不可能な仕様】の為、呪文で回復出来ないのは不便を通り越しているので修正をお願いします。
一度マックス以外のシーフを連れて、その子をメインに罠識別及び解除を試して見る事をお勧めします。
序盤に毒喰らう、石礫(ダメージ15〜19位)で即死が頻繁に起こりますがそれでも問題がないとでも?
罠が識別できても解除の成功率も駄々下がりですが。
DEX16、LUK16でもバンバン失敗します。
デモ版ではまだまだテレポーターやブラスター系の凶悪な罠が出てないから救われていますが、製品版がこの成功率で即死及びそれに近いトラップが出て来るのにこんなゴミみたいな性能ではとてもとても。
ハイブリット職の呪文習得について
各クラス毎に習得スピードに差があるので、レベル20にしても使用回数が9に届かない事が間々あります。
其の辺りはマニュアルかテキストに記載が欲しい処。
例:ソーサラー(錬金と魔術)20は魔術師5レベル呪文の使用回数は7か8止まり、錬金術は比較的早い段階でカンストする。
例:ロード(君主)は呪文の習得が早いので20で回数がカンストするが、曲刀兵(侍)はそれより遅い習得の為カンストしない。
(レベル制限が解禁される製品版であれば、ロードより高レベルでカンストするハズ)
プレイしていて思ったのですが、モンクのノックアウトの仕様に問題があるように感じました。
ノックアウトが発動した場合は敵にダメージがはいらず、通常攻撃のダメージがはいっていれば倒せた敵が倒れず一手損したかたちになることがあるのが一つ。
もう一つはためるを使った後のターンでノックアウトが発動すると、ダメージが与えられずにためるが無駄になることです。
ノックアウトが発動した場合でも通常攻撃のダメージがはいるようにするか、自動発動ではなくスキルコマンドから選択して発動するようにしたほうが良いかと思います。
とても面白かったので、製品版がでたらすぐに買わせてもらいます。
長々と理由を書いてもふとんパスタ先生に迷惑がかかると思うので率直に言いますが、自分はそれでも問題ないと思いました。
おっさん世代なのでもっと鬼畜難易度のゲームに慣れているだけなのかもしれませんが…、今までは100%解錠できていた宝箱が1〜2割の確率で失敗するようになったな程度の印象で、そういう失敗があった方がゲームとしては楽しめる性質なのです。
あとデモ版では出ていないシルフの子がマックスよりも優秀な盗賊に育つ可能性も残っていますし、即死級トラップが出る頃にはマックスのレベルもそれ相応に高くなっているでしょうし現状ではなんとも言えません。
リーネシリーズみたいに難易度設定があれば解決するのでしょうが、製作の手間を考える要望を出すのも憚られますし…。
ただディテクトの魔法を使ってみたら不具合としか思えなかったので、アレはなんとかして欲しいです
また自分は現状でも盗賊の意見だけを参考にするのではなくパーティ全体の意見をちゃんと見る、?付きの識別とはっきり罠名を指定している識別を区別して考えるなどすれば十分回避できています。
それでもたまに情報が足りないときは致命的な罠を指定します、盗賊がいればほぼ100パーセント罠を避けれるのであればそもそも罠システム自体が必要のないものになってしまいます。
調整するにしても罠の発動率ではなく威力や効果の方にして欲しいです。
ヒロイン以外の他のキャラについても情報見る限り刺さりそうで…。
質問なのですが、ヒロイン以外のキャラ(ライバルPT含む)の性経験なども確認可能となるのでしょうか?
前作では経験数確認できたわけですが、PT外、ヒロイン外となるとどうなるのかなと…。
個人的には条件付きとかでも閲覧可能だと見てて楽しそうなので、あって欲しいですが。
私の場合は開けないという選択肢ができてからは少し面白くなりました
またマックス以外の罠見破り職(二人目盗賊
含む)に少し意味ができたのも面白いと思います
ユーザーが不利になるアップデート自体が
嫌われがちではあります
私も本編でそれをされたらイヤなタイプなので
逆にデモ版でバランスを動かして
調整してもらえているのは歓迎です
洞窟の下層にてミレディ以外が全滅、敵はトログロダイトのみでミレディが一生懸命殴ってるのですがトログロダイトが減ったら足すだけやで状態で永遠に戦闘が終わらない
しかもトログロダイトが仲間を呼ぶかガードしかしないから全滅もしない、かといってミレディしか残っていないから操作できなくてどうしようもなく何もできません
詰み状態なら降参などの機能がほしいかなと、せめてロードなどできるようにして欲しいです
ちなみにミレディは今も一人頑張っています、、、
ウィザードアイを使った後にデータをロードすると常時ミニマップが表示されるようになる
私的に不便だと思ったこと
転職するとLv1に戻ってステータスも下がるけど職によってはそのまま別の下位職に転職できる事がある(罠)
Lv1からは転職不可にして欲しい
成功率を下げるのではなくて、最大成功率を90%位で頭打ちすれば良いとは思っている。
無論「頭打ち」なのでソレ未満であれば6・7割での成功でも良い。
んで不具合。
2.1で新規で始めても好感度変動しなくなりました。
一度だけ上がった後変動なし、食事も取っていないので原因は不明です。
追加テストで新規開始、既存キャラと宿に泊まっても変動なし。
それとは別で、サンダーロットを戦闘中使用したらエラー落ち。
16:52:15 ==== An exception occured at anonymous@0x1C5F2F48(1)[(top level script) global], VM ip = 24 ====
16:52:15 -- Disassembled VM code --
16:52:15 #(1) tf.damage = tf.temp.doDamage(game.curFighter, game.curTarget)
16:52:15 00000000 gpd %1, %-2.*0 // *0 = (string)"game"
16:52:15 00000004 gpd %2, %1.*1 // *1 = (string)"curFighter"
16:52:15 00000008 gpd %3, %-2.*0 // *0 = (string)"game"
16:52:15 00000012 gpd %4, %3.*2 // *2 = (string)"curTarget"
16:52:15 00000016 gpd %5, %-2.*3 // *3 = (string)"tf"
16:52:15 00000020 gpd %6, %5.*4 // *4 = (string)"temp"
16:52:15 00000024 calld %7, %6.*5(%2, %4) // *5 = (string)"doDamage"
16:52:15 -- Register dump --
16:52:15 %-2=(object)(object 0x0019E950:0x00000000) %-1=(object)(object 0x0265814C:0x0265814C)
16:52:15 %0=(void) %1=(object)(object 0x0B762418:0x0B762418) %2=(object)(object 0x4C9A8004:0x4C9A8004)
16:52:15 %3=(object)(object 0x0B762418:0x0B762418) %4=(void) %5=(object)(object 0x0384380C:0x0384380C)
16:52:15 %6=(object)(object 0x3B5ED480:0x3B5ED480) %7=(object)(object 0x0384380C:0x0384380C) %8=(int)1
16:52:15 ------------------------------------------------------------------------------------------------
16:52:15 trace : mainwindow.tjs(5946)[(function expression) (anonymous)] <-- conductor.tjs(440)[(function) onTag] <-- conductor.tjs(104)[(function) timerCallback]
16:52:15 エラーが発生しました
ファイル : battle.ks 行 : 220
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
関数ではないかプロパティの種類が違います
理由としては以前の仕様だと罠の識別にも解除にも失敗したことがなく、ほぼ意味がない存在だったこと
エロトラップに自分からかかりに行くのは、降参ボタンを押さずに真面目に戦って敗北後のエロが見たい自分にとって残念すぎる仕様だったからです
序盤なら即死するダメージを受けて厳しいというなら、序盤は開けなければ良いのです
そういう判断で悩んでこそ「ゲーム」だと思います
サンダーロットと同じでターゲットを指定出来ないからでしょうか。
20:11:56 ==== An exception occured at anonymous@0x3D1DE75C(1)[(top level script) global], VM ip = 24 ====
20:11:56 -- Disassembled VM code --
20:11:56 #(1) tf.damage = tf.temp.doDamage(game.curFighter, game.curTarget)
20:11:56 00000000 gpd %1, %-2.*0 // *0 = (string)"game"
20:11:56 00000004 gpd %2, %1.*1 // *1 = (string)"curFighter"
20:11:56 00000008 gpd %3, %-2.*0 // *0 = (string)"game"
20:11:56 00000012 gpd %4, %3.*2 // *2 = (string)"curTarget"
20:11:56 00000016 gpd %5, %-2.*3 // *3 = (string)"tf"
20:11:56 00000020 gpd %6, %5.*4 // *4 = (string)"temp"
20:11:56 00000024 calld %7, %6.*5(%2, %4) // *5 = (string)"doDamage"
20:11:56 -- Register dump --
20:11:56 %-2=(object)(object 0x0019E950:0x00000000) %-1=(object)(object 0x0270814C:0x0270814C)
20:11:56 %0=(void) %1=(object)(object 0x0BA64584:0x0BA64584) %2=(object)(object 0x4513D38C:0x4513D38C)
20:11:56 %3=(object)(object 0x0BA64584:0x0BA64584) %4=(void) %5=(object)(object 0x038F491C:0x038F491C)
20:11:56 %6=(object)(object 0x3BB3C5D8:0x3BB3C5D8) %7=(object)(object 0x038F491C:0x038F491C) %8=(int)1
20:11:56 ------------------------------------------------------------------------------------------------
20:11:56 trace : mainwindow.tjs(5946)[(function expression) (anonymous)] <-- conductor.tjs(440)[(function) onTag] <-- conductor.tjs(104)[(function) timerCallback]
20:11:56 エラーが発生しました
ファイル : battle.ks 行 : 220
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
関数ではないかプロパティの種類が違います
仕様でしたら無視して下さい。
クラスで習得しない呪文系列でもそのレベルの呪文を習得して居ればレベルアップ時に使用回数が増加する。
例:ドルイド20から転職した曲刀兵がレベルアップ時に僧侶呪文の使用回数が増える。
上記ですとレベル5呪文の使用回数が上限9まで増えました。
そういう意味では、防具破損→予備を自動配布というのは、所持枠占拠するので売却の手間かかって逆に面倒増えてるんじゃないかなと。
所持品は調整必要みたいですし、全裸なら全裸のままで良いと思います。
それと装備品の修復に限りませんが、一括コマンドはあっても良いと思います。
元ネタではないかもですが、そういう手間部分は再現しても利はないかも知れない気がしたので。そこがウリではないでしょうし。
あと宿イベで思ったのは、PT外のキャラは高級部屋要求しますが、例えばヒロインと一緒なら安い部屋でも許容とかにすればやり繰りの手段拡張やNTR促進になるかなーとか。
詳しく検証していないのですが、例えば人間の子ですと興奮度を少し上げた状態でマックスと同室にしてベントを発生させます。
そのときに特定の選択肢を選べば、それ以降は主人公と同室で好感度が上昇するようになります。
興奮度や信頼度は検証してないので、上がっていなくても大丈夫かもしれません。
それと前に書き忘れていたのですが、仕様なのか不具合なのかわからないことがあったので一応ご報告です。
女神のドレスを装備中のキャラがエスケープを唱えると、エスケープの効果まで打ち消されてしまうようです。
装備中でないキャラが唱えた場合は検証していません。
範囲攻撃魔法ですが、一番奥の敵グループに2キャラが範囲魔法を唱えたとします。
このとき1キャラ目で一番奥の敵グループを全て倒した場合、残りの1キャラは手前に敵が残っていても魔法を唱えずにターン終了します。
これが範囲魔法ではなく単体魔法だった場合はターゲットが勝手に切り替わるのですが、これは仕様なのでしょうか?
好感度
新規キャラで試すと星5迄は上昇し一段目のイベントまでは見られる。
が、その後変動しない。
何で更新されてないのに状況が変わるのか…。
呪文の書
新規作成錬金術師に<ジャンプ>と<リペア>を使用した処<ジャンプ>は覚えたが<リペア>が効果なしと出て覚えられない。
試しにレベルを上げてみたが覚えられない。
リターンのスクロール
使用しても消滅しない。
スパークの呪文
サキュバスに魅了されたテオがPTに撃った処、麻痺するPTメンバーが発生。
スパークに麻痺付与効果があった?
宿屋関連
ルーファスとハイプリを同室にしハイプリ会話を見た時。
顔グラ位置が空白、マックスの表情が画面左上に現れ
「マックス:いまルーファスさんとえっちちゅう〜」
とハイプリの台詞をマックス名義で宣った。
(笑)
町外れの廃墟でバルコニーから落ちた後、マウスホイールで地図を開いたとき以下のエラーが発生しました。
05:15:07 ==== An exception occured at board.tjs(341)[(function) drawState], VM ip = 9 ====
05:15:07 -- Disassembled VM code --
05:15:07 #(341) imageLeft = -width * n;
05:15:07 00000000 gpd %1, %-2.*0 // *0 = (string)"width"
05:15:07 00000004 chs %1
05:15:07 00000006 mul %1, %-3
05:15:07 00000009 spd %-2.*1, %1 // *1 = (string)"imageLeft"
05:15:07 -- Register dump --
05:15:07 %-3=(int)2 %-2=(object)(object 0x0019EB90:0x00000000)
05:15:07 %-1=(object)(object 0x380D0DDC:0x380D0DDC) %0=(void) %1=(int)-60
05:15:07 ---------------------------------------------------------------------------------
05:15:07 スクリプトで例外が発生しました
レイヤ領域に画像の無い領域が発生しました
05:15:07 trace : board.tjs(347)[(function) onFocus] <-- immediate event
05:15:17 ==== An exception occured at board.tjs(189)[(function) onBlur], VM ip = 12 ====
05:15:17 -- Disassembled VM code --
05:15:17 #(189) parent.disappearPointer();
05:15:17 00000008 gpd %1, %-2.*2 // *2 = (string)"parent"
05:15:17 00000012 calld %0, %1.*3() // *3 = (string)"disappearPointer"
05:15:17 -- Register dump --
05:15:17 %-3=(object)(object 0x00000000:0x00000000)
05:15:17 %-2=(object)(object 0x0019E6A4:0x00000000)
05:15:17 %-1=(object)(object 0x380D0DDC:0x380D0DDC) %0=(void)
05:15:17 %1=(object)(object 0x380BA39C:0x380BA39C) %2=(int)1
05:15:17 -------------------------------------------------------------------------------
05:15:17 スクリプトで例外が発生しました
メンバ "disappearPointer" が見つかりません
05:15:17 trace : board.tjs(354)[(function) onBlur] <-- immediate event
05:15:34 (info) Rebuilding Auto Path Table ...
05:15:34 (info) Total 7738 file(s) found, 7587 file(s) activated. (3ms)
ゲーム画面上部のメニューバーが常に表示されるようになったのですが、フルスクリーンモードにするとその幅の分だけ画面下部が見切れてしまっています。
かといってウィンドウモードだと画面が小さく表示されすぎてプレイに支障が出ます。
以前のバージョンでは特に問題なかったのですが…
一気にバージョンアップきましたね。
取り急ぎ結構致命的な部分。
2.2(軽量版)において上部ツールバーの兼ね合いなのか下部の画面が見切れて、興奮度や睡魔の数字が見られません。
フル&ウィンドウ共に。
興奮度上げ続けるとか、触手モンスターみたいに確率で行動キャンセルされるとか!
勘違いしてた!
「どこかの男」との行為が「最近の行為」に追加表示されます。
信頼度が低いから(現象発生時20台)そうなるのでしょうか?
しかもタイミングが宿の部屋を決定する前です
宿泊前は未経験だったのが、宿の部屋割りを決定(しかも主人公と同部屋)したらそっぽ向かれてました 問答無用です
せめて興奮度が一定以上とか一人で寝てるとかのプレイヤーが阻止できるトリガーがほしいです
(2.10のセーブデータから開始したせいかもしれませんが)
洞窟B2を回ってみたのですが、B3に降りる方法がわかりません。
人間の子を仲間に加えて宿屋に泊まると、新規で開始した直後であってもほぼ確実にどこかの男と関係を持ってしまい、いきなり主人公に対して興味を失います。
好感度が高い状態の主人公やマックスと同室にしてもどこかの男と寝てしまします
2.0を入れ直してpatchのみ入れたところ、win32dialog.dllを読み込めませんと出て起動出来ず。win32dialog.dllを拾ってきて入れたら起動出来ました。
環境はwin7 32bit。
・テオと同室(ペア)
・会話イベントを見る
をしても夜が明けると見知らぬ男にNTRされていて、次回以降そっけなくなるのはゲームにならんのですよ。
何でこんな意味不明な追加したんすか…。
NTR不具合。
人間ヒロインに宿屋でイベントを起こすと、ゆきずりに確定でNTRが発生する。
一段目のイベントで確定、エルフやノームのヒロインは最初のイベントでは強制NTRは未発生。
フラグミス?
イベント会話を起こさなければ初期ではNTR発生していません。
何気に下着の性能が変わっているんですね。
白は一枚毎に運+2
粗末な〜が軽量化されとりますな。
よろしければどなたかヒントをください。
一か所怪しいところがあるはずです。
こういう謎解きは基本的にまず外周に怪しいところがないか探すのがコツですね。
コマンドメニューのセーブロードの下にタイトルに戻るボタンをください…。
洞窟B2Fで壁の色が違う場所を見つけたのですが、爆弾を持っていないのでワイルドブルを狩りに行かないといけなくなりました。
できれば道具屋で爆弾を売って欲しいです
結構前にそうなったんですが何も告知ありません。
バグではなく弱体化させたのならその辺りはしっかり告知して欲しいです。
(隊列移動していないのに攻撃不発は変だという考えで、消える方が不具合だと自分は思っているので)
好感度関連が初期に戻った感じですが、ノームが延々と「言い寄らないんですか?」イベント垂れ流すのまで戻さなくても…。
B2から行くのは当然として
要:爆弾
アイテム屋でエラーが発生しました。
23:54:52 ==== An exception occured at party.tjs(1310)[(function) walk], VM ip = 51 ====
23:54:52 -- Disassembled VM code --
23:54:52 #(1310) var mapWidth = master.map.mapWidth ;
23:54:52 00000043 gpd %1, %-2.*8 // *8 = (string)"master"
23:54:52 00000047 gpd %2, %1.*9 // *9 = (string)"map"
23:54:52 00000051 gpd %3, %2.*10 // *10 = (string)"mapWidth"
23:54:52 -- Register dump --
23:54:52 %-9=(void) %-8=(object)(object 0x3608A9B8:0x3608A9B8) %-7=(void) %-6=(void)
23:54:52 %-5=(void) %-4=(void) %-3=(string)"jumpForward"
23:54:52 %-2=(object)(object 0x012FE4F4:0x00000000)
23:54:52 %-1=(object)(object 0x0442C468:0x0442C468) %0=(void)
23:54:52 %1=(object)(object 0x0442AA68:0x0442AA68)
23:54:52 %2=(object)(object 0x3D176538:0x3D176538) %3=(void)
23:54:52 %4=(object)(object 0x03BEEDB8:0x03BEEDB8) %5=(void) %6=(int)30 %7=(int)0
23:54:52 %8=(int)2 %9=(void) %10=(object)(object 0x03BEEDB8:0x03BEEDB8) %11=(void)
23:54:52 ------------------------------------------------------------------------------
23:54:52 trace : master.tjs(1812)[(function) walk] <-- anonymous@0x2A057A18(1)[(top level script) global] <-- mainwindow.tjs(5958)[(function expression) (anonymous)] <-- conductor.tjs(440)[(function) onTag] <-- conductor.tjs(104)[(function) timerCallback]
23:54:52 エラーが発生しました
ファイル : anime.ks 行 : 1372
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
メンバ "mapWidth" が見つかりません
23:54:52 パッチバージョン ver 2.21
上記のエラーとは関係ないですが、戦闘中に拘束された時の絵が画面の右下で見切れてしまっています。フルスクリーンでプレイしております。
多分新バージョンから発生しております。(過去バージョンでは発生しておりませんでした)
召喚をキャンセルした時に魔法に登録されなくなったのですが、召喚瓶を消費している気がします。
1.テオがレベルドレインされる
2.他のキャラがレベルドレインされる
3.戦闘が終了する
4.経験値取得画面で、1と2で減ったレベルの合計分が他キャラで減ったように表示される
5.戦闘終了後、テオのレベルは減っておらず、他キャラが2で減った分だけレベルが下がっている
2.21で試しに連れて来ましたが、確かにガードしかしませんね。
行動ルーチンに弱体が入ったんじゃないでしょうか。
HP減っているPTメンバーが居ても回復しませんし。
攻撃魔法も使いません。
ひょっとしたらフルヘルスを回復しない様にしたら出てきた不具合?
どちらにせよ現状では全く使えない娘になっちゃいましたね(´・ω・`)
・テオの興奮度。
下げる手段が殆ど無く、ヒロインとペアで宿泊するとガンガン上がるんですが。
解消法は何か考えておられますでしょうか。
マックスやルーファスみたいにハイプリ他ゲストで発散とか出来ませんし。
・ツールバー
常に隠れられているとゲームを終了する為に、メニュー画面を開いてツールバーを出すか、ウィンドウモードにして出すか、と非常に面倒です。
常に表示ですと見切れる不具合継続中ですし、何故2.1で出来ていたことが出来なくなっているのでしょう。
ただ上述通り気付いたらという感じなので本当に下着モデルのクエストが原因なのかは不明です。
あとこれは単なる要望なのですが、拘束以外のエロ攻撃をしてくる敵がもっとたくさん欲しいです!
2.21になっても改善していないようです。
レベルドレインがめんどくさいと思いました。
現状敵からもらえる経験値が低く感じますので、レベルドレインを複数回やられるとレベルが全然上がらないです。(食らいすぎて経験値がマイナスになってよくわかりませんでした)
前も書いた気がしますが、戦闘時の複数列と一列の時の難易度が結構差があると感じた。
宝箱の失敗、予想は面白くなったと思いました。
今までほとんど失敗しなかったので、選択する楽しみが増えました。
また、予想が外れそうでヤバめの罠だなーと感じたら、宝箱をスルーする選択があるのも良いと感じた。
戦闘中のエロ攻撃によるCGが少し鬱陶しく感じた。初回は新鮮な気持ちで見れました。しかしただでさえ戦闘が、長めのゲームなのに技を食らうといちいちCGが出てきて文章をスキップするのが、面倒だった
電気ネズミ以外の敵の強さがちょうどよかった。
電気ネズミ後列5匹は死にました。(渓谷B3Fは敵の強さを上げても良いと思いました。電気ネズミは仲間でも少し強いと感じました。)
ブリザードが強いと思いました。
ボスに状態異常が効くのはやめたほうが良い気がします。(複数体のボスならわかりますが、単体の敵が凍結すると難易度が変わると思った。)
この子だけではなく敵も含めて魔法を使わなくなっている?
洞窟でリッチと何度も戦ってみましたが一度もファイアリングを使ってきません。
オークキングもヒールで無駄手番使わず、脱衣とかさせて来るようになっています。
…今のうちに全く見れていないヒューマンのシーン見ておこう(ぇ
まぁ使われるとピカ〇ュウ直ぐタヒんでしまうんですが。
2) マックスがヒロインとセックスしようとし、プレイヤーが3ポイントを使って止めた場合、マックスとヒロインは宿屋の夜の地図から消えます。
思い返すとアコライトやウィッチなどもそうかもしれません。
クエストが増えてたんですね
お騒がせしました
最新版でも起きているので報告します。
ワイルド・ブルに取られた仲間を取り返しにワイルド・ブルとデュエルを開始し、
その状態で同じデータをロードして再度デュエルをすると、
取られた仲間がワイルド・ブルとのデュエルから消えている。
(戦闘から消えているだけで、戦闘勝利後に取り返すことは可能)
アサシンで練金術を覚えている気がします。
前列はこだわって魔法を覚えさせないようにしていたので
汚い数値になってしまって残念です。
男性も女性も、裸の男性を見るとこのカウンターが増えます。これはバグですか?
2.2時代に爆上がりしていたようで500オーバーあったのですが、何とか下げて400未満にしたら数字が赤文字に。
危険水域と云う事で赤文字にしてあると思うのですがソレなら想定以上の数字も赤文字にした方が良いかと思います。
まぁテオの場合幾ら上がっても今の所何ら支障は無いのですが。
敵の話
洞窟B3で出て来るレイス。
物理無効、呪文抵抗、2.21では使ってきませんがこいつ確か呪文使ってきましたよね?
デモ1版よりHPが増えた様子でストームでも一発では掃討出来ない。
その癖経験値がゲロまず。
せめて経験値位は増やしてくれませんか。
確実にリソースを削って来る敵がこれではロード祭りになってしまいます。
エルダーサキュバスとチャーム
2.2以降戦っていないのでアレですが
折角「魅了」と云うバットステータスがあるので、敵味方取り違えるだけではなく
【自分から襲い掛かる(そして絞られる)】ってなシーンも欲しいなぁ、と。
当然自分からなのでテオのタイツも無効で彼もドレインされる。
イラストを見ていて思いました、マックスならルパンダイブするに違いない。
実は、これはRPGゲームの堕落メカニズムに似ています。100/100を達成すると、キャラクターが活動できなくなります。
これは良い方向に向かっていると思います。欲望のパラメータは一時的なもので、それにはメカニズムが必要です。例えば、ミッション中にパラメータを下げたり、女の子が浮気を始める前に戻ったり、とか。ところで、ダンジョンにもキャンプの仕組みがあるといいですね。
また、2.21では「ある男」の問題は発生しませんでした。
ほとんどのイベントを変更することを提案します。すべての女性は、ゲームの最後までチートが可能であるべきです。現在、「夜のイベント」では、女の子は他の男性と1回のセックスで主人公に奪われてしまいます。これでは早すぎます。
作者のまくらカバーソフト・ふとんパスタです。
不具合が多くて申し訳ございません。
初期のバージョンで、パーティーが宙に浮いていたり、渡したはずのアイテムが残っていたりするのは全てバグです。
あと、召喚モンスターと契約できなかったのもそうです。何らかの理由でバグが混入してしまったようです(今は直っています)
大変ご迷惑をおかけいたしました。
溶岩の通路で手詰まりになってしまったりなど、一部ダンジョンの仕掛けが意地悪すぎたのも直しました。困惑させられた方もいらっしゃったかと思います。
あと、後衛にいるミレディがなかなか倒れず、負けることができないのもまずかったですね。これは最新バージョンで根本的に対策しました。ご迷惑をおかけしました。
バグのご報告をくださった皆様に心より深く御礼申し上げます。
皆様のご報告・ログやセーブデータ、画像等のおかげで、多くの不具合を早く解決することができました。
すべて皆様のおかげです。
この場をお借りして深く感謝を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。
あと、初期のころダウンロードが出来ずにご迷惑をおかけしたことをお詫びします。
代わりにアップロードをしてくださった方、本当に助かりました。ありがとうございました。
また、多数のご意見ご感想、励ましのお言葉などありがとうございます。
本当に何度も励まされました。
引き続き、完成まで頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
多数ご意見をいただいておりますが、現時点ではまだ仕様が固まっていない箇所も多く、調整不足も否めません。
引き続き調整改良していきたいと考えております。
特に宿屋のシステムについては改めて練り直したいと思います。
またもう少しエロに力を注ぐべきだったと反省しております。
ゲームもエロも、決して今のままで良いと思っているわけではないので、引き続き見守ってくださいますと幸いです。
長らくコメントせず誠に申し訳ございません。
今さらかとは思いますが、ご質問等にお答えしたいと思います。
漏れがありましたらすみません。
> 町外れの廃墟2Fにいるジャイアントバット相手に10回ほど倒したのですが仲間になりませんでした。
不具合でした。申し訳ございません。今は解消しております
> 宿泊時の行動力ってどうやって増えますか?
ショップを探してみてください。
> ワイルドブルからもらった女モンスターが消えていたんですが、これは使い捨てのようなものでしょうか?
召喚したり別の女性メンバーを獲得すると消える仕様です。
これは、最新バージョンでは何度もワイルドブルに勝つことにより再度仲間にできます。成長も維持します。
ご質問等にお答えします。漏れがあったらすみません。
> 装備可能クラスからモンクが消えているのは調整中か何かでしょうか?
一部の上級クラスは初期状態では隠しとなっています。
条件を満たせば転職一覧に表示されます。
> パーティで善キャラを採用すると悪キャラが採用できず、その逆も起こりますがこれは仕様でしょうか?
属性によりパーティーを組む制限を設けました。
この仕様は直すかもしれません。
> レビテイトを使っても氷の床で滑るのは仕様ですか?
仕様です
> あと海賊の潜水のスキルなんですが今のところ意味無い感じですかね?
その通りです。製品版では生きてきます
> サキュバスに上に乗られて搾り取られる?シーンはデモ版2では実装されてないのでしょうか?
不具合により発生しなくなっていました。今はでます。
> 召喚士使ってないので申し訳ないですけど契約の仕様がよくわからないです
ゲーム内には特に説明ないですね。そのうち追加します。
該当するモンスターが倒した敵の中にいた場合、召喚士がいれば勝手に契約を申し出てきますので、良ければ契約してください。ただし、召喚びんが必要です。
> 食堂でご飯を奢ったときには「ありがとう、美味しいわ」と口調がガラりと変わっていて上から目線に感じてしまいます
すみません。食堂のセリフはまだ一切手を付けていません。これから書きます。
漏れがあったらすみません。
> そういえば絵のタッチが好きなのですが、絵を描くときに心がけてることなどあったらお聞きしたいです。
ありがとうございます。すごく励みになります。恐縮です。
色々ありますが、女の子がふっくらした感じになるように特に心がけております。
> 洞窟1階に居た色違いのオレンジ色のウィスプが最近遭遇しないのですが
バランス再調整で削除しました
> 次回の更新はいつになりますか?
未定です
> 触手防御で攻撃を阻害された事がありましたが最近全く遭遇しません
その辺の仕様は変えていません。たぶんヒロインの装備が関係しています。
触手にとって障害の多い装備状況だと触手も手出しできません。
> 即死が発動すると2撃目が止まる
即死と二刀流の仕様についてはもうちょっと考えようと思っています
> マックスのスケベ顔が戻らない
性欲値(隠しパラメータ。ヒロインのみ表示)というのを参照してまして、それが高くなるとずっとスケベ顔になります。
ver 2.20 で性欲値に上限を設けましたので、今は彼のだらしない顔もいくらか収まっていると思います。
> サキュバスが強すぎる
ver 2.22 で少し弱くしました。
元々このエルダーサキュバスというモンスターは物語の後半に出る予定のもので、マックスのイベントをちょっと見ていただきたくて急遽登場させたものでした。すみません、色々ありまして…
> 女神のドレスが何もかも跳ね返す
前回のデモ版からもうこれはそういう仕様ということで、ご了承願いたいと思っております。
私としては、そういうデメリットも踏まえて、この極端な性能の装備をどう戦略に組み込んでいくか、ぜひ悩んでいただきたいのです。
> 罠の識別率低下
罠解除がただの作業になっているとのご意見は以前からいただいていたので、思い切って下げてみました。
もしかしたらまた調整するかもしれません。
> ヒロイン以外のキャラの性経験の閲覧
今のところないですが、ご要望が多ければ何らかの形で搭載するかもしれません
> ミレディがなかなか死なずにずっと戦っている
ver 2.2 から、パーティーの前衛が0になった時点でミレディも前衛に出るようになりました
> 範囲魔法のターゲットがいなくなった場合、ターゲットが自動で切り替わらない
魔法の無駄撃ちを避けるため、ずっとそういう仕様にしています
この仕様は変えるかもしれません
> 好感度が変動しない
ver2.10までは「男と同じ部屋に泊まっただけで相手を好きになったりしない」という考え方で、男の興奮度が上がるだけにしておきました。
でもイベントが進行していない感じがあったので、今は好感度もちょっと上がるようにしています。
> スパークに麻痺付与効果
もしかしてそれはパラライズの呪文だったのではないでしょうか?
アニメが同じなので(実はちょっと色が違う)紛らわしかったかもしれません
> 狩人って召喚魔法使えるって表記だけど新しい契約はできないってことなのかな?
狩人は召喚魔法を使用可能ですが契約はできません
この仕様は変えるかもしれません
> 2.0を入れ直してpatchのみ入れたところ、win32dialog.dllを読み込めませんと出て起動出来ず。win32dialog.dllを拾ってきて入れたら起動出来ました。
すみません、私が元に戻すなら消してほしいと申し上げた content-data フォルダに、起動時に必要な win32dialog.dll を入れていたのを忘れておりました。
大変ご迷惑をおかけしました。
ver2.21 以降では、メモリ対策版を使用しないのであれば win32dialog.dll が不要となるように直しております。
> 精子カウンターの目的は何ですか?
精子ではなく眠気?ですかね。裸の男性を見ると上がるのはハートですね。
淫らな恰好の女子を見る → 男たちが興奮してアソコが勃起する → それを見た女子が興奮する(性欲値一定以上)
同時に上がるように見えますがこのような事が起きています
男がブツをしまえば女子のハートは上がりません。
> 2.20からNPCやモンスターが魔法をあまり使わない
これは不具合でした。申し訳ございません。
2.22 で直しました
エルダーサキュバスについて
確かに最大3レベルドレインとチャームは強力なのですが
このキャラの一番の癌は
【クソ高いアジリティから繰り出される絶対先制】
だと思っています。
しかも120越とかPLサイドは絶対に到達できない数字で対抗手段がありません。
本来もっと後半の高レベルで登場との事ですが
【レベルを上げても絶対先制を取られるので寧ろドレインの被害が広がるだけ】
になります。
<クイック>の呪文を使えば2ターン目からは何とか対処出来ますが、初撃は無理です。
それこそ「常駐効果のクイック」とか云う感じのぶっ壊れ呪文が登場しない限り。
デモ1も含めて敵パラメータで思うのは
攻撃のパラメータは武具が無い分PCより高くなるのは当然だとしても
それ以外の(特に素早さや運)が高すぎます。
それらにユーザーは対抗しようがないのですから。
デモ1:ボーパルハムスター、先制からの即死、対抗:前衛は全員バックラー(即死無効)必須
デモ2:エルダーサキュバス、先制からのチャーム及びドレイン、対抗:なし
双方チャーム以外は物理なのでAC稼げば当たらないかと思えばそんな事は無く外すのは極稀。
自分のウィズ知識はFC&SFCですが、
あのゲームは敵も同じ位か育ったキャラよりやや遅い素早さの設定なので対応出来たのです。
今の状況はジルワン唱える前に複数のバンパイアロードが4レベルドレインかましてくるようなもんです。
しかもACは(LOやVLでも)飾りで殆ど命中。
強めの敵データを決める際
「どうすれば無傷や被害を軽微に抑えられるか」
を考えて見る事をお勧めします。
これはアナログゲーム(TRPG)で学んだ事ですが。
蛇足
こんなに敵として出て来ると嫌がらせを鬼の様にしてくるエルダーサキュバス。
召喚で呼び出すとまぁ使えねぇこと使えねぇ事。
レベルドレイン→弱体化?それが何か?って位弱い
チャーム→行動(結果)が不確定過ぎるバトステ
レベル高すぎ&依頼報酬も貰えない、結果レベル上がらずリッチのファイアリング連打で轟沈。
加えて仲間の興奮度上昇、利点ドコー…。
せめてテオやマックス・ルーファスの興奮度を下げる為に宿屋で召喚出来たらなぁ(´・ω・`)
22:12:41 サラの服装のセクシー度 :20
22:12:42 trace : conductor.tjs(81)[(function) timerCallback]
22:12:42 エラーが発生しました
ファイル : anime.ks 行 : 1809
タグ : layopt ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
メンバ "getWallInfo" が見つかりません
22:12:42 パッチバージョン ver 2.22
22:12:47 無効化します
ジャベリンを使用でエラー発生
町とダンジョンどちらでも発生します。
2:18:01 フランベルジュが整理ボタンとの距離を調べた 5231
22:18:01 フランベルジュがアイテム・ステータス切替ボタンとの距離を調べた 5194
22:18:01 フランベルジュがジャベリンを候補に選んだ★ 4219 906 , -4
22:18:02 trace : anonymous@0x037D9EA8(1)[(top level script) global] <-- conductor.tjs(81)[(function) timerCallback]
22:18:02 エラーが発生しました
ファイル : anime.ks 行 : 126
タグ : layopt ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
22:18:02 パッチバージョン ver 2.22
22:18:05 無効化します
町でジャンプの巻物使用でエラー発生、ダンジョンでは問題なし
22:28:26 ==== An exception occured at party.tjs(1310)
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
長すぎたので、誠に勝手ながら省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
要望出してるのは私だけかな?って感じですが…;
リーネなどはヒロインキャラ以外の女性キャラも全て性経験見られましたし、PT外キャラ可愛い&入れ替わり機会多いなら、ミレディ含め変化楽しみたいなぁと。
>ver 2.2 から、パーティーの前衛が0になった時点でミレディも前衛に出るようになりました
これ関連ですが、前衛が全員凍結してミレディ等が前衛に出た後、前衛が凍結から復帰してもミレディ等が後衛に戻らないようです。仕様でしょうか?というかもう治すのもめんどくさそうなので仕様にしよう、そうしよう!
ただのデモ版のはずなのにゲームとしてかなり楽しめる内容で、製品版が待ち遠しくてたまりません。
リーネ一作目の頃からのファンなのでこうやってパスタ氏の新しいゲームが出来上がっていくのを見られるのがとても嬉しいです。応援しています。
バグか仕様かはわからないのですが、何度かワイルドブルと戦っていると出てくる後衛のネクロマンサーが何も行動を起こしてきません。隣にアサシン?もいますが多分攻撃範囲がSで攻撃してきません。前衛にいるアコライトなんかと場所移動するのも良いかもしれないと勝手に思いました。長々失礼しました。
まずエルダーサキュバスについては今のままで何も問題ありません。先制からのチャームも問題ありません。男キャラが行動不能になるだけです。これのどこに問題がありますか?
ボーパルハムスターにはバックラー装備するだけですし、これもなぜ問題にするのか理解に苦しみます。
体験版なのに経験値増やせとかも意味がわかりません。あくまでも体験版なので製品版ならたぶんこういう仕様になっていくんだろうなーと想像するものではないでしょうか?
製品版でゲームバランスが悪ければそこで改めて指摘すればいいですし、ましてや体験版のゲームバランスを求めているのは製品版の完成を待っているファンとしては余計な手間としか思えません。
ついでに装備すると状態異常を防ぐ代わりに勝手に興奮度が増してしまうようなメリットとデメリットのある呪い装備も欲しいです。
他にもヒロインキャラが利用すると経験値と性経験まで増えてしまう道場とか、無料で蘇生してくれるけど実は裏がある教会みたいな施設もあれば良いのにと思いました。
個人的に好きなシチュをいっぱい書きましたが、すでに製品版で実装済みのものがあったら申し訳ございません。
製品版の完成を楽しみにしています
ひえ、私はかなり苦戦しました。
アプデのたびに最初から育てなおしてるのがまずいのかも(笑)
ミレディはずっとセックスしてそうなので、
セックス経験表示はかなり大変そうな気がします。
ゲームがあまりにも面白いのでPCの商業3D
ダンジョンゲーをいくつかプレイしてみました。
マウス操作に対応してないものが多く、
グラフィックや遊びやすさもこちらがかなり上で驚きました。
パスタさんは同人なのにヤバいですね。
リーネ2も凄いクオリティでしたし。
塔?3Fの宝箱2つはまだ取れていません。
私は自分がそんなにバカな方だとは思ってないので、
もしかしたら、ほとんどの人が取れてないのかもと心配しています。
もし取れていた人がいたら取れたとコメントくだされば嬉しいです。
なんかwiz系のRPGって嫌がらせモンスターって付き物な気がするから今のままで良いと思いますけどね。
ひょんなことで無慈悲に殺されるのがwiz系の醍醐味というか…。
私の個人的な意見です。
塔3Fを歩き回っても達成率が99%止まりで100%にならんのは何で?
宝箱は……北側のヒビ床を一旦無視して4Fから攻めれば……。氷床の先?だから4Fから攻めるんだって。
確かに妙に少なすぎるというか、計算方法が単純な人数での等分じゃないのかパーティの人数多いと極端に少なくなってる気がします。
たとえばファイアドラゴンを倒した場合、
6人フルだと経験値が903しか手に入らないのに、
1人だと32500も手に入って、32500/6なら5416のはずなのになんで903しかないんだろう?と
経験値の計算方法がわからないので、仕様通りなのか不具合なのか判断つきませんが・・・
そもそものゲームの方向性として、経験値は敵を倒して稼ぐのではなく、
酒場の依頼でもらえる経験値が経験値稼ぎのメインなのかな?と思ったりしてましたが。
(そうなると何度でも繰り返しできる依頼が欲しいかなと思います。)
もしくはマーフィーズゴースト的な経験値稼ぎしやすい道場モンスターがいたりとか・・・
・敵の強さについて
デモ版においてのゲームバランスを語るのはナンセンスかなあと私も思うのですが、
デモ版の範疇でも概ね適正なバランスじゃない?とは思いつつも、
確かに私もエルダーサキュバスは現状のデモ版の範囲では対策不可能でかなり厳しい敵だと思ってます。
その強さの理由は困るさんが仰る通り、エルダーサキュバスは素早すぎて、エスケープとかで逃げようにも確実に一撃はもらってしまうことが最大の理由かなと。
製品版では対策可能になる何かがあるか、製品版でも対策不可能な理不尽モンスターとするかは賛否が分かれるところだと思います。
滑る床の先にある宝箱(北0東8)とジャンプで飛び越えて取る宝箱(北5東5)の宝箱のことですかね?
どちらも取れますよ。
ただ、ゲームのコツNEXT.txtにも書いてあるように、北5東5の宝箱は無計画にボムで床を破壊してしまうと取得不可能になり、やり直しも不可なのでご注意を。
色々意見出すことの何が駄目なのか意味が分からん。
そのまま完成して後で改善とか未完成品に等しい物を出せと云っているようなもんよ?
バランス的な物は調整中との事なので「自分はこう思っている」と意見しているだけでそれが通ると確定している訳ではないし。
逆にデモ1で出した意見が(元から実装予定があったのかも知れませんが)採用(拘束アイコン表示)されれば嬉しいですが。
>ワンチャンさん
傍観ではなくてデモテストなんですから不具合報告や今回の様に今のままで問題ないとか宿屋の部屋割りの事など自分の意見述べたら良いでしょう。
それとチャーム貰って曲刀兵やアサシンのテオに首切り貰った事ありません?
自分結構遭遇していたし、メインサブの双方でソレ出るバージョンの時は二人とか狩られていましたが…。
(惨劇に出会って以降テオの曲刀兵・アサシン運用は諦め)
敵にバフ魔法や回復、味方に攻撃魔法とかもされますしリソースを消費、誰かがドレイン喰らった上に戦闘から逃亡ってのもあります。
それとボーパルの件は素早さの関係で取り上げたのでして、ボーパルには素早さで負けても(現仕様で二刀流を諦めれば)対応が効くがエルダーの二つには対応出来ません、って事です。
>はんたさん
の云われるようにウィズは理不尽ありだろ、って意見は分かります。
エルダーの攻撃が強いとの意見は他の方が出されていて、今回2.22で弱体されましたが問題はそこ【攻撃方法やその強さ】ではなく【速さ】が問題と云っているだけです。
逃げるにしても相手を無力化するにしても行動順な訳ですから。
罠識別低下について「下げ過ぎ」と自分は意見を出しましたが、他の方々からは良い塩梅と云われている様に違う(こちらが少数意見な)事は無論ありです。
>ファンですさん
3階の2つの宝箱
一つは爆破する順番を間違えるともう取れません。
もう一つはヒントとして「上から攻める」(小ネタとしてジャンプ着地地点に橋は置けない)
です。
既出だったら失礼します。
現在、体験版のVer2.21です。
主人公に対しての愛情度が100を超えたキャラが、ルーファスと宿で二人きりにして一夜を明かそうとすると、処理が固まってしまいました。
#事象から想像すると愛情度が100を超えたヒロインとの同衾では別処理を呼ぶけど、その呼ぶ関数が無いため、無限ループに陥ってる?。
固まったため、エラーログは取得できませんでした。
以上
パスタさんがテキストでコツなりネタバレをファイルに書いているので結構多くなりましたが、まだ未読の方は一読をお勧めします。
もうそろそろあの辺りは纏めた方が良いかも知れませんね。
それと2.22時点ですが
・捕獲(脱衣)攻撃を受けると所持武器がずれて表示される
・サンダー及びアイスロッドが戦闘中に使用しても効果がない(エラー落ちは改善されました)
この症状は自分だけなのか、ロッドは元から見た目だけなのか…。
アイテムドロップについて
皆さんは最近「アサシンダガー」はドロップしましたでしょうか。
自分2.06以前に一本(善テオ)で拾って以降見かけておらんのです。
宝箱も含めて色々調整されて出なくなったのか、自分が拾えてないだけなのか。
直近のバージョンで見つけられた方は教えて下さると嬉しいです。
可能であれば、ふとんパスタさんの考えが聞きたいです。
私はバグ、感想、ゲームのバランスについてコメントしてます。
私はふとんパスタの望むコメント欄にしたいと考えています。
私のスタンスはパスタさんの作品が好きなのでパスタさんが作りたいものを作っていただいてそれを楽しめればそれだけで満足です。
もちろん他の方の意見とか提案もよりよい作品になると思うので大歓迎です。
ただ困るさんはもう少し想像力を、膨らませていただけたらと思います。一番理解できなかったのは「オリハルコンの粉が無いし鍛冶屋を削除しても良いのではないでしょうか」と言った製品版を想像できていない提案、2.2でヒロインが見知らぬ男と寝るバグに関しても「何でこんな意味不明な追加したんですか」と、不具合が想像できていなくて本気で追加していると思っている節(これは2.1から2.2でのバグでも同じことを言っている)
罠難易度とかのゲームバランスが明らかに私を含めて他人と違いすぎているなどがあります。
ゲームについて色々意見を言うことはパスタ様が認めている限りありだとは思いますが、自分が自由に言った意見にはそれに対して意見があると思ってください。
あくまでもこれは個人の意見ですし、今後の困るさんの提案がより私たちファンやパスタさんの実りある提案になれば幸いです。
ここで議論をして争うつもりはないのでレスは不要です。今後私も困るさんについてもう言いません。
パスタ様へ
体験版ですでに完成度が高くて個人的には製品版が待ちきれないのですが、さらにエロくしたり改善があるということなのでますます楽しみです。いつまでも待ちます。
提案じゃなくて質問なのですがエロ関連のステータス「性欲 貞操観念 感じやすさ...」「開発度」「興奮度」「愛情度」「装備の色気?」この辺の説明と関連性が知りたいです。体験版だとここの機能が削られらてることもあって例えば性欲が増えるとどう影響があるのかです。
たぶん貞操観念が低いと色気のある装備をできるようになるとかなんでしょうか?
以前のブログでは「興奮度・性欲が高まると好感度が上がりやすくなったり」と説明がありますが興奮度が高まるのは体験版でもイメージつきましたが性欲はどんな時に高まるのかとかそれぞれのステータスの増減は何によって影響されるのかをネタバレにならない範囲で紹介してくれると嬉しいです。
※書きかけを送信してしまいました。すみません
コメ欄が荒れても困るので黙っておこうと思っていましたが一言だけ。
確かに少し上の方で自分も「エルダーサキュバスが強すぎる」と意見を出しています。
ですがそれはふとんパスタ先生の「物語の後半に出る予定のもをマックスのイベントを見せるために急遽登場させた」という説明を聞いて、それなら体験版では苦戦して当たり前だったと納得しています
パスタさんが時間がかかっても最終的に良いものを作ってくれるのは今までの事からわかってるのであまり多くの要望を言わずのんびり待つのが良いと思います。いつかみたいにまた荒れるのが一番よくないです。
仕様に対する要望は余程のことが無い限り製品版が出てからでも良いきがします。
今は致命的バグを見つけたら報告するのが吉かな。
と、これもまた個人的意見です。
DEMO版キャラメイクが楽しすぎてロールプレイが捗る。短いだけに何周もやっちゃう。
21:16:59 ==== An exception occured at cmddata.tjs(2638)[(function expression) (anonymous)], VM ip = 45 ====
21:16:59 -- Disassembled VM code --
21:16:59 #(2638) target.heat += res;
21:16:59 00000045 addpd %0, %-4.*7, %-5 // *7 = (string)"heat"
21:16:59 -- Register dump --
21:16:59 %-5=(int)28 %-4=(object)(object 0x3CB4B7F0:0x3CB4B7F0)
21:16:59 %-3=(object)(object 0x3686BC90:0x3686BC90) %-2=(object)(object 0x010FE85C:0x00000000)
21:16:59 %-1=(object)(object 0x35FC2050:0x35FC2050) %0=(void) %1=(int)24 %2=(int)33 %3=(int)28
21:16:59 --------------------------------------------------------------------------------------------------
21:16:59 trace : anonymous@0x3D229A48(1)[(top level script) global] <-- mainwindow.tjs(5979)[(function expression) (anonymous)] <-- conductor.tjs(440)[(function) onTag] <-- conductor.tjs(104)[(function) timerCallback]
21:16:59 エラーが発生しました
ファイル : battle.ks 行 : 221
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
メンバ "heat" が見つかりません
21:16:59 パッチバージョン ver 2.23
21:17:20 無効化します
自分のPCだけかも知れませんが、処理落ちしてゲームがフリーズしたり、落ちてしまうことがあったので、町に入るタイミングとか、ダンジョンに入るタイミングでオートセーブ機能があると助かります。
あと、魔力を帯びた装備は、通常の装備と比べて、威力が低い気がしますね。仕様なのかな?
すでに他の方が報告していたらすみません。
ver2.23でラドミラの塔1Fの敵がアコライトしか出なくなっているようです。
以前なら他の敵も出ていたのですが。
最初から開始して主人公のみをロードにした場合、武器や防具の装備可能職業欄にロードが出現しません。
ソーサラーの書の説明文が曲刀兵になっています。
女神のドレスを装備したキャラが電気ねずみのスパークを喰らうとダメージを受けます。
電気ねずみのスパークは魔法ではなく、1○万ボルト的な特技カテゴリーなのでしょうか?
これだけだと何なので
赤い下着上下とも説明文に「対魅了・睡眠」のような事が書いてありますが「抵抗:なし」になっていてどちらが正しいのでしょうか。
双方の効果ともに中々狙って喰らえないから確かめるのがちと辛い。
それと同じでバックラーの抵抗にも記載が無く、デモ1の様に即死防御あるのでしょうか。
盾系列はステータスが調整された物がある(支えの盾とか)で無くなった(デモ1のみの仕様だった)可能性も?
B3Fのファイアドラゴンに再戦して勝利した後、
宝箱に「ディテクト」をするとエラーが発生してしまいます。またこの時、罠解除に失敗して「テレポート」が作動しMAPのどこかに飛ばされはするのですがそれからは「リターンのスクロール」・「階段」が反応しなくなり、「ワープポータル」は作動しますが真っ暗な場所に飛ばされて何も反応しなくなります。
好感度が低い状態ならまだしも、高い状態ならせめて上書きセックスして、やっぱり満足できないわみたいな感じだと大変捗るかなと感じました。
破損(アーマーブレイク)は嬉しい反面、修理時に手間になってるなと感じています。
破損箇所がハイライト等されていないので、1人ずつ目視で確認したりするので、パッと判断できず割とヤキモキしたりですね。
また、完全に壊れた場合(?)は外れて所持欄行きになるようですが、これも修理時の選択箇所の違いや、装着手間なんかで地味に手間に感じます。
全裸化に必要な処理なのでしょうが…裸になって欲しい反面、手間だから外れないでも欲しくて…。
アーマーブレイク自体はエロいですし、興奮度?の上昇にも繋がるようですのでドンドン壊れて欲しいのですが…。
修理画面と、完全破損時の処理については、個人的に遊んでて一番引っかかった箇所でした。
それとこれは要望ですが…。
リーネ2で、王都戻ったらいきなり寝取られてるシーンありましたが、アレ刺さったんですよね。
理不尽さもありましたが、NTRで不意打ちって大事だと思うんです。
しかし今作だと、現状好感度や経験、宿の部屋など、発生すると即確認できてしまう。発生自体も予想付いてしまうとなっていたので…。
不意打ち、或いはNTR済が非公開で進行など、プレイヤーが把握できないヤツも欲しいなと思いました。
小説だったらいきなりシーンをバーン、という展開で済むかもですが…。ゲームだと難しいですかね…。
質問ですがステータス画面の「MARKS」と「R.I.P」って一体何の数字でしょうか?
たくさんのコメント誠にありがとうございます。
大いに制作のモチベーションになっております。
引き続き完成まで頑張りますのでよろしくお願いします。
また、バグ報告をくださった皆様に心より御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
最新版のパッチでそれらの修正を行っておりますので、適用をよろしくお願いします。
また、ゲーム内容に関して様々なご意見をいただき深く感謝申し上げます。
ご意見に関しては、最低限のマナーさえ守っていただければ、自由に述べていただければと考えております。
私もこの手のゲームは過去に多数プレイしていて、最終的にはもちろん私が決めますが、どの方のご意見もとても参考になっていて新たに気付かされることも多いので、ご意見いただけるのは本当に有り難いです。
また、単に調整不足で今の状態になっている箇所もまだまだ多いです。これが最終形になることは絶対にないので、その点はご安心くださいませ。
いくつかご質問等にお答えします。
漏れがあったらすみません。
> 取得経験値について
> 確かに妙に少なすぎるというか、計算方法が単純な人数での等分じゃないのかパーティの人数多いと極端に少なくなってる気がします。
すみません、これは私のミスです。
総獲得経験値を人数分で割る処理を2回やってしまってました(汗)
ver 2.23 で修正しております
> 魔力を帯びた装備は、通常の装備と比べて、威力が低い気がしますね
敵がその属性への抵抗力を持っているとダメージが減ってしまうことがあります
引き続きご質問等にお答えします。
漏れがあったらすみません。
> エロ関連のステータス「性欲 貞操観念 感じやすさ...」「開発度」「興奮度」「愛情度」「装備の色気?」この辺の説明と関連性が知りたいです。
ネタバレも含みますので答えられる範囲でお答えしますと
・性欲&貞操観念
Hの求めやすさ・応じやすさに影響します。
あとご推察の通りお色気装備への許容度が上がったり胸を隠さなくなったりします
・感じやすさ
今は機能してません。Hの満足度が上がるので男への好感度も上昇しやすくなります
・装備の色気
多いほど周囲の男が興奮しやすく、着ている本人も少し興奮度を上げます
・開発度
これは達成目標みたいなものにする予定です
今は機能していないものも多く、関連度合いもまだ未確定です。
今後調整していく予定です。
> 電気ねずみのスパークは魔法ではなく、1○万ボルト的な特技カテゴリーなのでしょうか?
その通りでスキル扱いです。
ただ、イメージ的には魔法っぽいのは確かなので、今後扱いを変えるかもしれません。
> 赤い下着上下とも説明文に「対魅了・睡眠」のような事が書いてありますが「抵抗:なし」になっていてどちらが正しいのでしょうか。
効果があるのが正しいです。
「抵抗」欄に反映されるようにしました。
> 「MARKS」と「R.I.P」って一体何の数字でしょうか?
MARKSは敵にとどめを刺した数
R.I.Pは死んだ数です
今月は体験版以外で何か情報の更新予定は
ありますか?
気になったり、報告し忘れな件。
2.24
1)
ブロンズバックラーのテキストに「軽さを増した」とありますが、
バックラーより守備と重量が5増しています。
予想として守備と重量がバックラーと入れ違いになっているのではないでしょうか?
ブロンズバックラーの方が軽量故に逃亡有利、と考えて。
2)
アサシンダガーに「効果:死亡」が記載されていますが、アサシンは初期から即死持ち。
これは即死させる確率が一層上昇すると考えて良いのでしょうか?
それとも「使用者が死亡するリスクがある」のでしょうか?
2.21以前?
改善されているのならスルーお願いします。
1)
魅了状態のテオが敵にバフを掛けた時「モンスター6(他の数字も有)には効果が無かった」
と存在しない敵に不発の表示がされる。
2)
宝箱の警報を作動させると中身が登場した敵のレベルの中身に変更される。
街道の水辺にある宝箱で確認(確かこの宝箱中身固定のロングボウが入っていたはず)。
それと宝箱の中身の調整もされております?
何か最近(2.22辺り?)から軽量ビキニ・下が全くドロップしなくなったのですが…。
ウィザードアイを使用、戦闘中に「町でのデータをロードする」と町中からウィザードアイの効果が適用される。
戦闘中に限りませんでした。
・ウィザードアイを使用中に町中のデータをロードすると
でした。
・ハーピーの攻撃でHP1かつ毒状態になり、同ターンで逃亡に成功すると逃亡直後に毒状態キャラが死亡し、その後に戦闘終了のリザレクト画面が表示されます。
・渓谷の洞窟の設置宝箱で罠ラミアの瞳でルーファスが石化し、すぐにロードするとルーファスが目と口のない状態になります。さらにロードして改善されず街の宿屋にいくと直りました。
・ルーファスがレイスの通常攻撃を喰らった際に稀に目と口のない状態になります。別の敵の攻撃を喰らうと元に戻ります。
・ファイヤドラゴンから逃亡できてしまい、さらに逃亡した場所が宝箱の所になってしまっています。
ワイルドブル
イベントとは云えならず者の彼らがテオ達と同じ宿屋に違和感を覚えます。
たまになら兎も角メインのヤリ部屋は自分らのアジトだと思うのデス。
なので
・リーネ1の様に捕らわれた時に渡されたアイテムで見せつけて来る
・宿屋で(いまあるような)
・夜の街での邂逅
・その頃彼女は(テオが見てない場所で)
等があると良いなぁ。
こう作っておけば後で思い付いたイベントを差し込み易くなる狙いも有り。
宿屋
これから色々変更や追加がされると思うのですが、
詰め込み過ぎるとレベルアップ狙いの宿泊がし難くなるとも思ったり。
出来れば
・宿泊する:ゲスト含めて一人辺り200金位
好感度変動なし(捕らわれた仲間除く)
簡易寝台程度の回復量
があれば助かったり、何気に好感度気にした部屋割りするの手間ですし。
その分普通の宿泊で行動力を使用したイベントがあれば良いな、と。
ヒロインとの会話以外に夜の街へ出かけるとか。
もちろん自宅は最初の町にしか存在しないはずなので、多少の手間はかかるでしょうが…。
自分もあったら嬉しいと思うイベントの要望を。
こういうのが好きな人もいるんだな程度に聞いていただければ幸いです。
酒場で食事をする以外に「酒を飲む」というコマンドとかあれば良いのにと思いました。
酒を飲んでから宿屋に泊まってレベルアップすると、いつもよりステータスの伸びがよくなるとかだと嬉しいです。
ただし当然デメリットも存在していて、酒を飲んでばかりいると酩酊状態になって気が付けば翌日になっているとかだと妄想が捗ってとても嬉しいです。
ついでに噂話を聞くとは別に「NPCに酒を奢る」みたいなコマンドも欲しいなと思いました。
効果としてはダンジョンの隠し扉や通路の有無を教えてくれたり、隠しアイテムの場所が聞けたりするとかだとゲームらしくて好きです。
もしすでに製品版で似たようなイベントを実装していたら申し訳ございません
体験版とても楽しかったです、バージョンアップ毎に最初から楽しんでおります。
発売日がとても楽しみです。
コメントありがとうございます。
ゲームへの様々なご意見のほか、励ましやお褒めの言葉などもいただき、作者として本当に嬉しい限りです。
ご期待に沿えるよう、完成まで引き続き頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。
また、メール・コメント欄にて、いつもバグ報告をくださる方々に心より感謝申し上げます。
皆様のおかげで、かなりの不具合の修正を製品版にフィードバックすることができました。
この場をお借りして深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
> 今月は体験版以外で何か情報の更新予定はありますか?
今後の更新等をどうしていくか今のところ未定です。
とりあえず今月の更新はありません。
> ブロンズバックラーのテキストに「軽さを増した」とありますが
すみません、ただの修正漏れです。最新版で直しました
> アサシンダガー
即死等の特殊効果判定は、効果が発生するまで持てる要素の全てで判定しますので、装備すれば判定機会が増える、すなわち発生確率は上がります。
> 何か最近(2.22辺り?)から軽量ビキニ・下が全くドロップしなくなったのですが
ドロップ情報には一切手を加えておりません。たぶんたまたまかと思われます。
2.25でも新キャラやり直し同じように出るので。
すでに報告・修正中であれば削除してください。
(中略)
エラーが発生しました ファイル : battle.ks 行 : 958 タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります ) (void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します 08:33:06 パッチバージョン ver 2.25 【↑】は、主人公一人生きてても他5キャラ死んでる状態でアッシュタウンの宿に自動予約で宿泊するとなります(部屋は、簡易寝台宿泊不可でスイートにテオ1人1、ロイヤルスイートにルーファスと ミレディ)になるパターンの時。 手動でミレディをテオと一緒にするとエラー無し 又は女キャラ1人以上蘇生するとエラー無し 09:23:55 trace : anonymous@0x024544F8(1)[(top level script) global] <-- conductor.tjs(81)[(function) timerCallback] 09:23:55 エラーが発生しました ファイル : anime.ks 行 : 424 タグ : layopt ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります ) (void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します 09:23:55 パッチバージョン ver 2.25 12:23:51 trace : component.tjs(404)[(function) cutInFigure] <-- master.tjs(2343)[(function) cutInFigure] <-- guest.tjs(553)[(function) cutInFigureOnBattle] <-- anonymous@0x0F4E6598(1)[(top level script) global] <-- mainwindow.tjs(5988)[(function expression) (anonymous)] <-- conductor.tjs(440)[(function) onTag] <-- conductor.tjs(104)[(function) timerCallback] 12:23:51 エラーが発生しました ファイル : battle.ks 行 : 143 タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります ) bad allocation 12:23:51 パッチバージョン ver 2.25
※エラーログのご報告誠にありがとうございました。
誠に勝手ながら、コメントの一部を省略させていただきました。
何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
管理人
一つ気になったのがヒロイン情報の試した行為がキスと正常位しか出てきません、そこだけ気になりました。
ゲームはデモ版の時点でとても楽しく発売日が待ち遠しいです!
アイテム画面のマウス操作でエラーが出ました。
1.アイテムの上で右クリックをホールド
2.左クリックをダブルクリック
3.エラー発生
下記はエラーログになります。
ご確認よろしくお願いします。
21:41:19 ==== An exception occured at inventory.tjs(2024)[(function) onMouseDown], VM ip = 13 ====
21:41:19 -- Disassembled VM code --
21:41:19 #(2024) if(itemData.type == "money" || itemData.type == "fixedMoney")
21:41:19 00000009 gpd %1, %-2.*1 // *1 = (string)"itemData"
21:41:19 00000013 gpd %2, %1.*2 // *2 = (string)"type"
21:41:19 -- Register dump --
21:41:19 %-6=(int)24 %-5=(int)0 %-4=(int)49 %-3=(int)55
21:41:19 %-2=(object)(object 0x00FDF044:0x00000000) %-1=(object)(object 0x0EB5B938:0x0EB5B938)
21:41:19 %0=(void) %1=(void) %2=(int)0 %3=(object)(object 0x01540730:0x00000000)
21:41:19 %4=(object)(object 0x0153D3C8:0x00000000) %5=(void)
21:41:19 %6=(object)(object 0x3D225278:0x3D225278) %7=(void)
21:41:19 %8=(object)(object 0x3D225480:0x3D225480) %9=(void)
21:41:19 -----------------------------------------------------------------------------------------
21:41:19 スクリプトで例外が発生しました
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
21:41:19 trace : immediate event
製品版楽しみに待ってます
・アサシンとモンクは防具を一つも装備していない時、レベルに応じて防御を上げてほしい(いわゆる裸忍者)
単なる元ネタ踏襲というだけではなく、今回の装備着せ替えシステムで裸でいることはエロに繋がるため
縛りプレイではなく戦略的に積極的に裸でいさせる理由付けになって
「恥ずかしいけど裸の方が強いんだから仕方ないよね」的なロールプレイができてエロいかなと思ってます。
・戦士系の職業は一定レベル上がると攻撃回数にボーナスが付くようにしてほしい
素手の時はレベルに応じて攻撃回数が増えてるような気はするのですが、
武器の時は武器の攻撃回数で固定されてて、レベルに応じて攻撃回数が増えてないので
武器を装備してもレベルに応じて攻撃回数が増えたらうれしいです。
・職業ごとの重量の上限をレベルに応じて上げてほしい、また、その分現在より重量の初期値を下げてほしい
これはプレイヤーにとって自由度を下げ不利になる意見なので嫌がる方が多いの覚悟な要望ですが
私の思うRPGの面白さって、序盤でできなかったことが中盤、終盤にできるようになるカタルシスが楽しい、というのがありまして
序盤は装備可能な許容重量が低くて重量オーバーを避けるために下半身だけパンツ丸出しとかにせざるを得ないけど
レベルが上がるにつれて許容重量が増え、どんどん自由に装備できるようになったら
よりレベルアップの嬉しさが増して、プレイのカタルシスに繋がるかなあ、と思いました。
ゲームバランスに直結する厄介な要望ばかりで申し訳ありません。
長文失礼いたしました。
Wizと同じで呪文の使用回数は回復すると思い込んでいました…。
・Ver2.23のタウンの宿屋でのアレックスと捕らわれたノームの1回目の会話イベント途中で、アレックスの目と口が無くなる部分があります。
・Ver2.24の渓谷B3Fでマウンテンデビルに全裸ヒロインで攻撃して、触手カウンターを数回(全ヒロイン合わせて3回から4回?)を発動させると途中のカットインが出た時点で、エラーメッセージダイアログが表示されて強制終了になります。
・好感度100のヒロインが食事をすると好感度が100以上になります。宿屋に泊まると好感度100に戻ります。
・女神のドレスを装備しているヒロインがディテクトを使用すると効果は発動しているのに魔法を無効化したとメッセージで表示されます。
・宝箱の罠で淫魔の触手が発動して対象が全裸ヒロインだった場合、カットイン途中でエラーメッセージが出て強制終了になります。
・渓谷B3Fで敵の不意打ちから戦闘を開始し、レイスのフリーズでパーティーを何度も凍結されて、何とか逃亡してロードをするとロード中にスプリクトエディタ例外が起きて強制終了しました。参考までにロード前の状態はトーチとプロテクション使用中で、ミレディとハイプリーストは戦闘中に死亡してます。
何か喰らっても「レベルは下がるが経験値は減ってない」ような気がするけど気のせい?
淫乱ピンクキャラ作りたいのです。
あくまでも個人的な感想なんですが、ただヒロイン4人がテオ君に好意をもってるのは違和感というか今後製品版でどう無理なく展開していくのか気になります。
ヒロイン枠4人よりはベトリヌスの様な性に奔放なキャラがマックス枠みたいに二人くらいいれば、宿屋の男との同部屋も気軽に配置できるし主人公以外からヒロインを守ることもテオくんとヒロイン以外みんな淫らでアクセントがでて良いのかなーと感じました。
Ver2.25
「モーリー村」酒場で「食事を取る」を選択した際にエラーが発生しました。
以下にログを転記します。
22:34:19 ==== An exception occured at anonymous@0x66469258(1)[(top level script) global], VM ip = 26 ====
22:34:19 -- Disassembled VM code --
22:34:19 #(1) o[mp.name].events.add2(+mp.num)
22:34:19 00000000 gpd %1, %-2.*0 // *0 = (string)"mp"
22:34:19 00000004 gpd %2, %1.*1 // *1 = (string)"num"
22:34:19 00000008 num %2
22:34:19 00000010 gpd %3, %-2.*2 // *2 = (string)"o"
22:34:19 00000014 gpd %4, %-2.*0 // *0 = (string)"mp"
22:34:19 00000018 gpd %5, %4.*3 // *3 = (string)"name"
22:34:19 00000022 gpi %6, %3.%5
22:34:19 00000026 gpd %7, %6.*4 // *4 = (string)"events"
22:34:19 -- Register dump --
22:34:19 %-2=(object)(object 0x007BEAB4:0x00000000) %-1=(object)(object 0x011A5620:0x011A5620)
22:34:19 %0=(void) %1=(object)(object 0x038D4CF8:0x038D4CF8) %2=(int)4
22:34:19 %3=(object)(object 0x04234BA0:0x04234BA0) %4=(object)(object 0x038D4CF8:0x038D4CF8)
22:34:19 %5=(string)"ヘンリエッタ" %6=(void) %7=(void)
22:34:19 ------------------------------------------------------------------------------------------------
22:34:19 trace : mainwindow.tjs(5988)[(function expression) (anonymous)] <-- conductor.tjs(440)[(function) onTag] <-- conductor.tjs(104)[(function) timerCallback]
22:34:19 エラーが発生しました
ファイル : speech.ks 行 : 18
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
22:34:19 パッチバージョン ver 2.25
以上
スクリプトで例外が発生しました
script exception:システム変数データを読み込めないか、あるいはシステム変数データが壊れています(文字列定数/正規表現/オクテット即値が終らないままスクリプトの終端に達しました)
そしてログ?と吉里吉里Controlが表示されるのみです。(ログは長いのでどこをコピペすればいいのか私にはわからなかったですすみません…)
もしかすると、初期からずっとパッチを上書きし続けているファイルなので再現性の低いバグかもしれませんが…。再ダウンロードしないとプレイできなさそうです。
ご意見ご感想誠にありがとうございます。本当に励みになります。待っていてくださる皆様のためにも、なんとしても完成させたいと思います。
そして、いつもエラー報告くださる方々に心より感謝申し上げます。皆様のおかげで本当に数多くの不具合が修正されています。本当にありがとうございます。
ご質問等にお答えします。
漏れがありましたらすみません。
> ゲームが起動できなくなってしまいました
起動できなくなってしまった方は、savedataフォルダ内の
・datasc.ksd
・datasu.ksd
を削除してみてください。また起動できるようになります。
> 「レベルは下がるが経験値は減ってない」ような気がするけど気のせい?
経験値も減らしているつもりですが計算ミスがあるかもしれません。
ちょっと調査してみます
> アクアマリンの魔石が売れるor捨てることができますが仕様でよろしいでしょうか
はい、仕様です。
また手に入れたい場合は、ドラゴンのいた場所でサーチを実行してみてください。
> アサシンとモンクは防具を一つも装備していない時、レベルに応じて防御を上げてほしい
これは現在でも似たようなシステムを搭載しております。
総装備重量が5wpを切ったときに、ボーナス値が加算されるようになっています(顔画像の横に水色のアイコンが表示されます)
ただ「あくまで全裸が良い」「ボーナスがいまいち物足りない」など、色んなご意見があるかと思います。
引き続き色々検討してみたいと思います。
Ver2.26
「モーリー村」酒場で「食事を取る」を選択した際に再びエラーが発生しました。
以下にログを転記します。
20:18:46 macro.ks : ラベル/ページ : *gameSaveFlg/ダンジョン画面セーブ
20:18:46 データをセーブしました
20:18:49 (info) 自動検索パステーブルを再構築しています ...
20:18:49 (info) Total 7760 file(s) found, 7569 file(s) activated. (3ms)
20:19:06 アリーゼの服装のセクシー度 :80
20:19:55 移動開始 マックス
20:19:55 移動開始 ルーファス
20:19:56 キャライベント発生 リム No.1
20:20:10 アリーゼの服装のセクシー度 :80
20:20:11 ==== An exception occured at anonymous@0x037133E8(1)[(top level script) global], VM ip = 26 ====
20:20:11 -- Disassembled VM code --
20:20:11 #(1) o[mp.name].events.add2(+mp.num)
20:20:11 00000000 gpd %1, %-2.*0 // *0 = (string)"mp"
20:20:11 00000004 gpd %2, %1.*1 // *1 = (string)"num"
20:20:11 00000008 num %2
20:20:11 00000010 gpd %3, %-2.*2 // *2 = (string)"o"
20:20:11 00000014 gpd %4, %-2.*0 // *0 = (string)"mp"
20:20:11 00000018 gpd %5, %4.*3 // *3 = (string)"name"
20:20:11 00000022 gpi %6, %3.%5
20:20:11 00000026 gpd %7, %6.*4 // *4 = (string)"events"
20:20:11 -- Register dump --
20:20:11 %-2=(object)(object 0x008FE71C:0x00000000) %-1=(object)(object 0x00AD2C18:0x00AD2C18)
20:20:11 %0=(void) %1=(object)(object 0x3F3CA1A8:0x3F3CA1A8) %2=(int)4
20:20:11 %3=(object)(object 0x03C97A48:0x03C97A48) %4=(object)(object 0x3F3CA1A8:0x3F3CA1A8)
20:20:11 %5=(string)"マーゴット" %6=(void) %7=(void)
20:20:11 ------------------------------------------------------------------------------------------------
20:20:11 trace : mainwindow.tjs(5988)[(function expression) (anonymous)] <-- conductor.tjs(440)[(function) onTag] <-- conductor.tjs(104)[(function) timerCallback]
20:20:11 エラーが発生しました
ファイル : speech.ks 行 : 18
タグ : eval ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
(void) から Object へ型を変換できません。Object 型が要求される文脈で Object 型以外の値が渡されるとこのエラーが発生します
20:20:11 パッチバージョン ver 2.26
20:20:26 無効化します
以上
いつも不具合のご連絡をくださる方、本当にありがとうございます。
また、メールでご連絡くださる方にも深く感謝申し上げます。
現在は、製品版の完成を少しでも早めるため、そちらの制作に集中しております。引き続きよろしくお願いいたします。
> 更新
今月中に一度、進捗報告もかねてCGなどをアップしたいと思っております。
あと、修正パッチもアップ予定です。
海賊
《潜水》と云う未知数なスキルを貰えた。
どうなるかは分からないが差別化としては有難い追加である。
(アヒルがあれば不要、とかなりそうだが)
ただデモ2に出て来る「悪のサーベル」が装備出来ないのが残念。
折角の「悪」装備なのにペナ無しで使えるのが実質戦士だけ…。
追加されるかもしれない「悪装備」海賊にも装備させてほしい。
罠の解除は他より劣り失敗し易いが、任せても良いかと思う位には外せる。
召喚術師
本人は色々出来るようになったが、やはり召喚その物が使い辛い。
・鹵獲ゲストを押しのける
・行動のルーチンがゲストより残念
特に一つ目がネック。
再度押しのけられたゲストを仲間にするには何度かブルと戦わねばならず、
ブルの強化及び出現の待ちの日数もかかる。
モンク
カウンターは使い処が無いと思う。
反撃を早めに習得して、格闘を強化する特徴が追加されれば…。
他職との共用武器が余り無く、専用武器が軒並み弱いのも辛い。
鹵獲ゲストと召喚モンスターのあれこれ。
双方の利点と欠点
鹵獲ゲスト
利点:依頼で経験値が貰える、テオを除く男性キャラの興奮度を下げられる。
欠点:宿を使う人数が増える、冒険中死亡するとリカバリーが効かない。
(完成版では出来ても負担は大きくなると予想)
召喚
利点:冒険中状況に合わせて呼べ倒れても補充が容易、宿を圧迫しない。
欠点:依頼で経験値が貰えないのでレベルアップが恐ろしく遅い、弱い、ゲストを押し退ける。
共有の利点と欠点
利点:装備代がかからない、PTの手数が増える。
欠点:必要経験値が多い故にHPが上がり辛く死亡し易い(特に召喚)、装備で能力をカバー出来ない。
ダンジョン奥のアジトに捕獲されて救出にいく、みたいなのも面白いのかなーと思ったもので
宿だと身近なのが良いですが、身近過ぎて何が起こってるのかイベ観なくてもログや状況で察せてしまいますし
契約終了日に受け取れるとは限らない要素や、見えない要素・不確定な要素がもっと欲しいかなって思いました
エルダーサキュバスの攻撃でレベルダウンする件に関しては、きちんとプレイすれば回避出来るようになればと思いました。ホールド状態を解くのを怠った場合にレベルドレインされるとか。
レベルは下がるが経験値は下がらず宿屋に泊まれば元のレベルに戻るようになっていれば、今のような回避不可能でもアリかと思いましたが、レベルドレインされる楽しみ方もあると思ったのでやはり確実に回避しようと思えば出来る方が良い気がしました。
本来もっと高レベルダンジョンで登場させる予定との事ですが、強制レベルダウンが高レベル帯で起きるとかなり辛そうだとも想像しました。デモ版で早く登場させる事でこうして試せたのは良かったと思います。
宝箱の罠解除の時、成功時は何の罠だったかが知りたいと感じました。
装備を修理する時、どの部位が破損しているかもっとわかりやすくなるとストレスが無くなりそうでした。
アイテム保管庫にページの表示と「整頓」機能があると助かります。同じアイテムが揃って並ぶだけでもかなり嬉しいです。
戦闘中にキャラが脱がされる時の焦燥感や、宿泊中の嫉妬を感じさせられ、流石だと思うと同時に正式版への期待が膨らんでいます。
ルーファス女性テオミレディの4人1部屋でルーファスに女性をNTRれるのを見ながらミレディに手で果てさせられ女性に見下げ果てられるイベントや、悪もしくは極悪がテオを寝取られマゾに調教してあざけ笑うイベントなどがあると良いなと個人的に思っております。
リーネ、リーネ2に引き続き今作も楽しそうで待ち遠しいです。無理をせず是非体調にお気をつけて製作なさって下さい。正式版を楽しみにしております。
宿で発生するイベントについてですが
部屋割りを自分で設定しているため
NTR感が若干損なわれているような印象です。
・部屋は自動で割り振られる
・変更のためには金や行動力?など何かを消費
このような流れのほうが個人的には好みです。
洞窟地下3Fで保存ボタンをクリックしたら以下のエラーが発生しました。
21:35:37 macro.ks : ラベル/ページ : *gameSaveFlg/ダンジョン画面セーブ
21:35:37 ==== An exception occured at master.tjs(1142)[(function) store], VM ip = 232 ====
21:35:37 -- Disassembled VM code --
21:35:37 #(1142) dic.curEventObjName = curEventObj == this || curEventObj === void ? void : curEventObj.name;
21:35:37 00000205 gpd %1, %-2.*23 // *23 = (string)"curEventObj"
21:35:37 00000209 ceq %1, %-1
21:35:37 00000212 jf 000000223
21:35:37 00000214 gpd %2, %-2.*23 // *23 = (string)"curEventObj"
21:35:37 00000218 cdeq %2, %0
21:35:37 00000221 jnf 000000228
21:35:37 00000223 cp %3, %0
21:35:37 00000226 jmp 000000239
21:35:37 00000228 gpd %3, %-2.*23 // *23 = (string)"curEventObj"
21:35:37 00000232 gpd %4, %3.*24 // *24 = (string)"name"
21:35:37 -- Register dump --
21:35:37 %-4=(void) %-3=(object)(object 0x31429350:0x31429350)
21:35:37 %-2=(object)(object 0x00CFD3CC:0x00000000)
21:35:37 %-1=(object)(object 0x03A16B78:0x03A16B78) %0=(void)
21:35:37 %1=(object)(object 0x436CB5A8:0x436CB5A8)
21:35:37 %2=(object)(object 0x436CB5A8:0x436CB5A8)
21:35:37 %3=(object)(object 0x436CB5A8:0x436CB5A8) %4=(string)"dungeon" %5=(void)
21:35:37 %6=(object)(object 0x0437FE38:0x0437FE38)
21:35:37 ---------------------------------------------------------------------------------
21:35:37 trace : master.tjs(1028)[(function) onStore] <-- mainwindow.tjs(1373)[(function expression) (anonymous)] <-- mainwindow.tjs(644)[(function) forEachEventHook] <-- mainwindow.tjs(1372)[(function) internalStoreFlags] <-- mainwindow.tjs(1384)[(function) storeFlags] <-- mainwindow.tjs(2587)[(function) onConductorLabel] <-- conductor.tjs(496)[(function) onLabel] <-- conductor.tjs(81)[(function) timerCallback]
21:35:37 エラーが発生しました
ファイル : macro.ks 行 : 591
タグ : 不明 ( ← エラーの発生した前後のタグを示している場合もあります )
オブジェクトはすでに無効化されています
21:35:37 パッチバージョン ver 2.26
21:35:58 無効化します
以上
いつもバグの報告をくださる方、誠にありがとうございます。とても助かっております。本当に有り難い限りです。
また、ご意見や励ましの言葉をくださる方にも深く感謝いたします。皆様のためにも、何としても最後まで完成させたいと思っております。なかなか発売できず申し訳ありません。
いくつかご質問にお答えします。漏れがあったらすみません。
> 今進捗何割くらいですか?
作業内容が多岐にわたっているので割合はわかりません。
> 再度ゲスト(敵から奪ったキャラ)を仲間にする
これについては製品版では自由に再度仲間にできるようにしましたのでご安心ください。
> NTRですが、基本宿屋で繰り広げられるのみなのでしょうか?
そんな事はないです。詳細はネタバレになるのでノーコメントで…
> 敵の落とした宝箱にディテクトで鑑定した際に結果が出ずにそのまま宝箱が消えるのは、ディテクトの失敗の仕様なのかそれともバグなのでしょうか?
バグなのは間違いないです。
ただ、こちらでは現象を再現させることができずまだ修正できていません。もう少し調査してみます
マジで取れるのかこれ?
そしてホームページの更新そろそろ欲しいです
> 塔の宝箱の取り方がわからない
宝箱はボムを使うことで確かにとることができます。色々やってみてください。
ただ、壁・床を破壊する順番によっては不可能になるパターンがあるので(やり直し不可)そこはお気を付けください。